fc2ブログ

サンリオピューロランド(2019年4月) アトラクション編②

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第950弾は、東京都多摩市にある
「サンリオピューロランド(2019年4月)」
「アトラクション編②」です
サンラスト1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、東京都多摩市にある今回記事の舞台
「サンリオピューロランド」内に設置されている
イースター(復活祭)限定のフォトスポットです
サンラスト2
(上画像は、拡大表示可能です)
イースター限定に問わず
サンリオピューロランドは、フォトスポットが
大量に設けられているスポット
です

2019年4月某日
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
サンリオピューロランドを目的地とした
日帰り旅行をしました

この時の日帰り旅行計画者は
サンリオマニアの我が花嫁
でした
サンラスト3
サンリオピューロランド営業開始待ちをしていた時間
マイハニーは、スタッフの方から頂いた
イベントスケジュールが載っている
パンフレットを片手に
この日、ランチをとらず
限られた時間で効率良く
アレコレ遊ぶ計画を練っていました


このブログを、そこそこ読んでくださっている方なら
ご存じのことかもしれませんが
のりゅも、マイハニーと
同様なことを計画して
一緒に、おでかけした家族を
強制的に付き合わせ遊んでいます


マイハニー「アンタが計画した
おでかけって忙しないし
あっちこっちって
移動することになるから
疲れるのよね…」


のりゅは、マイハニーから
上記な不満を何度も言われたことがあります


なので、上画像を撮影した直後

「キミと※『ピューロ』
遊びに行くと忙しないし
あっちこっちって
移動することになるから
めっちゃ疲れるんだよね~」

(※サンリオピューロランドの愛称にして略称)

のりゅは、マイハニーへ
上記の不満を伝えたのでした


回顧録第946弾(クリックにて、第946弾へ)
「施設概要・シアターアトラクション編」では
サンリオピューロランドの施設概要と
館内3つあるシアターで上演されている
シアターアトラクションを紹介、思い出を振り返りました

回顧録第947弾(クリックにて、第947弾へ)
「ライブショー編①」では、サンリオピューロランドで
開催されているライブショー&イベントを紹介
思い出を振り返りました

回顧録第948弾(クリックにて、第948弾へ)
「ライブショー編②」では、サンリオピューロランドで
開催されているライブショー&イベントを紹介
思い出を振り返りました

回顧録第949弾(クリックにて、第949弾へ)
「アトラクション編①」では
サンリオピューロランドで楽しめる
6つのアトラクション中3つのアトラクションと
その他の遊べる内容を紹介、思い出を振り返りました

今回記事が、サンリオピューロランドが舞台の
おでかけ回顧録の最終回
であり
回顧録副題は「アトラクション編②」です
サンリオピューロランドで楽しめる
6つのアトラクション中
残り3つのアトラクションと
おまけの遊べる内容を紹介

思い出を振り返ります

サンリオピューロランド
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 217キロ(片道)

到着目安 3時間5分

高速料金 4840円(横浜町田IC降車の場合)

駐車場 80台 1日1500円
※駐車場の営業時間は
開館時間90分前~閉館時間30分後まで
※12:00になったら入庫の案内が終了となる

所在地  〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地

電話 042-339-1111

営業時間 平日  10:00~17:00
       土日祝日10:00~18:00
※季節によって変動する

定休日 水・木不定休

パスポート料金  2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※2019年10月1日(火)より
休日パスポートの当日料金が
大人3900円、小人2800円に改定されます

アフタヌーンパスポート料金
小人(3~17歳) 2000円
大人(18歳以上) 2200円
※平日14時~、休日15時~の入場

備考 PUROPASS(ピューロパス)の内容
購入方法や料金については回顧録本文参照


サンラスト6
(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオキャラクターボートライド
利用条件 小学生未満は保護者の同伴が必要
場所 ピューロビレッジ 2階
営業時間 日によって異なります
ピューロパス利用料金 
1人1枚(1アトラクション分)500円
ファミリータイプ(4名まで)1000円
当日販売時間 開館時間~閉館時間30分前まで
当日販売場所 ボートライドフォトカウンター
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


ボートに乗って、サンリオキャラクターの世界を
巡ることができるアトラクション
です

上画像右と
サンラスト7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像が、ボートライドで巡ることができる
サンリオキャラクターの世界例です
サンラスト8
ボートライドでは、サンリオピューロランドの上部を
観覧することも可能です
サンラスト8-1
ボートライドの途中、ボートに乗っている場面を
記念撮影してくれます
気に入ったのなら、ボートライドフォトカウンターにて
写真を購入することができます
サンラスト9
ボートライドのボートは
ゆっくりと上り坂コースを上昇

ゆっくりと下り坂コースを下降します

でも、上記の仕様を知らない方は
ボートが下降する時
「急降下するのっ!?」と
思ってしまうかもしれません


お隣に上記のことを知らない
怖がりビビりなお子さんを乗せます
ボートが上り坂コースを登っている時
「コレって、すっごい勢いで
落ちるかもしれんぞっ!」とか言って
不安を煽ってみると
お子さんのリアクションを
楽しめるかもしれませんよ♪

サンラスト11
(上画像は、拡大表示可能です)
~マイメロディ&クロミ~
マイメロードドライブ

利用条件 小学生未満は保護者の同伴が必要
場所 サンリオタウン 1階
営業時間 日によって異なります
ピューロパス利用料金 
1人1枚(1アトラクション分)500円
ファミリータイプ(4名まで)1000円
当日販売時間 開館時間~閉館時間30分前まで
当日販売場所 マイメロードドライブフォトカウンター
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


サンリオ人気キャラクター
マイメロディが暮らす「マリーランド」
マイメロ型ライドに乗って巡って楽しめます

サンラスト11-0
娘達とマイメロドライブを乗ろうとした時
のりゅは、お花摘みに行きたくなってしまいました
なので、娘達には先に2人で乗ってもらいました
サンラスト11-1
お花摘みから戻った自分は
男1人で、マイメロドライブへ乗ることにしました


上画像は、女性&女児ばかりの
順番待ちの行列を
正々堂々男1人で並んでいた
のりゅの勇者っぷりを
長女に撮影してもらった写真
です
サンラスト11-2
のりゅの前に並んでいた
見知らぬ母娘の方々の順番になった時

ブログ管理人は、スタッフの方に
先客の家族と勘違いされてしまい
「お父様もどうぞ」と
案内されてしまいました


上画像黒枠部分に写っているとおり
のりゅは、1本指を立て
先客の家族ではないことと
男1人で乗ることを
スタッフの方へ伝えました


長女は、律儀にも
そんな場面も撮影してくれてました

サンラスト13
(上画像は、拡大表示可能です)
もうすぐ40歳となる男性の
ファンシー世界への1人旅スタート!


