フライステーション 施設概要・通常フライト編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第824弾は、埼玉県越谷市にある
「フライステーション 施設概要・通常フライト編」です

☆祝☆新都道府県カテゴリ
「埼玉県で遊ぶ」誕生!!
上記の新都道府県カテゴリを作成したということは
埼玉県へおでかけしてきたわけであります
そして「遊んできた」と書くよりは
「少年時代より夢見てきた
願望を実現させてきた!」と
書くのが適切だとブログ管理人は思います
ブログ管理人が
少年時代より夢見てきた願望とは
日本が世界に誇る漫画&アニメ「ドラゴンボール」
その作品の中で登場する
空を自在に飛翔する技
「舞空術」を体験することでした
少年時代、ドラゴンボールを漫画&アニメ共に熱中
大人になっても、わりと最近まで放送されていた
「ドラゴンボール超」を毎週欠かさず視聴していた
ブログ管理人は放てるはずもない
「かめはめ波」の練習をしたことがある
過去を持つ人物です
よって、舞空術を体験することよりも
かめはめ波を放つことの方が、ブログ管理人にとって
少年時代より夢見てきた強い願望だったわけですが
かめはめ波に関しては、3年半年ほど前に
東京都豊島区池袋にある
「J-WORLD TOKYO(紹介記事へ)」で実現させました
なので、次は舞空術だったわけであります

(上画像は、拡大表示可能です)
※飛び降りた反動で宙に浮く体験を
経験済みのブログ管理人ではありますが
「舞空術とは違うな…」と思いました
(※クリックにて、バンジージャンプ体験の回顧録へ)

空中滑走体験を何回も
経験済みのブログ管理人ではありますが
「舞空術とは違うな…」と思いました
職場では、いつも浮いた存在の
ブログ管理人ではありますが
「舞空術とは違うな…」と思いました

埼玉県越谷市にオープンした今回記事の舞台
「フライステーション」にて
体験できる上画像赤矢印の内容を知りまして
「まさに舞空術じゃん!」と思いました
だから、娘達と撮影係のマイハニーを引き連れ
のりゅは埼玉県越谷市にある
同施設目指してマイカーを走らせたのでした
フライステーション
(公式HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 264キロ(片道)
到着目安 3時間25分
高速料金 6600円(三郷IC降車の場合)
※2018年9月時点
駐車場 30台 無料
所在地 〒343-0828
埼玉県越谷市レイクタウン6-19-3
電話 048-940-5010
定休日 不定休
営業時間 平日13:00~21:00
土日祝日 11:00~21:00
入館料 無料(見学自由)
利用条件 4歳以上、体重120㎏以下
公式HPや電話にて事前予約が必要です
フライト料金 1フライト(1分)平日料金
大人3000円、15歳以下2700円、バースデー2800円
1フライト(1分)休日料金
大人3500円、15歳以下3200円、バースデー3300円
※グループ内に15歳以下の子供
誕生月の参加者が1名でもいれば
バースデー料金がグループ内の大人全員に適応
オプション料金
タクシーフライ600円、フルフェイスヘルメット500円
ネックゲイター200円、キッズ用ヒーロースーツ500円

駐車料金無料
入場して見学だけならば無料の
フライステーションは
2017年4月にオープンした
日本初!インドアスカイダイビングを
体験できる施設です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているのは「ウインドトンネル」です
ウインドトンネルは、下部より強力な気流を発生させ
人を浮かすことができちゃう装置です
よって、通常のスカイダイビングと違って
雨天でも風の強い日でも関係なし
パラシュートが開かないなんてトラブルなしに
時速200kmのフライト体験が可能とのことです
インドアスカイダイビングの利用条件は
4歳以上、体重120㎏以下と、わりと緩めです
初体験な人でも浮かび続けるだけならば簡単です


(上画像は、拡大表示可能です)
プロのインストラクターともなれば
上画像赤枠部分に写るような
舞空術さながらのアクロバティックな
インドアスカイダイビングをこなしちゃいます
ただ非日常な体験だけあって
インドアスカイダイビングは
なかなか高額な料金設定です

(上画像は、拡大表示可能です)
1フライト(1分)平日料金
大人3000円、15歳以下2700円、バースデー2800円
1フライト(1分)休日料金
大人3500円、15歳以下3200円、バースデー3300円
※グループ内に15歳以下の子供
誕生月の参加者が1名でもいれば
バースデー料金がグループ内の大人全員に適応
※2018年9月からのフライト料金
上記料金は、1フライト(1分)の料金です
例えば、休日に大人1人で
5フライト(5分)のプランで申し込んだ場合
料金は、3500円×5フライト=17500円です
※公式HPにて事前予約をした時
自分と娘2人の体験料金が算出されました
(※インドアスカイダイビングを体験するには
公式HP、もしくは電話での事前予約が必要です)
稼いだ月給手取りの10%が
おこづかいのブログ管理人は
飛ぶ体験をする前に「やべぇ!高けぇ!」と驚き
目玉が飛び出るような感覚を体験しました
フライステーションへ来館
インドアスカイダイビングの受付を済ませた際には
飛ぶ体験をする前に
ブログ管理人のおこづかいは
羽が生えたように飛んでいきました…

