fc2ブログ

【禁じられた遊び】を観て【禁じた遊び】が生じた話

禁じた遊び1
先日、次女(中1)と
2023年9月8日から公開された
ホラー映画である
※「禁じられた遊び」
観てきました

(※クリックしますと作品の公式サイトに飛びます)

ホラー慣れしてる自分は
【禁じられた遊び】を観ても
恐怖感を楽しみたいのに
あまり覚えれませんでしたが
話は分かりやすかったですし
後半に衝撃の真相があったりで
面白く良い作品だったとの
感想が抱けました

乳岩峡3
(上画像は、マイハニー&娘達の近影)
で、ホラー映画を観た日の夕食後
マイハニーが部屋の主(次女)は
リビングに居たのに
照明が点きっぱなしで、エアコンが
運転状態だったことを見つけて
犯人と思わしき人物(次女)を
叱った出来事がありました


次女は、キチンと消してから
リビングに来たと
主張していたのですが
真相は分からずじまいでした


まぁ~ソレにより
怖くなってしまった次女は
長女に、この日の夜は
姉(長女)の部屋で
布団を敷いて
寝ることを通告してました


長女は
父親(のりゅ)に誘われて
ホラー映画なんか
観に行くから悪いと
妹(次女)を罵って
不許可を通告してましたが
結局のところは
次女の強引さに
屈してしまいまして
この日の夜、我が子らは
同じ部屋で眠りました


次女&長女の
この時の※諍いは
【禁じられた遊び】よりも
個人的に面白かった
です
(※諍い→口論を中心とする揉め事)

以上とおり
次女とホラー映画を
観に行くのは
楽しい遊びなのですが

禁じた遊び2
けっこう費用がかかるのが
難点だったりします…


この日は
映画の基本料金3000円

禁じた遊び3
次女ちゃまの大好物である
からあげ代490円

禁じた遊び4
プラスで食べたい主張され
買ってあげるハメになった
ホッドドック代620円


次女とホラー映画を
観に行って使った
お小遣いは合計4110円
でした

こんなことを
頻繁に楽しんでたら
お小遣いが無くなって
おでかけ&旅行が
できなくなっちゃいますね…

禁じた遊び6
しばらくの間ですが
次女とホラー映画を
観に行く遊びを
自身に禁じることにします


【禁じられた遊び】を観て
【禁じた遊び】が生じました
スポンサーサイト



北海道の遊び場情報ブログ様を紹介します

北海道ベスト1
「こどもとおでかけ回顧録」
管理人が遊びに行きたい
北海道の遊び場ベスト5

(上記をクリックしますと該当ブログ記事に飛びます)

2020年4月25日
上画像&上記タイトル記事を
作成・公開しておきながら
3年以上の年月が経過しても
該当な都道府県を
旅行していない
【書くだけ番長】な自分
ですが
北海道の遊び場情報を
発信されているブログ
様を
見つけて、管理人の方から
リンク許可を
快諾してもらえましたので
皆様に紹介しますね


「寅パパブログ」
(ブログタイトルをクリックすると飛びます)

2児のパパである管理人「寅パパ」さんは
住まわれている
北海道内の遊具が
充実している公園の
情報を中心に
その他な遊び場や
子連れ旅にオススメな宿の
情報なども発信されてます

子連れ旅行ブログ様を紹介します

素敵な子連れ旅行ブログ様を見つけて
管理人の方からリンクの許可を
頂けましたので、皆様に紹介しますね

「子連れ旅行ブログ あき'sとらべる」
(ブログタイトルをクリックすると飛びます)

3児の父親な「あき」さんが管理されている
上記ブログでは
【子連れ旅のオススメの宿】
【子連れ旅のモデルコース】
【子連れ旅の豆知識】
【おでかけスポット】情報を
発信されてます