マリーランドは、時間旅行も可能なんだそうです
(↑マイメロの声で解説が聞こえます)

マリーランドへの旅では、マイメロが誕生した場面や
サンラスト14
(上画像は、拡大表示可能です)
マリーランドの各地で遊ぶ
マイメロ達と出会うことができます
サンラスト15
(上画像は、拡大表示可能です)
サンラスト16
(上画像は、拡大表示可能です)
マリーランドを旅している最中
6回も記念撮影してくれます

撮ってくれた写真は、ライドを降りたのち
好き勝手らくがきして楽しむことができる他
気に入ったのなら
マイメロードドライブフォトカウンターで
購入することができます
サンラスト17
ぐでたまらんど
利用条件 小学生未満は保護者の同伴が必要
場所 サンリオタウン 1階
営業時間 日によって異なります
ピューロパス利用料金 
1人1枚(1アトラクション分)500円
ファミリータイプ(4名まで)1000円
当日販売時間 開館時間~閉館時間30分前まで
当日販売場所 マイメロードドライブフォトカウンター
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


サンリオ人気キャラクター
ぐでたまの世界へお邪魔して
記念撮影をしたり、ゲームをして楽しめます

サンラスト18
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ぐでたまらんどのマップです
サンラスト19
くでたまらんどの受付を済ませると
上画像に写るカードが渡されます

カードを用いて、ゲームをプレイしたり
記念撮影してもらったりします

サンラスト20
(上画像は、拡大表示可能です)
サンラスト21
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像2枚が、ぐでたまらんどのフォトスポット例です

フォトスポットには、カードを所定の場所に置いたのち
施設側のカメラが撮影してくれる場所があります
撮影してくれた写真が気に入ったのなら
フォトカウンターにて購入することできます
サンラスト22
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の寿司屋カウンターな場所に置かれている
皿の上には、くでたま(映像)が映っています
サンラスト23
(上画像は、拡大表示可能です)
くでたま(映像)は、皿を動かしても
上に乗ろうと動きます

さっと素早く皿を動かすと、くでたま(映像)は
一時だけ消えますが、すぐに姿を変えて復活します
サンラスト24
ゲーム① ぐでたま飯店

カードを所定の位置へ置くことで
1人1プレイだけ遊べます
サンラスト25
(上画像は、拡大表示可能です)
ぐでたま飯店は
たまご(ゲームコントローラー)を割ると
映像モニターに、ぐでたまが出現
フライパンに入れることで加点されます
ぐでたまが、フライパン外に落ちると減点されます

娘達の得点は、100皿前後でした
サンラスト26
上画像は、のりゅが絶対に負けたくない人物たる
我が花嫁の得点
でした
サンラスト27
(上画像は、拡大表示可能です)
「絶対に勝つ!」と心中にて
気合いを叫びながら臨んだ自分は
絶対に負けたくない人物(マイハ二ー)に
ほぼダブルスコアで完勝しました♪

サンラスト28
ゲーム② グデボウル

カードを所定の位置へ置くことで
1人1プレイ(2回ボールを転がせる)だけ遊べます

ボールを転がすことで、映像のボウリングピンな
ぐでたまが倒れ、得点が加算されます

ボウリングが苦手なブログ管理人は
マイハニーに負ける結果となるのが嫌でした
なので、のりゅは自身が持っていたカードの
グデボウルをプレイ権を
次女に譲ってあげました

サンラスト29
(上画像は、拡大表示可能です)
ゲーム③ クラブGUDETAMA

カードを所定の位置へ置くことで
1人1プレイだけ遊べます
サンラスト30
(上画像は、拡大表示可能です)
ミュージックに合わせて踊りながら、モニターに写る
ぐでたまを割ると得点が加算されます
金色ぐでたまを割ると高得点
黒色ぐでたまを割ると爆発して減点されます

リズムゲームが苦手なブログ管理人は
マイハニーに負ける結果となるのが嫌でした
なので、のりゅは自身が持っていたカードの
クラブGUDETAMAをプレイ権を
長女に譲ってあげました


ぐでたまらんどのゲームにおける
我が花嫁との対戦成績は
のりゅの全勝にして完勝でした~♪


サンリオピューロランドのアトラクションの紹介は以上
ここからは、サンリオピューロランドの
おまけな遊べる内容を紹介
します
サンラスト32
(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオピューロランドの知恵の木上部には
相性診断できるコーナーがあります
サンラスト33
(上画像は、拡大表示可能です)
さらに、恋人の聖地として
認定されているコーナー
もあります

コーナーに設置されている鐘を鳴らすと
幸せになれるかもしれないとのことです
サンラスト34
(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオピューロランド男性トイレには
上画像左のドアが設けられています
ドアを開けると、中に入っている
クマの驚くリアクションが楽しめます
上画像のドアの仕掛けは
女性でも男性トイレに入って楽しめます


トイレ自体も、とってもメルヘンな造りなので
一見の価値アリですよ~

といったところで、今回の回顧録終了
サンリオピューロランドが舞台の回顧録も終了です

サンリオピューロランド
興味を惹かれましたら来館してみてね☆
スポンサーサイト



サンリオピューロランド(2019年4月) アトラクション編①

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第949弾は、東京都多摩市にある
「サンリオピューロランド(2019年4月)」
「アトラクション編①」です
2019サンアト1
2019年4月某日
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
東京都多摩市にある今回記事の舞台
「サンリオピューロランド」を目的地とした
日帰り旅行をしました
2019サンアト2
(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオピューロランドへ到着して直ぐの時間
のりゅは娘達へ
「遊びに来た記念撮影するよ~」と伝えて
上画像で掲載した写真を撮りました

記念撮影時の娘達のポージングの差から
思考回路が乙女であり
プリンセス願望が強いのは
次女の方
だと思いました

2019サンアト3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、今回記事で紹介する
アトラクションの1つの待ち時間に
モニターに映る映像を見ながら
※思い思いに踊っていた娘達
です
(※上画像赤矢印に写る10歳&8歳女児です)

