fc2ブログ

忍野しのびの里 施設概要・忍者からくり屋敷編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第609弾は、山梨県南都留郡にある
「忍野しのびの里 施設概要・忍者からくり屋敷編」です
忍野しのび1
2017年6月上旬、のりゅと娘達、マイハニーの4名は
山梨県のスポット(遊び場)を巡る家族旅行をしました

旅行初日に訪れたのは「富士すばるランド(紹介記事へ)」
日を跨いで最初に訪れたのは「さかな公園(紹介記事へ)」
さかな公園内施設「森の学習館(紹介記事へ)」
「山梨県立富士湧水の里水族館(紹介記事へ)」
訪問予定スポットを順々に巡り
さかな公園周辺から約800mほど徒歩移動
今回記事の舞台である「忍野しのびの里」へ到着
忍野しのび2
赤枠部分の1人別行動していたマイハニーと合流しました

これまで何度か書きましたけれど
ご存知ない方もいらっしゃるでしょうから
マイハニーが
1人別行動していた経緯
を説明いたします
さかな公園1-1
(上画像は、拡大表示可能です)
マイハニーは、富士すばるランドで
いつものグータラ生活と比べ
※500%増しに体を行使しました

(※旦那様の推定です)

翌日早朝
筋肉痛&関節痛に苦しむマイハニー
宿泊したホテルの
チェックアウト時間ギリギリまで
休んでいたため1人別行動だった
のです

マイハニーより
富士すばるランドで体を行使して遊び
翌日早朝から精力的におでかけ
忍野しのびの里まで徒歩移動
さらに、忍者のテーマパークを
全力で遊ぼうと意気込む、のりゅや娘達!
「アンタラ、無駄に元気ねぇ~…」と
休んだはずのマイハニーは
1人意気消沈ムード
でした

「バカモノ!キミに足りないのは体力より
『あきらめねェど根性だ!』
『忍者とは忍び耐える者のことなんだよ!』


週刊少年ジャンプで連載されていた
超有名忍者漫画「NARUTO」の登場キャラクター
「自来也」先生の名言をパクリ
さも自分が、この瞬間思いついたかのように
マイハニーへ語ってあげました


「まぁ~キミの場合、筋肉痛と関節痛を
忍び耐えていたようだがね
はっぱっは~♪」


さらに、オチも添えてあげました

忍野しのびの里
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 162キロ(片道)

到着目安 2時間20分

高速料金 4020円(山中湖IC降車の場合)
※2017年7月時点
※新東名高速道路料金+東富士五湖道料金

駐車場 200台(無料)

所在地 〒401-0511
山梨県南都留郡忍野村忍草2845

電話  0555-84-1122

定休日 年中無休
※施設点検による休園あり

営業時間 9:00~17:00
※季節に応じて変動あり

入園料 中学生以上800円、3歳~小学生500円
※アトラクション1回券付

入園・忍者ショーセット券 
中学生以上1500円、3歳~小学生1000円
※アトラクション1回券付

セット訪問候補
さかな公園(紹介記事へ) 800m 徒歩13分
森の学習館(紹介記事へ) 同じ距離
山梨県立富士湧水の里水族館(紹介記事へ)  同じ距離


忍野しのび2-1
(上画像は、拡大表示可能です)
忍野しのびの里は、2015年10月10日オープンした
忍者のテーマビレッジ
です

いくつかの忍者アトラクションを楽しめる
忍野しのび4
忍者パフォーマンス集団「※靁凮刄」による
本格忍者ショーが開催されており
ソレを鑑賞することができます

(※靁凮刄について詳しく知りたい方は
クリック先のサイトを読んでくださいませ)



(上動画は、靁凮刄の忍者ショーのダイジェスト版です)
忍者ショー
1日5公演
公演時間 約20分
鑑賞料金 中学生以上1000円、3歳~小学生800円


忍野しのびの里におでかけが実現したならば
忍者ショーは、絶対鑑賞しようと思ってました
よって、入園・忍者ショーセット券
購入しようとしたところ

スタッフのお姉さん「すみません、お客様
※平日は、忍者ショーが
開催されていない
んです…」

(※忍者ショーを鑑賞したい方は、忍野しのびの里おでかけ前に
公式HPにて確認することをオススメします)

「…(マジで!?)」

忍者ショーは
毎日開催されているものばかりと
勝手に思い込んでいたための失敗
でした

「相変わらず、爪が甘いわね~」と
マイハニーに、なじられました

※1円も支払っていない人物に
なじられました!!

(※この時のおでかけは、のりゅが全面的に費用負担してます)

鑑賞できないモノに、こだわっても仕方ありません
1円も支払ってないくせに
のりゅをなじった人物には
いずれ何らかの形で復讐します


忍者のテーマパークは、忍野しのびの里以外にも
日本各地に、いくつか存在します
しかし、のりゅ達が、忍者のテーマパークを訪れたのは
忍野しのびの里が初めてでした
忍野しのび5
(上画像は、拡大表示可能です)
忍者のテーマパークへ初訪問♪…ということで
娘達に、忍者衣装のレンタルを許可しました

忍者衣装レンタル
利用料金 500円




次女は、後ろを向くと中のシャツがはみ出ていましたね~
それに、娘達の忍者姿を見た自分は
「忍者というよりは
江戸時代あたりの商人・職人の家に
奉公している丁稚
じゃね…?」
…なんて思ってしまいました