(上画像は、拡大表示可能です)

受付を済ませたのちは
上画像のフライト装備に着替えます
オープンフェイスのヘルメット、ゴーグル
ノーマルのフライトスーツ、シューズは
料金にコミコミです

(上画像は、拡大表示可能です)
着替えを終えたのちは
飛ぶ姿勢、インストラクターの方が
※指示するサインの意味等について
事前講習を受けることになります
(※ウインドトンネル内は、強風が吹いている環境です
声による指示は聞えないのです)
講習時間は約20分です

事前講習を終えたのちは
インストラクターの方の付き添いの元
インドアスカイダイビング体験となります

上画像は、インドアスカイダイビング中の自分です

短時間ですが、インストラクターの方に
手を放していただけました
39歳男性は舞空術を疑似体験!
少年時代より夢見てきた
願望を実現させました♪♪

(上画像は、拡大表示可能です)
ちなみに写真撮影していた我が花嫁の評価では
家族3名の飛び方は、次女が1番うまかったそうです

インドアスカイダイビングの初回体験を
終えたのちは、上画像の修了証を頂けますし

インドアスカイダイビング体験の様子は
施設側が※写真と動画を撮影してくれてます
※ソレを無料で受け取ることが可能です
(※2018年9月時点の話、一時期は有料でした)
(※上画像は、施設側の撮影した写真を
ダウンロードして掲載しました)
さて、今回記事を読んだ方の中で
「初心者でも高い位置へ
上昇することはできないの?」
「初心者でも
アクロバティックな
インドアスカイダイビングは
体験できないの?」
上記なことを考えた方は
いらっしゃいますか~?
可能でございますよ~♪
そのためのオプションが存在します
というわけで、次回の回顧録の副題は
「オプションフライト編」と題しまして
フライステーションにて体験できる
インドアスカイダイビングを
さらに楽しめる情報を皆様へお届けいたします
といったところで、今回の回顧録終了です
フライステーション、次回へ続きます☆
おまけの情報

フライステーションの2階は、カフェ

グッズを購入できるショップがあります

キッズコーナーもありました

さらに、上部よりウインドトンネル内を
見学することが可能です
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第824弾は、埼玉県越谷市にある
「フライステーション 施設概要・通常フライト編」です

☆祝☆新都道府県カテゴリ
「埼玉県で遊ぶ」誕生!!
上記の新都道府県カテゴリを作成したということは
埼玉県へおでかけしてきたわけであります
そして「遊んできた」と書くよりは
「少年時代より夢見てきた
願望を実現させてきた!」と
書くのが適切だとブログ管理人は思います
ブログ管理人が
少年時代より夢見てきた願望とは
日本が世界に誇る漫画&アニメ「ドラゴンボール」
その作品の中で登場する
空を自在に飛翔する技
「舞空術」を体験することでした
少年時代、ドラゴンボールを漫画&アニメ共に熱中
大人になっても、わりと最近まで放送されていた
「ドラゴンボール超」を毎週欠かさず視聴していた
ブログ管理人は放てるはずもない
「かめはめ波」の練習をしたことがある
過去を持つ人物です
よって、舞空術を体験することよりも
かめはめ波を放つことの方が、ブログ管理人にとって
少年時代より夢見てきた強い願望だったわけですが
かめはめ波に関しては、3年半年ほど前に
東京都豊島区池袋にある
「J-WORLD TOKYO(紹介記事へ)」で実現させました
なので、次は舞空術だったわけであります

(上画像は、拡大表示可能です)
※飛び降りた反動で宙に浮く体験を
経験済みのブログ管理人ではありますが
「舞空術とは違うな…」と思いました
(※クリックにて、バンジージャンプ体験の回顧録へ)

空中滑走体験を何回も
経験済みのブログ管理人ではありますが
「舞空術とは違うな…」と思いました
職場では、いつも浮いた存在の
ブログ管理人ではありますが
「舞空術とは違うな…」と思いました

埼玉県越谷市にオープンした今回記事の舞台
「フライステーション」にて
体験できる上画像赤矢印の内容を知りまして
「まさに舞空術じゃん!」と思いました
だから、娘達と撮影係のマイハニーを引き連れ
のりゅは埼玉県越谷市にある
同施設目指してマイカーを走らせたのでした
フライステーション
(公式HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 264キロ(片道)
到着目安 3時間25分
高速料金 6600円(三郷IC降車の場合)
※2018年9月時点
駐車場 30台 無料
所在地 〒343-0828
埼玉県越谷市レイクタウン6-19-3
電話 048-940-5010
定休日 不定休
営業時間 平日13:00~21:00
土日祝日 11:00~21:00
入館料 無料(見学自由)
利用条件 4歳以上、体重120㎏以下
公式HPや電話にて事前予約が必要です
フライト料金 1フライト(1分)平日料金
大人3000円、15歳以下2700円、バースデー2800円
1フライト(1分)休日料金
大人3500円、15歳以下3200円、バースデー3300円
※グループ内に15歳以下の子供
誕生月の参加者が1名でもいれば
バースデー料金がグループ内の大人全員に適応
オプション料金
タクシーフライ600円、フルフェイスヘルメット500円
ネックゲイター200円、キッズ用ヒーロースーツ500円

駐車料金無料
入場して見学だけならば無料の
フライステーションは
2017年4月にオープンした
日本初!インドアスカイダイビングを
体験できる施設です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているのは「ウインドトンネル」です
ウインドトンネルは、下部より強力な気流を発生させ
人を浮かすことができちゃう装置です
よって、通常のスカイダイビングと違って
雨天でも風の強い日でも関係なし
パラシュートが開かないなんてトラブルなしに
時速200kmのフライト体験が可能とのことです
インドアスカイダイビングの利用条件は
4歳以上、体重120㎏以下と、わりと緩めです
初体験な人でも浮かび続けるだけならば簡単です


(上画像は、拡大表示可能です)
プロのインストラクターともなれば
上画像赤枠部分に写るような
舞空術さながらのアクロバティックな
インドアスカイダイビングをこなしちゃいます
ただ非日常な体験だけあって
インドアスカイダイビングは
なかなか高額な料金設定です

(上画像は、拡大表示可能です)
1フライト(1分)平日料金
大人3000円、15歳以下2700円、バースデー2800円
1フライト(1分)休日料金
大人3500円、15歳以下3200円、バースデー3300円
※グループ内に15歳以下の子供
誕生月の参加者が1名でもいれば
バースデー料金がグループ内の大人全員に適応
※2018年9月からのフライト料金
上記料金は、1フライト(1分)の料金です
例えば、休日に大人1人で
5フライト(5分)のプランで申し込んだ場合
料金は、3500円×5フライト=17500円です
※公式HPにて事前予約をした時
自分と娘2人の体験料金が算出されました
(※インドアスカイダイビングを体験するには
公式HP、もしくは電話での事前予約が必要です)
稼いだ月給手取りの10%が
おこづかいのブログ管理人は
飛ぶ体験をする前に「やべぇ!高けぇ!」と驚き
目玉が飛び出るような感覚を体験しました
フライステーションへ来館
インドアスカイダイビングの受付を済ませた際には
飛ぶ体験をする前に
ブログ管理人のおこづかいは
羽が生えたように飛んでいきました…

(上画像は、拡大表示可能です)

受付を済ませたのちは
上画像のフライト装備に着替えます
オープンフェイスのヘルメット、ゴーグル
ノーマルのフライトスーツ、シューズは
料金にコミコミです

(上画像は、拡大表示可能です)
着替えを終えたのちは
飛ぶ姿勢、インストラクターの方が
※指示するサインの意味等について
事前講習を受けることになります
(※ウインドトンネル内は、強風が吹いている環境です
声による指示は聞えないのです)
講習時間は約20分です

事前講習を終えたのちは
インストラクターの方の付き添いの元
インドアスカイダイビング体験となります

上画像は、インドアスカイダイビング中の自分です

短時間ですが、インストラクターの方に
手を放していただけました
39歳男性は舞空術を疑似体験!
少年時代より夢見てきた
願望を実現させました♪♪

(上画像は、拡大表示可能です)
ちなみに写真撮影していた我が花嫁の評価では
家族3名の飛び方は、次女が1番うまかったそうです

インドアスカイダイビングの初回体験を
終えたのちは、上画像の修了証を頂けますし

インドアスカイダイビング体験の様子は
施設側が※写真と動画を撮影してくれてます
※ソレを無料で受け取ることが可能です
(※2018年9月時点の話、一時期は有料でした)
(※上画像は、施設側の撮影した写真を
ダウンロードして掲載しました)
さて、今回記事を読んだ方の中で
「初心者でも高い位置へ
上昇することはできないの?」
「初心者でも
アクロバティックな
インドアスカイダイビングは
体験できないの?」
上記なことを考えた方は
いらっしゃいますか~?
可能でございますよ~♪
そのためのオプションが存在します
というわけで、次回の回顧録の副題は
「オプションフライト編」と題しまして
フライステーションにて体験できる
インドアスカイダイビングを
さらに楽しめる情報を皆様へお届けいたします
といったところで、今回の回顧録終了です
フライステーション、次回へ続きます☆
おまけの情報

フライステーションの2階は、カフェ

グッズを購入できるショップがあります

キッズコーナーもありました

さらに、上部よりウインドトンネル内を
見学することが可能です
スポンサーサイト