周囲の目を気にならず
思考回路が
お花畑なのは姉妹共通
です

回顧録第946弾(クリックにて、第946弾へ)
「施設概要・シアターアトラクション編」では
サンリオピューロランドの施設概要と
館内3つあるシアターで上演されている
シアターアトラクションを紹介、思い出を振り返りました

回顧録第947弾(クリックにて、第947弾へ)
「ライブショー編①」では、サンリオピューロランドで
開催されているライブショー&イベントを紹介
思い出を振り返りました

回顧録第948弾(クリックにて、第948弾へ)
「ライブショー編②」では、サンリオピューロランドで
開催されているライブショー&イベントを紹介
思い出を振り返りました

今回記事は「アトラクション編①」です
サンリオピューロランドで楽しめる
6つのアトラクション中
3つのアトラクションと
その他の遊べる内容を紹介

思い出を振り返ります

サンリオピューロランド
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 217キロ(片道)

到着目安 3時間5分

高速料金 4840円(横浜町田IC降車の場合)

駐車場 80台 1日1500円
※駐車場の営業時間は
開館時間90分前~閉館時間30分後まで
※12:00になったら入庫の案内が終了となる

所在地  〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地

電話 042-339-1111

営業時間 平日  10:00~17:00
       土日祝日10:00~18:00
※季節によって変動する

定休日 水・木不定休

パスポート料金  2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※2019年10月1日(火)より
休日パスポートの当日料金が
大人3900円、小人2800円に改定されます

アフタヌーンパスポート料金
小人(3~17歳) 2000円
大人(18歳以上) 2200円
※平日14時~、休日15時~の入場

備考 PUROPASS(ピューロパス)の内容
購入方法や料金については回顧録本文参照


2019サンアト4
(上画像は、拡大表示可能です)
~キキ&ララ~
トゥインクリングツアー

利用条件 小学生未満は保護者の同伴が必要
場所 サンリオタウン2階
営業時間 日によって異なります
ピューロパス利用料金 
1人1枚(1アトラクション分)500円
ファミリータイプ(4名まで)1000円
当日販売時間 開館時間~閉館時間30分前まで
当日販売場所 キキ&ララショップ
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


サンリオ人気キャラクター、リトルツインスターズ
キキ&ララ
が生まれた
「ゆめ星雲」の世界を体験できるアトラクション
です
2019サンアト5
アトラクションが始まると、まず
プラネタリウム「スタードーム」に案内されます
2019サンアト6
(上画像は、拡大表示可能です)
スタードームでは、キキ&ララの生い立ちや性格
地球へ修行に来ることになった経緯等を
映像と解説にて教えてもらえます
2019サンアト7
(上画像は、拡大表示可能です)
キキ&ララは、地球へ修行に旅立つにあたって
発明家の父親より
それぞれアイテムをもらいました


キキ(弟)が、背負う
空を飛ぶことができるアイテムですが
方向は変えられない欠陥品
です

ララ(姉)が持つ星のステッキ
飛行中のキキの方向を操作できる他
お菓子を好きなだけ
発現させられるアイテム
です

キキは、飛んだが最後
ララに方向を変えてもらえないと
障害物に激突してしまったり
どこまでも飛んでいってしまう
わけですね
仮な状況として
栄養が採れないピンチに陥った時
キキは、ララから
お菓子を恵んでもらうことになる
のです

息子&娘に与えたアイテムの性能差から
発明家の父親が、ララの方を
強く愛していると感じるのは
ブログ管理人の気のせいでしょうか?


まぁ~、発明家の父親が
ララの方を強く愛しているとしても
キキは、サンリオ人気キャラクター
です
ちやほやしてくれる女性に
不自由しないモテ男なので
皆様、同情は不要ですよ

2019サンアト7-1
(上画像は、拡大表示可能です)
映像と解説が終わったのちは
みんなで「ひみつの言葉」を唱えると
ゆめ星雲へ行ける「光のトンネル」が出現します

「トゥインクル トゥインクル
キラキラスター♪♪♪♪♪」

(↑案内された客中
ひみつの言葉を最も元気&ノリノリで
唱えていた40歳目前の男性)

2019サンアト8
(上画像は、拡大表示可能です)
ゆめ星雲には、キキ&ララの家
上画像右の記念撮影コーナー等や
2019サンアト9
(上画像は、拡大表示可能です)
持つ部分を回すと壁映像に光の玉が射出され
はじけると動物が出現する仕掛け
2019サンアト10
(上画像は、拡大表示可能です)
「くものどうぶつあつめゲーム」があります

くものどうぶつあつめゲームは
映像スクリーンの前に立ち
上部より落ちてくる星をタッチ
雲の動物を集める内容のゲーム
です
2019サンアト11
ふわふわキッズランド
利用条件 1歳未満は利用禁止
1歳~小学生まで
未就学児は保護者の同伴が必要
場所 ピューロビレッジ 1階 エンターテイメントホール
営業時間 日によって異なります


サンリオキャラクターのふわふわ遊具で遊べます
2019サンアト12
(上画像は、拡大表示可能です)
ポムポムプリンのふわふわ

利用対象は、1歳~未就学児
です
ふわふわの床の凹凸が緩やかです
2019サンアト13
(上画像は、拡大表示可能です)
マイメロのふわふわ

ふわふわの床の凹凸が激しいです
2019サンアト15
(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんのふわふわ

障害物、急坂仕様の滑り台付です
2019サンアト16
ふわふわキッズランドには
上画像のキッズコーナーもあります
2019サンアト17
(上画像は、拡大表示可能です)
レディキティハウス
利用条件 小学生未満は保護者の同伴が必要
場所 サンリオタウン2階
営業時間 日によって異なります
ピューロパス利用料金 
1人1枚(1アトラクション分)500円
ファミリータイプ(4名まで)1000円
当日販売時間 開館時間~閉館時間30分前まで
当日販売場所 レディキティハウスショップ
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


キティちゃんの家を見学できるアトラクションです
上画像右の記念撮影コーナーは
レディキティハウス付近に設置されてます
2019サンアト18
アトラクションが始まると、まず
キティちゃんの家族や先祖の肖像画が飾られている
ホールに案内されます

ホールでは、レディキティハウスの概要や
キティちゃん一族について教えてもらえます
あと、映像のキティちゃんから
歓迎の言葉がもらえます

レディキティハウスは
キティちゃんの先祖な婆さん「ローズ・ホワイト」
フローリスト(城の園芸係)としての功績を評価され
女王様より与えられた屋敷です

レディキティハウスを引き継いだキティちゃんは
自分流に大改造した
とのことです

本人が工具を用いて大改造しなかったにしても
レディキティハウス大改造の
構想・設計は、キティちゃん
なわけですね
キティちゃんは、建築士としての
スキルを持っている
のです

