東ふれあい公園に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1368弾は、静岡県浜松市中区にある
「東ふれあい公園」です

2022年12月某日、のりゅは次女を引き連れ
静岡県浜松市中区にある今回記事の舞台
「東ふれあい公園」に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」
上記は当ブログ名です
で、管理人の自分は
ブログ名どおり
おでかけすることに
こだわっています
なので、遊びに行くなら
娘達の両名、もしくは
どちらか1名に
同行してもらいたいのですが
2023年3月現在
中2&小6な我が子らは
おでかけの目的地が
遊具目当ての公園となると
報酬なしでは
付き合ってくれません…

(上画像は、次女の推し活グッズを撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
2022年12月某日の公園巡りは
推し活し過ぎで、お小遣いが
素寒貧状態だった次女に
同行してもらおうと声を掛けました

で、次女に
公園1スポット巡るごとに
200円の報酬と

公園巡り終了後
「アニメイト浜松」に
連れて行ってあげることを
報酬として提示したことで
付き合ってもらえました
アニメイト浜松は
東海道本線の駅である
浜松駅隣の商業施設内で
営業しています
その商業施設は近隣の
有料駐車場と提携しており
買い物した金額に応じて
駐車料金の割引サービスが
受けられます

(上画像は、拡大表示可能です)
ですが、当ブログ管理人は
商業施設が提携していない
浜松駅まで800mほど
離れた場所にして
東ふれあい公園の
直ぐ隣にある上画像の
有料駐車場を利用しました
浜松市にある公園に
精通している自分は
上画像の有料駐車場を
利用することで
アニメイト浜松に行く前に
この時まで
おでかけ経験がなかった
東ふれあい公園にも
遊びに行って
ブログ記事1件分のネタを
ゲットしたのでありました

以上の弊害として
アニメイト浜松まで
それなりに歩くことになって
次女ちゃまが
不機嫌になったことは
想定内でしたし

※推しグッズ購入後
単純な次女ちゃまが
ご機嫌ルンルンなったことも
想定内でした
(※上画像赤矢印部分参照)

まさに計画通りでした
東ふれあい公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 17キロ(片道)
到着目安 30分
高速料金 490円(最寄のIC降車の場合)
※2023年3月時点
駐車場 最寄りに有料駐車場あり
基本料金は1台40分200円
所在地 〒430-0929
静岡県浜松市中区中央1丁目11−1

(上画像は、拡大表示可能です)
東ふれあい公園に設置されている子供用遊具は
上画像の複合遊具のみですが

(上画像は、拡大表示可能です)
※7月~9月の11:00~18:00間
上画像左の広場にて
水遊びが楽しめるとのことですし
(※強風・雨天時、噴水は停止する)

(上画像は、拡大表示可能です)
健康遊具が3基ほど設置されてます
東ふれあい公園にて
ブログ掲載用の写真を撮影したのち
のりゅ達は滞在時間数分で退園して
アニメイト浜松に向かいました
といったところで、今回の回顧録終了です
東ふれあい公園
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1368弾は、静岡県浜松市中区にある
「東ふれあい公園」です

2022年12月某日、のりゅは次女を引き連れ
静岡県浜松市中区にある今回記事の舞台
「東ふれあい公園」に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」
上記は当ブログ名です
で、管理人の自分は
ブログ名どおり
おでかけすることに
こだわっています
なので、遊びに行くなら
娘達の両名、もしくは
どちらか1名に
同行してもらいたいのですが
2023年3月現在
中2&小6な我が子らは
おでかけの目的地が
遊具目当ての公園となると
報酬なしでは
付き合ってくれません…

(上画像は、次女の推し活グッズを撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
2022年12月某日の公園巡りは
推し活し過ぎで、お小遣いが
素寒貧状態だった次女に
同行してもらおうと声を掛けました

で、次女に
公園1スポット巡るごとに
200円の報酬と

公園巡り終了後
「アニメイト浜松」に
連れて行ってあげることを
報酬として提示したことで
付き合ってもらえました
アニメイト浜松は
東海道本線の駅である
浜松駅隣の商業施設内で
営業しています
その商業施設は近隣の
有料駐車場と提携しており
買い物した金額に応じて
駐車料金の割引サービスが
受けられます

(上画像は、拡大表示可能です)
ですが、当ブログ管理人は
商業施設が提携していない
浜松駅まで800mほど
離れた場所にして
東ふれあい公園の
直ぐ隣にある上画像の
有料駐車場を利用しました
浜松市にある公園に
精通している自分は
上画像の有料駐車場を
利用することで
アニメイト浜松に行く前に
この時まで
おでかけ経験がなかった
東ふれあい公園にも
遊びに行って
ブログ記事1件分のネタを
ゲットしたのでありました

以上の弊害として
アニメイト浜松まで
それなりに歩くことになって
次女ちゃまが
不機嫌になったことは
想定内でしたし

※推しグッズ購入後
単純な次女ちゃまが
ご機嫌ルンルンなったことも
想定内でした
(※上画像赤矢印部分参照)

まさに計画通りでした
東ふれあい公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 17キロ(片道)
到着目安 30分
高速料金 490円(最寄のIC降車の場合)
※2023年3月時点
駐車場 最寄りに有料駐車場あり
基本料金は1台40分200円
所在地 〒430-0929
静岡県浜松市中区中央1丁目11−1

(上画像は、拡大表示可能です)
東ふれあい公園に設置されている子供用遊具は
上画像の複合遊具のみですが

(上画像は、拡大表示可能です)
※7月~9月の11:00~18:00間
上画像左の広場にて
水遊びが楽しめるとのことですし
(※強風・雨天時、噴水は停止する)

(上画像は、拡大表示可能です)
健康遊具が3基ほど設置されてます
東ふれあい公園にて
ブログ掲載用の写真を撮影したのち
のりゅ達は滞在時間数分で退園して
アニメイト浜松に向かいました
といったところで、今回の回顧録終了です
東ふれあい公園
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト