fc2ブログ

鴨川シーワールド 施設概要・シャチ編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第382弾は、千葉県鴨川市にある
「鴨川シーワールド 施設概要・シャチ編」です
鴨シャチ1
2016年5月末、我が家から300キロ超
4時間以上のドライブの果てに
のりゅが、※日本国内における水族館の中で
訪問することを最も熱望していたスポット

「鴨川シーワールド」へ初来館いたしました♪
(※海外に行きたい水族館があるわけではないっす)

「最も熱望…」なんて書いたからには
鴨川シーワールドへ来館したかった理由
現地で体験したい
「あんな夢、こんな夢」
いっぱいあるけど~♪

…だったわけですが、理由や夢の半分近くに
鴨シャチ2
シャチが関わっています

2016年6月現在、日本国内の水族館で
シャチが飼育されている水族館

今回の回顧録の舞台、鴨川シーワールドと
「名古屋港水族館(紹介記事へ)」2箇所だけ
シャチのパフォーマンス(本格的なショー)の
開催されている水族館と限定すれば
鴨川シーワールドのみ
なのです
ティコアイコン
(画像素材サイトから頂きました)
のりゅのシャチへの想い入れは 
今から22年前に放送されていた
世界名作劇場枠のテレビアニメ
「※七つの海のティコ」に、夢中になった過去が
起因しています
(※クリックにて、七つの海のティコ、紹介サイトへ)

夢中になったことから生まれた
※若さゆえの過ち…なんてモノもあるわけで
(※クリックにて、過ち参照記事①へ)
放送されていた当時の自分は
「ぺペロンチーノ号(主人公達の乗る船)」の一員となり
一緒に世界中の海を
冒険しているかのような熱の入れ具合…
アニメの第23話、主人公「ナナミ」ちゃんの相棒である
シャチの「ティコ」が仲間(人間)を助けるため
犠牲となり、その命を散らした時には
本気で落ち込みましたね~

「おでかけ仲間(紹介記事へ)」
自分の悲しみの胸中を
熱弁したくらいに
落ち込みました☆

ちなみに、翌週の放送
ナナミちゃんが元気を取り戻した回を視聴して
自分も立ち直りましたので
のりゅの少年時代における心の傷を案じてくださった方
その気持ちはたいへん嬉しく思いますけれど
ご心配には及びません

鴨川シーワールド
(公式HPへ)

訪問先基本情報

移動ルート例(のりゅ達の移動ルート)
浜松浜北IC→横浜町田IC降車→国道→
首都高速神奈川3号狩場線→首都高速湾岸線→
東京湾アクアライン→東京湾アクアライン連絡道→
館山自動車道→君津IC降車→鴨川シ―ワールド

浜松浜北IC付近からの距離 304キロ(片道)

到着目安 4時間30分

高速料金 9950円
※のりゅの辿ったルートの合計金額
さらに、君津IC降車の場合
土曜日の深夜出発、ETC割引が適用された金額は
合計5630円でした

駐車場 1000台 1日1回1000円
※のりゅ達の訪問時の駐車場開門時間は
7:30~でした
ディスカバリーガイダンスの参加チケット先着にて
優先購入の関係もありますので
ディスカバリーガイダンスへ参加を希望する方は
訪問日の駐車場開門時間を確認することを推奨します

所在地 〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18

電話 04-7093-4803

定休日 不定休(年数回、確認推奨)

営業時間 9:00~17:00

入館料金 高校生以上2800円、4歳~中学生1400円
       65歳以上2100円

割引情報 コンビニチケット金額
高校生以上2550円、4歳~中学生1280円
(発券から1ヶ月以内が有効)


今回が、鴨川シーワールドを舞台とする初回の回顧録です
よって、施設概要を簡単に説明させていただきます
鴨川シーワールドは、800種11000点の生物
飼育している日本国内でも屈指の水族館
のりゅのお世話になっているサイトの管理人さんによれば
神奈川県横浜市にある「八景島シーパラダイス」と並び
関東を代表する水族館とのことです
鴨シャチ3
(上画像は、拡大表示可能です)
鴨川シ―ワールドの最大の見どころは
シャチのパフォーマンスだと思われますが
他にも、イルカ、ベルーガ、アシカの演じる
3つのパフォーマンスが開催
されています
鴨シャチ4
(上画像は、拡大表示可能です)
また海の生物達とのふれあい体験が楽しめる
「ディスカバリーガイダンス」
非常に充実している水族館です
のりゅ達の訪問時、その体験メニューは
9種類と豊富なラインナップでした
これらについては、のちのちの回顧録にて
その内容や参加方法の注意事項等…思い出も交えて
皆様にお送りします
鴨シャチ5-1
(上画像は、拡大表示可能です)
鴨川シ―ワールド、マップです

今回の回顧録のタイトルを
「鴨川シ―ワールド 施設概要・シャチ編」としました
今後作成していく鴨川シ―ワールドの回顧録は
「イルカ編」「ベルーガ編」…といった具合で
区切って行こうかな~?と考えています

というわけで、施設概要についてはおしまい
次は、シャチパフォーマンスについて

鴨川シ―ワールドにて、のりゅが体験したかった
「あんな夢、こんな夢」のひとつは
日本国内で唯一、ココのみで
開催されているシャチの演じる本格的なショー
シャチパフォーマンスを鑑賞することでした
のりゅ達の訪問日、シャチパフォーマンスは
3回開催され、その内の2回を鑑賞しました
シャチパフォーマンスの開催された場所は
上画像マップの赤枠部分「オーシャンスタジアム」
鴨シャチ6
オーシャンスタジアム外観
鴨シャチ7
オーシャンスタジアム会場です
2000人を収容可能とのこと
鴨シャチ8
水飛沫をガードするポンチョは、長女の分を購入したのみ
※次女の羽織っているコートをのりゅの防水用として
1回目の鑑賞は
水が盛大に引っ被る前列にて臨みました
(※写真には、次女は前列で座ってますが
この後、嫁と後列へ避難しました)

というのも「あんな夢、こんな夢」のひとつに
シャチが与えてくれる海水の洗礼を浴びる
というモノがあったゆえの選択でした
鴨シャチ10
(上画像は、拡大表示可能です)
ちなみに、上画像がぼんやりしているのは
我が家のデジカメは、防水仕様でもなんでもない安物なので
ビニール袋を被せながら撮影したためです
シャチ達は、巨体を活かしたジャンプからの洗礼だけでなく
鴨シャチ11
口から噴射するような形で、与えてくれる場面もありました
鴨シャチ12
結果、びっしゃびっしゃのぐっちょぐちょ…
夢が叶いましたね~♪
鴨シャチ13
(上画像は、拡大表示可能です)
その他、リアル「ナナミ」ちゃん
鑑賞できて大満足♪
「アドベンチャーワールド」「マリンライブ(紹介記事へ)」の際
イルカに乗ったトレーナーを
リアル「ナナミ」ちゃん
と書きましたが
アレ、よくよく考えると違いますね
鴨川シ―ワールドのこっちがホンモノでした☆

とはいえ、前列はぶっちゃけ
バフォーマンスの内容を把握するにはあんまり向いてません
水中に潜られるとシャチの行方がわからなくなりますし
シャチが突然ジャンプして現れたと思ったら
盛大な海水を与えてくれる…

1回目の鑑賞後のシャチパフォーマンスの印象は
そんな感じでした
ドキドキ体験、海水を引っ被って大笑いしたい方は
前列での鑑賞をオススメします
鴨シャチ14
2回目の鑑賞は、1番見やすいであろう
車いすの方の優先席
…その隣辺りを陣取りました
鴨シャチ15
(上画像は、拡大表示可能です)
1回目の鑑賞を終えた長女は、最前列の中でも
「この付近は特に水がかかります」との注意書の場所で
観覧するとの気概を見せてました
シャチパフォーマンスにハマったようですな~
鴨シャチ15-1
(上画像は、拡大表示可能です)
車いす優先席付近で見たリアル「ナナミ」ちゃん
鴨シャチ16
(上画像は、拡大表示可能です)
シャチのジャンプシーンの様子、水飛沫の凄さ
傍観者の視点で、バッチリ鑑賞できました
1回目の鑑賞では、全く把握できていなかったのですが…
鴨シャチ17
2頭同時でのジャンプ
鴨シャチ18
尾びれを使って海水の洗礼を与える場面…等
パフォーマンスのバリエーションが豊富でした
んでもって、度胆を抜かれたパフォーマンスがこちら
鴨シャチ19
シャチ&トレーナーコンビネーションジャンプ
トレーナーの方の舞い上がった高さには、仰天させられました
鴨シャチ20
(上画像は、拡大表示可能です)
シャチの後方宙返り&尾びれでボールタッチ
「あの巨体で…」と驚愕させられました