回顧録第946弾(クリックにて、第946弾へ)では
キティちゃんが劇団の座頭を
勤めていること

回顧録第947弾(クリックにて、第947弾へ)では
キティちゃんが観客から
奇跡を起こすパワーを集めて
実際に奇跡を起こしたこと

回顧録第948弾(クリックにて、第948弾へ)では
キティちゃんが魔法を使えること
皆様に、お知らせしました

2015年6月9日に作成した
大阪府大阪市此花区にある
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(紹介記事へ)」
舞台の記事では、キティちゃんが
ファッションデザイナーであること
会社の創業者&経営者であること
多重影分身の術が
使えるかもしれないこと

皆様に、お知らせしました
2019サンアト19
(上画像は、拡大表示可能です)
2019サンアト20
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像2枚が、キティちゃんが大改造した
レディキティハウス内部例です
2019サンアト21
レディキティハウス内には
前に立つと自分がドレスアップされちゃう鏡があります
2019サンアト22
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の風呂とベッドも
レディキティハウス内にあります

ミルクティー風呂(上画像左)

入って、ベタベタになった体を
キティちゃんが、ダニエル(彼氏)
ペロペロし舐め合っている
ことを
ブログ管理人は妄想しました


スイーツのベッド(上画像右)

キティちゃんは、このベッドで
ダニエル(彼氏)を味わったり
ダニエル(彼氏)に
味わってもらったりしている
ことを
ブログ管理人は妄想しました

2019サン3回-26
上画像は、前回記事(クリックにて、紹介記事へ)でも
掲載した観客の前で彼氏(ダニエル)に
不意打ちで抱きつかれ
恥ずかしがっていたキティちゃん
です

※ふんどし姿や全裸になる
仕事は引き受けるのに
大勢の前で彼氏に抱きつかれるのは
恥ずかしいキティちゃん

レディキティハウスで

ダニエル(彼氏)と清い関係で
楽しく過ごしているのだと思います

(※クリックにて、キティちゃんの
汚れ仕事が分かるサイトのページへ)

2019サンアト23
あと、スイーツのベッド付近には
ハローキティ45周年記念のケーキ
飾られていました
2019サンアト24
レディキティハウス内を一通り見て回ったのちは
キティちゃん(45歳以上の方)と会えます
2019サンアト25
(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんとは、一緒に記念撮影をしたり
ハグをすることができます

スタッフの方が撮影してくれる写真は
レディキティハウスショップで
購入することが可能
です

今回記事にて紹介するサンリオピューロランドで
楽しめるアトラクションは以上とします
残りは、次回の「アトラクション編②」で紹介します

ここからは、のりゅ達が利用しなかった
サンリオピューロランドの
その他の遊べる内容を紹介
します
2019サンアト26
サンリオ当たりくじ

はずれは無いそうです、利用料金は確認し忘れました
2019サンアト27
カーニバルゲーム
場所 サンリオタウン 1階
営業時間 日によって異なります


簡単なゲームをして景品がもらえます
1回600円で、はずれは無いとのことです
2019サンアト28
ペーパークラフト体験教室
場所 サンリオタウン 1階
営業時間 日によって異なります


サンリオキャラクターの
ペーパークラフトを作成して楽しめます
2019サンアト29
(上画像は、拡大表示可能です)
その場で作れる簡単な品は、1回500円
持ち帰って作るのが基本の難しい品は2000円~

とのことです
2019サンアト30
(上画像は、拡大表示可能です)
ゲームコーナー
場所 サンリオタウン 2階


UFOキャッチャー、プリクラ
2019サンアト31
コイン電動遊具等で遊べます

あとは、フェイスシールを購入したり
オリジナルレザーアクセサリー
オリジナル名前入りホルダーを作れたり
似顔絵を描いてもらえるコーナーが
サンリオピューロランド内にあり
その他の遊べる内容として
公式HPで紹介されています

サンリオピューロランド(2019年4月) ライブショー編②

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第948弾は、東京都多摩市にある
「サンリオピューロランド(2019年4月)」
「ライブショー編②」です
2019サン3回-1
2019年4月某日
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
東京都多摩市にある今回記事の舞台
「サンリオピューロランド」を目的地とした
日帰り旅行をしました

サンリオピューロランドの建物は
周囲が暗くなると、ライトアップされます


サンリオピューロランドへの
日帰り旅行計画を立案・構築した
サンリオマニアの我が花嫁の
アレコレな都合を押し付けられた
のりゅ、長女、次女は
午前3時半に起こされ
午前4時に自宅を
出発せねばならかなったのでした!

サンリオピューロランド入館後は
ランチを取れないまま
あっちこっちへと館内を移動
ディナーを取れたのは
営業終了してからでした!

だから、上画像を撮影した時は
周囲が暗くなってしまっていたわけでありました

家族相手とはいえ
我が花嫁のように
相手に都合を押し付ける人物
って
皆様は、どう思いますか?


「前回と同じこと
質問してんじゃねーよ!」と
心中にて、ツッコミを入れた方

前回記事も読んでくださっているということですね
ありがとうございますぅ~♪

回顧録第946弾(クリックにて、第946弾へ)
「施設概要・シアターアトラクション編」では
サンリオピューロランドの施設概要と
館内3つあるシアターで上演されている
シアターアトラクションを紹介、思い出を振り返りました

回顧録第947弾(クリックにて、第947弾へ)
「ライブショー編①」では、サンリオピューロランドで
開催されているライブショー&イベントを紹介
思い出を振り返りました

今回記事は「ライブショー編②」です
サンリオピューロランドで
開催されている
ライブショー&イベントを紹介

思い出を振り返ります

サンリオピューロランド
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 217キロ(片道)

到着目安 3時間5分

高速料金 4840円(横浜町田IC降車の場合)

駐車場 80台 1日1500円
※駐車場の営業時間は
開館時間90分前~閉館時間30分後まで
※12:00になったら入庫の案内が終了となる

所在地  〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地

電話 042-339-1111

営業時間 平日  10:00~17:00
       土日祝日10:00~18:00
※季節によって変動する

定休日 水・木不定休

パスポート料金  2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※2019年10月1日(火)より
休日パスポートの当日料金が
大人3900円、小人2800円に改定されます