あき'sとらべる様の記事
アレコレ閲覧させていただいた
自分の感想を
書かせていただきますと
観光地エリア内の
コンビニ・ガソスタ・ドラッグストア
スーパーの情報記事を
作成されている
ことに
「かゆいところまで
手が届き過ぎぃぃ…!」と
驚嘆しちゃいましたし
のりゅのマイホームな
市町村にある動物園が
子連れに優しくなくて
幼子が居る場合は
行くべきではないエリアを
徹底解説されている
ことが
個人的にツボで笑えました


そんな感想を抱いたブログを管理している
あきさんは、奇策を考案して
旅行された経験アリな方
です
(※あきさん考案の奇策を知りたい方は
あき'sとらべる様のプロフィールを閲覧くださいませ)

マイハニーと
行きたい都道府県は
一緒だけど目的地は
異なったがゆえ

※【子を1名ずつ連れ
夫婦別行動して
旅を満喫との奇策】

思いついたのち
旅行した経験アリの
人物である自分は
親近感を覚えました

(※当ブログ管理人が奇策にて
楽しんだスポットを知りたい方は
クリックしますと該当する記事に飛びます)

銀メダリストの嬉しさ&悔しさを知った日

No.2 No.2 No.2
それは、のりゅ~♪

銀メダル気分1
FC2ブログのランキングは
前日のアクセス件数で
順位が変動するんですが

2023年7月10日更新の
ジャンルランキングで
当ブログは
305000サイト超中2位に
輝きました


上記の順位は
当ブログ史上の最高記録
です
銀メダル気分2
ウキウキ浮かれつつも
現状に甘んじない自分は
頂点の王冠(所属ジャンル1位)に
輝いてみたいとの願望を
抱いたのでありました


2023年7月10日は
銀メダリストの
嬉しさ&悔しさを
知った日
でした

2027年ですが当ブログ管理人が【恐れていた事態】が起こりそうです

2023年7月現在より少し先の
2027年ですが
当ブログ管理人が
【恐れていた事態】が
起こりそうです

神戸どうぶつ後19-1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているのは
「世界3大珍獣」
数えられる動物である
ジャイアントパンダ(上画像左)
オカピ(上画像真ん中)
コビトカバ(上画像右)
です

「ジャイアントパンダ飼育スポット」

東京都台東区にある
「上野動物園(紹介記事へ)」

和歌山県西牟婁郡にある
「アドベンチャーワールド(紹介記事へ)」

兵庫県神戸市灘区にある
「王子動物園(紹介記事へ)」

「オカピ飼育スポット」

上野動物園(オカピの紹介記事へ)

神奈川県横浜市旭区にある
「よこはま動物園ズーラシア(紹介記事へ)」

神奈川県横浜市金沢区にある
「金沢動物園(紹介記事へ)」

「コビトカバ飼育スポット」
(※2020年10月に飼育していた個体が
死亡してしまったので
2023年7月現在、アドベンチャーワールドで
コビトカバは飼育されてません)


愛知県名古屋市千種区にある
「東山動植物園(紹介記事へ)」

上野動物園(コビトカバの紹介記事へ)

兵庫県神戸市中央区にある
「神戸どうぶつ王国(紹介記事へ)」

大阪府吹田市にある「ニフレル(紹介記事へ)」

石川県能美市にある
「いしかわ動物園(紹介記事へ)」

上記リンク先は
2023年7月現在
世界3大珍獣を飼育する
国内スポットが舞台の
おでかけ回顧録であり

当ブログ管理人は
【世界3大珍獣を
飼育する国内スポットを
全部おでかけした人】
なんです
恐れていた事態1
ですが
広島県広島市安佐北区にある
「広島市安佐動物公園」

2027年から、コビトカバを
公開することを目標としており
獣舎の整備費用が
予算案として計上されたりと

世界3大珍獣に
数えられる動物を
飼育するスポットが
新たに誕生しそう
なのです

2023年7月現在より少し先の
2027年ですが
上記下線記述の
事態が起こったなら
当ブログ管理人は

【世界3大珍獣を
飼育する国内スポットを
全部おでかけしてない人】

ランクダウンしてしまう
のです
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
106位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示