シャチパフォーマンス
シャチの巨体、パワー、賢さを実感できる内容で
大満足の内容でした♪
大迫力のパフォーマンスの最中は
ノリノリのBGMも流れているので
高揚感が倍増されちゃいます
これを見るためだけでも、遠方から来る価値ありますね☆

YOUTUBEの動画で、シャチパフォーマンスを見たい方は
下記のリンクから飛んだ後、鑑賞してみてください
(クリックにて、参照動画へ)
(↑上がリンク切れの場合、グーグル動画検索結果へ)
鴨シャチ21
(上画像は、拡大表示可能です)
14時を回った頃
「あんな夢、こんな夢」のひとつ
水中のシャチを見ながらデザートを堪能
叶えるべく
レストラン「オーシャン」へ入店しました

レストランオーシャンは、シャチパフォーマンス会場
オーシャンスタジアムの下層にあり
食事提供時間は、鴨川シ―ワールドの営業時間によって
異なります

のりゅ達の訪問した日は
10:00~16:00(ラストオーダー15:00)でした
上画像、下右の窓から
鴨シャチ22
水中のシャチを鑑賞できます
窓側の席は、当然人気席
レストランの入り口に設置されている順番待ち予約表に
名前と人数を記入して待ちましょう
のりゅ達のように、昼時を外すのもひとつの手段
です
鴨シャチ23
嫁が注文したのは
BOSO”ポークのデミソース シャチライス(スープ付)1300円
のりゅのおごりなだけあって
嫁は、遠慮してくれませんでした
わりと高いのを頼んでくれましたね~
鴨シャチ24
のりゅは、パンケーキシングル670円
娘達は、チョコレートパフェ520円
夢実現のためとはいえ、けっこうな散財となりました
鴨シャチ25
長女は、むっつりした表情で、味わっていましたけれど
甘いモノが大好きな次女ちゃんは、大満足だったようです
鴨シャチ26
(上画像は、拡大表示可能です)
レストランの窓から撮影した水中のシャチ

のりゅが、シャチの姿を鑑賞・撮影していたところ
1人がっつり食事した嫁から

嫁「パンケーキ、ちょっとちょーだい」

との要請がありました
のりゅは、シャチに見入っていたこともあり
「はいはい、どうぞ~」と気楽に答えてしまいました
水中のシャチの鑑賞・撮影も適度に切り上げ
パンケーキシングルを味わおうとテーブルに戻り…
半分くらい無くなっていました…
変ですね~?シャチの鑑賞・撮影する前に
味わった記憶はなかったのですが…

といったところで、今回の回顧録終了です

鴨川シ―ワールド、次回へ続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

やっと出たよ、鴨シーが (^_^)
よくまとめましたねー。
(ナント、続々編があるとは・・・(°0°))

すごかったでしょー、シャチ。
デカいでしょう、迫力あったでしょう。
子ども達も嫁さんも そのデカさにビックラ仰天でしょう(O_O)
これが見れれば 古くさい施設の事は目をつむれます(^^ )

夢が叶ってよかったね。
どうでしょう?
4時間以上 走らせた価値があったかな?
ま、そこのところは個人の価値観の差があるけど、
“一見の価値アリ” 
そして2,800円の価値はじゅうぶんにあったかと思います。

鴨川シ―ワールド

お待たせいたしました(笑)
2800円の価値十分どころか
他のどの水族館よりも楽しかったです!
シャチパフォーマンスだけで感無量だったり…

親父さんの言うとおり
個人の価値観があるけれど
行く機会があるかわからない超有名水族館
「沖縄美ら海水族館」
いつかは、行きたいと考えている水族館
「八景島シーパラダイス」あたりでも
「鴨川シ―ワールド」の以上の感想を
抱けるとは思えないんですよね~

ただひとつ、気になる点が…
親父さんの言う「古臭い…」というモノが
全く感じられなかったのです
これって、親父さんが
東京にあるオサレ~な水族館
「エプソン アクアパーク 品川」や
「すみだ水族館」へ行ってるから
鴨川を古臭く感じるのかな?と推察しました

鴨川が古臭い場合、静岡県にある
「伊豆・三津シーパラダイス」とか
「東海大学海洋科学博物館」とか
やばいです…
ジュラ紀の遺産になってしまいます
特に後者は、のりゅが小学生くらいから
展示の内容が変化してない気がします
「海洋科学博物館」なのに…
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示