アフタヌーンパスポート料金
小人(3~17歳) 2000円
大人(18歳以上) 2200円
※平日14時~、休日15時~の入場


2019サン3回-3
(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティイルミネーション
「SPARKLE!!」

開催場所 ピューロビレッジ 
開催時間 日によって異なります
所要時間 約10分


2018年3月16日より開催スタートした
イルミネーションショーです
2019サン3回-4
観客へキラキラのイルミネーションショーを
魔法を用いて
プレゼントしてくれるのは
サンリオキャラクターのエース
キティちゃん(ハローキティ)
です

前回記事(クリックにて、前回記事へ)にて
キティちゃんが、観客から
奇跡を起こすためのパワーを集めて
実際に奇跡を起こした出来事

皆様へお知らせしました


魔法を使えるし
奇跡を起こせるしと
キティちゃんは
スーパースキルの持ち主
なのです
2019サン3回-5
(上画像は、拡大表示可能です)
2019サン3回-6
(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんの魔法により
知恵の木、ピューロビレッジ全体が
キラッキラに光り輝き、色を変えます

2019サン3回-7
(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんの魔法により
ピューロビレッジ上部を光線が走ったりします

キティちゃんの魔法でしょうか?
会場は軽快な音楽も流れており
2019サン3回-8
イルミネーションの光が色を変えるのと連動して
ミラクル♡ライト(1500円)の色も変わります


ハローキティイルミネーション「SPARKLE!!」を
より参加している気分で楽しみたいのなら
ミラクル♡ライトを持参して
ライブショーへ臨むことを推奨します

マイハ二―や娘達
その他の見知らぬ観客の方々は
キティちゃんが、プレゼントしてくれた
煌びやかなイルミネーションショーを鑑賞して
興奮してました

2019サン3回-9
(上画像は、拡大表示可能です)
「サンリオNO1アイドルの
パンツが観えちまってるぅぅ!
撮りまくらねばぁぁぁあ!!」


ブログ管理人は
キティちゃんのパンモロに
大興奮してました♡♡♡♡♡

2019サン3回-10
リルリルフェアリル大行進
~リトルフェアリルへようこそ~

開催場所 ピューロビレッジ
開催時間 日によって異なります
所要時間 約30分
備考 キャラクターとの行進に参加するには
フェアリルウィングが必要


サンリオが他社と共同開発したキャラクターであり
2019年4月時点までで
テレビアニメが3期放映された
「リルリルフェアリル」に登場する
フェアリル(キャラ名)達と歌ったり踊ったり
行進したりして楽しめるライブショー
です

ミラクル♡ライトを持っていると
ライブショーと連動して光るので
より楽しめる
そうです
2019サン3回-11
ただし、フェアリル達との行進へ参加するには
上画像に写る娘達が身に着けている

フェアリルウイング(900円)が必要
です

2016年夏
のりゅが仕事していたのに
マイハニーは、実姉と娘達と
サンリオピューロランドへ
遊びに行きました

上画像は、その時に
我が花嫁が撮影した写真です


ちなみに、2019年4月某日
サンリオピューロランドへ
遊びに行った際には
マイハニーが
リルリルフェアリル大行進へ
参加しないことを決めました


よって、2つ前に掲載した画像は
マイハニー&娘達が、お花摘みへ行ってた時
ちょうど、リルリルフェアリル大行進が
開催されていた場面に遭遇した自分が
「ブログ掲載用に使えるかな?」と
考えて撮影した写真です

2019サン3回-12
のりゅが撮影した上画像に写っている
執事フェアリル「ウル」役を演じていた男性は
サンリオピューロランド大人気ダンサー
「橋本秀作」さんです

我が花嫁は
サンリオピューロランドへ遊びに行き
顔、姿、踊りを見て
声を聴くことができたのなら
おでかけして良かった思う気持ちが
200%アップするくらいに
橋本秀作さんのファン
です

橋本秀作さん+
前々回記事(クリックにて、前々回記事へ)で紹介した
サンリオピューロランド大人気ダンサー
「相原由朋」さんの顔、姿、踊りを見て
声を聴くこともできたのなら
おでかけして良かった思う気持ちが
40000%アップする
そうです

帰宅後
のりゅが撮影した写真を確認して

2019年4月某日に
サンリオピューロランドへ遊びに行った時
リルリルフェアリル大行進に
橋本秀作さんが
出演されていたことを知った
我が花嫁は
めっちゃショックを受けた
そうです


マイハニー「はぁ…橋本さんが
出演していたなんて知りたくなかった…

アンタの撮った写真のせいで
気分が悪くなったわ…」


荒んで落ち込んだ我が花嫁に
のりゅは上記の理不尽な発言で
責められました!!


皆様、のりゅのことを
とっても可哀想だと思いませんか?
同情してくださった方は
この記事の最後にある拍手ボタンを押してください
もっと欲を書くのなら
コメントを頂けると、さらに嬉しく思います
2019サン3回-13
Egg’n’Roll Easter!
開催期間 2019/03/21~2019/06/25
開催場所 ピューロビレッジ
開催時間 日によって異なります
所要時間 約25分


2019年6月25日まで開催されているライブショーです
2019サン3回-14
(上画像は、拡大表示可能です)
アメリカンオールディーズ風コスで登場する
キティちゃんや
マイメロが軽快に踊りながら

2019サン3回-15
(上画像は、拡大表示可能です)
知恵の木の周りを回り
【イースタークイーン】の座を争います

Egg’n’Roll Easter!の開催中に流れるのは
1950年代から1960年代に英語圏でヒットした
オールディーズ音楽
だそうです

ミラクル♡ライトを持っていると
ライブショーと連動して光ります

2019サン3回-16
(上画像は、拡大表示可能です)
ポムポムプリン、シナモン
こいつら、男って設定だったよな
男なのに、イースタークィーンの座を
狙ってるんかいな?」


上記は、Egg’n’Roll Easter!を鑑賞していた時
ブログ管理人が抱いた疑問
でしたが
ポムポムプリン、シナモンが
イースタークィーンとして選ばれるような
意外な展開はありませんでした
2019サン3回-17
アナウンスで、イースタークィーンとして
選ばれたのは、キティちゃんでした


しかし、謙虚・寛容にして
器が大き過ぎるキティちゃん

「イースタークィーンは
私じゃないわ!みんなよ!!」と
発言したのでした

2019サン3回-18
Egg’n’Roll後半は、みんなが
イースタークィーンということで
サンリオダンサーの方々と観客が
一緒に踊る展開になります

2019サン3回-19
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているのは
ノリノリで踊っていた我が家の長女
です
2019サン3回-20
プロジェクションマッピングと
光のイリュージョンショー
『ミラクリュージョン★Happiness』