忍者の頭巾、足袋なんかがあれば
多少はソレっぽく見えたのかもしれませんが
レンタルできるのは上画像の衣装までなのです
忍野しのび6
忍者の頭巾は、別途有料で販売されてます
娘達をソレっぽく見せることだけのために
忍者衣装レンタル以上に、出費する気になりませんでした
よって、娘達の丁稚な姿を写真撮影後
忍野しのびの里メインエリアへ移動しました
忍野しのび6-1
(上画像は、拡大表示可能です)
忍野しのびの里マップです

忍野しのびの里メインエリアとは、日本庭園です
忍野しのび7
上画像が、忍野しのびの里の日本庭園です

綺麗に整備された庭では、散策しながら
桜やツツジといった季節に応じた花木を楽しめる他
忍野しのび7-0
(上画像は、拡大表示可能です)
忍者のマメ知識的な解説
日本庭園のアチコチに設置されています
散策しながら忍者の知識を深めることができますね
忍野しのび7-1
(上画像は、拡大表示可能です)
散策に疲れたならば足湯に浸かって
しばし休憩することも可能ですし
忍野しのび7-2
物見櫓からは、富士山が見えることもあるそうです
忍野しのび7-3
(上画像は、拡大表示可能です)
物見櫓の鐘を鳴らしたくても
最初から届かないと諦め
ジャンプする気がない忍者(上画像左)


ジャンプ力が無さ過ぎて
鐘まで届かない忍者(上画像右)


どちらも駄目忍者ですな…
忍野しのび8
(上画像は、拡大表示可能です)
さらに、忍野しのびの里の日本庭園内には
いくつかの忍者の遊びな仕掛けがあります

上画像内で次女が
忍法「隠れ身の術」を使い隠れております
探してみてくださいませ








まぁ、モロばれだとは思いますが…







忍野しのび9
(上画像は、拡大表示可能です)
答え(赤枠部分)です
忍野しのび10
(上画像は、拡大表示可能です)
「隠れ身の術」の道具は、忍野しのびの里受付建屋を出て
すぐのところにも置いてありました
忍野しのび12
「隠れ身の術」と並び
忍術としては定番の「水蜘蛛の術」
…をやっているかのように
記念撮影ができる場所
です
撮影の際、長女に足をもっと広げるように指示するべきでした
忍野しのび13
池の足場は、しっかりと固定されています

忍野しのびの里、施設概要は以上です

今回記事の副題は
「施設概要・忍者からくり屋敷編」なので
残りの部分として、忍者アトラクションのひとつ
忍者からくり屋敷を紹介、思い出を振り返ります
忍野しのび14
忍野しのび15
忍者からくり屋敷
利用料金 中学生以上500円、3歳~小学生400円

忍野しのび16
(上画像は、拡大表示可能です)
忍者からくり屋敷は
隠し扉やら隠し通路といった
各部屋の仕掛けを
見破りながら進むアトラクション
です
屋敷の大部分は撮影禁止だったりします

上画像は、唯一カメラ撮影可能な
忍野しのび17
囲炉裏の間です

各部屋の仕掛けのネタバレは
施設側に「内密に願います…」とのお達しがあったので
書くのをやめときますね
仕掛けを見破り進むのは、とても面白かったですよ
這って進まなきゃならない箇所もあり
「うぎぃ!」「もう全身が痛い…」
筋肉痛&関節痛に耐えながら
這いずっていたマイハニーの姿

もっと面白かったです!

でも、予想以上に屋敷内が狭く
体験時間が短かったのが、ちょっとだけ不満でした
忍野しのび18
忍野しのび19
あと、カラクリ仕掛けを突破する遊び以外にも
忍者からくり屋敷の囲炉裏の間では
上画像のようなトリックアートの記念撮影が可能です

といったところで、今回の回顧録終了です

忍野しのびの里、次回へ続きます☆

おまけ
忍野しのび20
(上画像は、拡大表示可能です)
キッズ忍者修行体験
利用料金 1人1000円


忍野しのびの里では
忍者ショーの開催日と連動して
小学生くらいまで対象の
忍術体験イベントが開催
されてます

施設側の忍者先生と一緒に
手裏剣だったり
吹き矢だったりの修行をこなし
無事修行を終了すると
修了書が貰える
とのことです
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

この近くのテーマパークって
なんぞや??って思ってたら、
こんなのが出来てたのかぁー。
いまいち宣伝が甘いよなぁ(ーー;)

忍野だからって 忍者か・・・
ちょっと ムリがあるような (#^.^#)

にしても、ここ 安くない?

のりゅさんこんにちは。

忍者ショーは残念でしたが、衣装のレンタルまで出来てお子様たちにはさぞ良い思い出になったのではないでしょうか。
それにしても、「レンタルできるのは上画像の衣装まで」とはなかなか商売上手ですね~。

親父さんへ

コメントありがとうございます
忍者のテーマパークだったのです♪

忍野しのびの里の運営は
富士急グループの関連会社みたいです
オープン当初くらいは
ちらちら宣伝されてましたよ

忍野しのびの里の忍者ショーをする
「靁凮刄」は、現在
「ジャスティン・ビーバー」と
ソフトバンクのCMで
共演しているとのことです

入園してアトラクションを1回
楽しむだけなら安いですけれど
手裏剣体験したり
アスレチックをやったりすると
そこそこお金がかかります

だーいさんへ

コメントありがとうございます

けっこうマメに
下調べするほうだと思っているのですが
まれに調べ忘れがあったりします
だからマイハニーの基準は
厳し過ぎますよね!?
のりゅは、可哀そう過ぎますよね!?
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示