開催場所 ピューロビレッジ
開催時間 日によって異なります
所要時間 約10分


このライブショーに登場するのは
キティちゃんと彼氏の
ダニエル
です

サンリオピューロランドの知恵の木は
夢、希望、皆の優しい気持ちが集まると
幸せの鐘が鳴り響き
幸せが訪れるという伝説があるそうです
キティちゃん、ダニエルと一緒に
幸せの鐘を鳴らすことが
このライブショーの目的
です
2019サン3回-21
このライブショーは
ミラクル♡ライトを用います


のりゅは、最前列で
このライブショーを参加
しました


このライブショーが開催されていた同時間
娘達は、他のアトラクションを遊ばせて

厄介払いをしました

のりゅは、長女所有の
ミラクル♡ライトを用いて
幸せの鐘を鳴らすことで
億単位の宝くじを当て
働かず残りの人生を生きたい夢を
叶えるべく…
つまり幸せになるため、超真剣に
このライブショーへ臨みました!

2019サン3回-22
(上画像は、拡大表示可能です)
このライブショーでは
プロジェクションマッピングによる演出

2019サン3回-23
(上画像は、拡大表示可能です)
光の演出があります
2019サン3回-24
(上画像は、拡大表示可能です)
幸せの鐘は、ピューロビレッジに鳴り響き
キティちゃん&ダニエルの衣装が光り輝きました

キティちゃん&ダニエルの
厳かなダンスが披露されたのち
2019サン3回-25
ダニエルが、不意打ちな感じで
キティちゃんに抱きついたのでした

2019サン3回-26
キティちゃんは
恥ずかしがっていました


※ふんどし姿や全裸になる
仕事は引き受けるのに
大勢の前で彼氏に抱きつかれるのは
恥ずかしいキティちゃん
でした
(※クリックにて、キティちゃんの
汚れ仕事が分かるサイトのページへ)

2019サン3回-27
照れから復活したキティちゃんは
「もぉ~!バカバカ!」と言わんばかりに
ダニエルをポカポカ叩いていました

2019サン3回-28
キティちゃんとダニエルが
観客相手に頭を下げ、ライブショーは終了しました

といったところで、今回の回顧録終了です

サンリオピューロランド
次回の「アトラクション編①」へ続きます☆

サンリオピューロランド(2019年4月) ライブショー編①

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第947弾は、東京都多摩市にある
「サンリオピューロランド(2019年4月)」
「ライブショー編①」です
2019サン2回0
(上画像は、拡大表示可能です)
2019年4月某日
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
東京都多摩市にある今回記事の舞台
「サンリオピューロランド」を目的地とした
日帰り旅行をしました

上画像を拡大して確認してもらえると
より分かってもらえると思いますが
この日、サンリオピューロランドへ
一般入場客として
のりゅ達より、早く入場された方々は
10名程度
でした
サン初回2019-0-1
(上画像赤矢印の人物は、我が家の長女です)
のりゅ達の後方には
営業開始待ちしていた一般入場客の方々が
たっくさん並んでいました


サンリオマリアな我が花嫁が
立案・構築した日帰り旅行計画により
この日、のりゅ達は
サンリオピューロランド営業開始時間の
約1時間半前に現地へ到着、順番待ちをしました


サンリオマリアな我が花嫁の
【とある目的】を果たす都合に
巻き込まれた自分、長女、次女は
午前3時半に起こされ
午前4時に自宅を
出発せねばなかなかったのでした!


家族相手とはいえ
我が花嫁のように
相手に都合を押し付ける人物
って
皆様は、どう思いますか?


「オマエ(のりゅのこと)も
似たようなこと、やってんじゃん」と
心中にて、ツッコミを入れた方

ブログ管理人の所業を理解しているということは
当ブログを、それなりに読んでくださってますね
ありがとうございますぅ~♪


回顧録第946弾(クリックにて、第946弾へ)
「施設概要・シアターアトラクション編」では
サンリオピューロランドの施設概要と
館内3つあるシアターで上演されている
シアターアトラクションを紹介、思い出を振り返りました

今回記事は「ライブショー編①」です
サンリオピューロランドで
開催されている
ライブショー&イベントを紹介

思い出を振り返ります

サンリオピューロランド
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 217キロ(片道)

到着目安 3時間5分

高速料金 4840円(横浜町田IC降車の場合)

駐車場 80台 1日1500円
※駐車場の営業時間は
開館時間90分前~閉館時間30分後まで
※12:00になったら入庫の案内が終了となる

所在地  〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地

電話 042-339-1111

営業時間 平日  10:00~17:00
       土日祝日10:00~18:00
※季節によって変動する

定休日 水・木不定休

パスポート料金  2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※2019年10月1日(火)より
休日パスポートの当日料金が
大人3900円、小人2800円に改定されます

アフタヌーンパスポート料金
小人(3~17歳) 2000円
大人(18歳以上) 2200円
※平日14時~、休日15時~の入場

備考 PUROPASS(ピューロパス)の内容
購入方法や料金については回顧録本文参照


2019サン2回1
ウェルカムグリーティング
開催場所 ピューロビレッジ、知恵の木周辺
開催時間 営業開始して直ぐの時間
備考 整列した先着順でイベント参加できますが
それほど時間が経たない段階で打ち切られます


営業開始して直ぐの時間に開催される
サンリオキャラクターとの触れ合いイベント
であり
公式HPでは告知されていないイベントでもあります

ウェルカムグリーティングで登場する
サンリオキャラクターは
その日遊びに行ってみないと分かりません


ウェルカムグリーティングは
順番待ちをして先着順に案内されますが
早い時間で打ち切られてしまいます


ウェルカムグリーティングへ確実に参加されたい方は
一般客よりも優先入場できる
※PUROPASS(ピューロパス)を利用しましょう
(※詳しいことを知りたい方は、クリックすると飛ぶ
前回記事を読んでくださいませ)


ウェルカムグリーティングでは
サンリオキャラクターとハグできちゃいますし

2019サン2回2
サンリオキャラクターと記念撮影ができます

のりゅ達が、サンリオピューロランドへ遊びに行った日
ウェルカムグリーティングに登場した
サンリオキャラクター2名(名で数えるのかな?)は
キティちゃん&ダニエルでした
2019サン2回3
のりゅは、ダニエルとハグしました

正直なことを書くのなら
キティちゃんとハグしたかったのですが
上画像赤矢印部分に写る我が花嫁


マイハニー「私が
キティちゃんと、ハグするから
アンタは、ダニエルね」


上記を通告されましたので
のりゅは性別男同士で
熱烈ハグを交わしました

2019サン2回4
性別男同士の熱烈ハグを交わしたのちは
家族全員+キティちゃん&ダニエルとの
記念撮影写真をスタッフの方に撮ってもらいました
2019サン2回5
(上画像は、拡大表示可能です)
回顧録序文で書いたとおり、朝早い時間から
サンリオピューロランドの営業開始待ちをして
ウェルカムグリーティングへ参加したので
マイメロ(マイメロディ)との
触れ合い&記念撮影もできちゃったのでした


マイハニー「キティちゃん、マイメロと
会えたし、記念撮影できちゃった♪
朝早くから動いた甲斐があったわね」


回顧録序文で書いた【とある目的】
自己都合を家族相手に押し付け
ウェルカムグリーディングへ
参加する目的を果たした
サンリオマニアの我が花嫁は
めっちゃ良い笑顔
でした

(↑上画像右赤矢印の笑顔)

ウェルカムグリーディングへ参加しなくても

きゃらぐりスポット
開催場所 館内いくつかの場所で開催されます
開催時間 日によって異なります


キャラクターハグタイム
開催場所 ピューロビレッジ 
開催時間 日によって異なります
備考 キャラクターとハグをするイベントなので
立ち止まっての記念撮影


上記2つのイベントへ参加すれば
サンリオキャラクターとのハグ
または、記念撮影が可能
です

上記2つのイベントは、開催場所&開催時間が
ころころ変わるので、参加されたい場合は
サンリオピューロランドへ遊びに行く前に
公式HPの確認することを推奨します

2019サン2回6
(上画像は、拡大表示可能です)
ハッピー はっぴ~
バースデー SHOW

開催場所 ピューロビレッジ 知恵の木ステージ
開催時間 日によって異なります
所要時間 約30分


誕生月に、サンリオピューロランドへ
遊びに来た子供を
その誕生月のサンリオキャラクターや
その他のキャラが祝ってくれるイベントであり
一緒に歌って踊って楽しめます


この時(2019年4月某日)は、マイハニーが
他のイベント、ライブショーへの参加
アトラクションを遊ぶことを優先したため
ハッピー はっぴ~ バースデー SHOWは
参加できませんでした
2019サン2回7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は約4年前、サンリオピューロランドへ
遊びに行った時に娘達が参加した
ハッピー はっぴ~ バースデー SHOWを
撮った写真
です

上画像赤枠部分に写る娘達は
誕生月でもないのに
しれっと、イベント参加
祝ってもらって楽しんでました

2019サン2回8
(上画像は、拡大表示可能です)
Miracle Gift Parade
開催場所 ピューロビレッジ
開催時間 日によって異なります
所要時間 約25分
ピューロパス利用料金 1席2000円
※2歳以下は、ひざ上にて鑑賞無料
当日券販売時間 パレードスタート1時間前まで
当日券販売場所 1F 写真のミニプラント
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有
当日券だけでなく事前予約販売もあり


サンリオピューロランド25周年記念で開催スタートした
同テーマパーク最大のパレードです

サンリオピューロランド最大のパレードだけあって
Miracle Gift Paradeの会場は
めっちゃ混みます

良い場所で観たい方は
早めに場所取りするか
PUROPASS(ピューロパス)の利用を推奨します
2019サン2回9
(上画像は、拡大表示可能です)
Miracle Gift Paradeが開催されるのを待っていた時間
サンリオの偉い人に命じられたらしい
ぐでたまが、パレードで使用できるアイテム
宣伝しながら歩き回っていました

2019サン2回10
(上画像は、拡大表示可能です)
Miracle Gift Paradeで使用できるアイテムとは
上画像に写っている3つ
です

ミラクル♡ライト(1500円)
パレードと連動して色を変えますし
重要な場面で参加したいのなら
絶対必要アイテム
です

やる気のないというキャラ設定なのに
ぐでたまは上画像のアイテムを宣伝して
客相手に、ぽんぽこ売っていました

間違いなく、のりゅよりも
やる気を出して
会社のため稼いでいた働き者
でした
2019サン2回11
のりゅは、マイハニーへ
「使いたいから、ミラクル♡ライトを買ってくれ」と
お願いしてみましたが拒否されてしまいました


なので、のりゅは
長女(所有者)のミラクル♡ライトを
使うことにしました

2019サン2回12-1
(上画像は、拡大表示可能です)
長女「返してよ!!」

のりゅは、ミラクル♡ライトを
ふりふり振っていたところを
長女に見つかってしまいまして
奪われてしまいました

2019サン2回13
(上画像は、拡大表示可能です)
Miracle Gift Paradeのストーリーには
【KAWAII(かわいい)】 
【OMOIYARI(思いやり)】 
【NAKAYOKU(なかよく)】の
大切さが込められている
とのことです

所有者とはいえ
父親が使おうとしていた
ミラクル♡ライトを奪い取った
長女には不足しているワード
ですね
2019サン2回14
(上画像は、拡大表示可能です)
そんなこんなで、Miracle Gift Paradeが始まりました

大音量の音楽、煌びやかな光の演出の中
サンリオキャラクター&サンリオダンサーが踊りながら
知恵の木の周りを回り
2019サン2回15
(上画像は、拡大表示可能です)
マイメロ、リトルツインスターズ(キキ&ララ)といった
サンリオキャラクターの中でも
人気のあるキャラクターは
フロートに乗って、知恵の木の周りを回っていました
2019サン2回16
知恵の木上部で
空中パフォーマンスをするダンサーさんも居ました
2019サン2回17-1
(上画像は、拡大表示可能です)
Miracle Gift Paradeの開催スタートして
少々の時間が経った頃
サンリオキャラクターのエースにして
パレードの主役、キティちゃんが
客の頭上を移動、降下しながら登場しました


パレードの別の場所では、ダニエルが
降下しながら登場していたみたいです
2019サン2回18
キティちゃんが、パレードへ合流したことにより
Miracle Gift Paradeの盛り上がりは↑↑↑↑↑
2019サン2回19
(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんは、サンリオキャラクターのエースにして
パレードの主役としての輝き&貫録で
客を魅了させながら
フロートに乗って知恵の木の周りを回ってましたが…
2019サン2回20
突如、状況は一転しました!
音楽が止まり知恵の木の輝きが失われ…
2019サン2回21
3つ子の闇の女王と手下達が登場!!
(客はパレードを囲う形で鑑賞するわけであり
どこからでも観えるようにとの配慮から
3つ子という設定が設けられたのでしょう
闇の女王は、3体登場します)

ダニエルは
「闇の女王を倒すんだ!」と
物騒なことを叫び

サンリオキャラクター達と闇の女王の手下達との
戦闘が始まりましたが

2019サン2回22
戦闘を煽った彼氏(ダニエル)とは
影響力が違い過ぎる
キティちゃん
が「待って!」と叫び
双方は戦闘を中断しました


彼氏(ダニエル)より
はるかに器が大きいキティちゃん

闇の女王とも分かり合えることを皆に説きました

2019サン2回23
闇の女王と分かり合える奇跡を起こすため
ミラクル♡ライトを用いて、パワーを
キティちゃんに送る展開となりました


使おうと考えていた
ミラクル♡ライトを長女に奪われた
ブログ管理人は
奇跡を起こすためのパワーを
送れませんでした…(哀)

2019サン2回24
(上画像は、拡大表示可能です)
この時、パレード会場に居ながら
パワーを送れなかった
約1名(のりゅ)は役立たずでしたが

奇跡は起こりました!!


なんと、改心した闇の女王は
光の女王へと姿を変えてしまったのでした

2019サン2回25
奇跡が起こった結果を
キティちゃんは謙遜して
「みんなのおかげよ」とか言ってました


でも、ブログ管理人は
奇跡を起こすためのパワーを集めて
実際に奇跡を起こせるのは
キティちゃんのみが
成し得ることだと思いました


あと自分だけは、1ミクロンも
力になれなかったので


「キティちゃん、正確には
【のりゅを除いた
みんなのおかげ】ですよね
役立たずで、すみません…」


心中にて、キティちゃんに謝罪しました
2019サン2回26
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅが奇跡を起こす手助けを
できなかった罪の意識に苛まれ
自身の無力さを恥じていた中

光の女王を交えたパレードは再開されました
2019サン2回27
(上画像は、拡大表示可能です)
そして、Miracle Gift Paradeは
フィナーレとなりました

といったところで、今回の回顧録終了です

サンリオピューロランド
次回の「ライブショー編②」へ続きます☆

サンリオピューロランド(2019年4月) 施設概要・シアターアトラクション編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第946弾は、東京都多摩市にある
「サンリオピューロランド(2019年4月)」の
「施設概要・シアターアトラクション編」です
サン初回2019-0
2019年4月某日
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
東京都多摩市にある今回記事の舞台
「サンリオピューロランド」を目的地とした
日帰り旅行をしました

この時の日帰り旅行における
のりゅの役割は
行き帰りの運転手役のみ
でして
サンリオピューロランドへの日帰り旅行を
立案・計画したマイハニーの指示に従って移動
ショーを見たり、イベント参加したり
アトラクションを体験しただけでした

サン初回2019-0-1
上画像の長蛇の行列は、2019年4月某日の朝
のりゅ達と同じく、サンリオピューロランドの
営業開始を待っていた人々です

サンリオピューロランドは、単なる平日ならともかく
土日祝日、学校の長期休みの平日となれば
大混雑必至の大人気テーマパーク
です

人生通算2回目の来館だった自分より
人生通算11回目の来館だった娘達の方が
サンリオピューロランド内の地理は詳しくて

大混雑していた館内の移動中
もうすぐ40歳の自分が
迷い人にならないように

上画像赤矢印に写る長女(10歳)に
手を引いて導いてもらってました


サンリオピューロランド
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 217キロ(片道)

到着目安 3時間5分

高速料金 4840円(横浜町田IC降車の場合)

駐車場 80台 1日1500円
※駐車場の営業時間は
開館時間90分前~閉館時間30分後まで
※12:00になったら入庫の案内が終了となる

所在地  〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地

電話 042-339-1111

営業時間 平日  10:00~17:00
       土日祝日10:00~18:00
※季節によって変動する

定休日 水・木不定休

パスポート料金  2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※2019年10月1日(火)より
休日パスポートの当日料金が
大人3900円、小人2800円に改定されます

アフタヌーンパスポート料金
小人(3~17歳) 2000円
大人(18歳以上) 2200円
※平日14時~、休日15時~の入場

備考 PUROPASS(ピューロパス)の内容
購入方法や料金については回顧録本文参照


サン初回2019-3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、サンリオピューロランド建物外観です

サンリオピューロランドを管理・運営するのは
世界的な人気を誇る「ハローキティ」を筆頭に
幾多のファンシーキャラクターを生み出した
日本の企業「サンリオ」です
(↑正確なことを書くのなら、サンリオの子会社が
管理・運営しているテーマパークとのことです)

サンリオピューロランドへ
入場するためのチケットにして
館内でアレコレ楽しむためのチケット

パスポートの料金は
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
です
2019年10月1日(火)より
休日パスポートの当日料金が
大人3900円、小人2800円に改定されます


平日14時~、休日15時~の入場チケットであり
館内でアレコレ楽しむためのチケット

アフタヌーンパスポートの料金は
小人(3~17歳) 2000円
大人(18歳以上) 2200円
です

駐車料金は1日1500円ですが
駐車可能台数が、80台と少なくて
直ぐに満車になってしまうことが多々あります

満車となってしまった場合は
近隣の提携駐車場の利用を推奨します
詳しいことは公式HPを確認してくださいませ

さて、そんなサンリオピューロランドは
国内初にして、世界でも2番目に造られた
完全屋内型テーマパーク
です
サン初回2019-4
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、サンリオピューロランド内部です
建物外観もメルヘンチックな造りですが
建物内部は、もっとメルヘンチックな造りです

サンリオピューロランドは
空調の効いた屋内型テーマパークであるがゆえ
暑い夏の日、寒い冬の日、雨天の日でも
快適に過ごせます


性別男のみでの来館の場合
メルヘンな雰囲気と
女性&女児ばかりの周囲の状況を
気にされないなら快適に過ごせます


続いて、サンリオピューロランドでは
どんなことをして楽しめるのか?を説明します

サン初回2019-5
(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオキャラクター(+ダンサー)が登場する
パレード、イルミネーションショー
ダンスショー等のライブショーを鑑賞したり
一緒に踊ったりして楽しめます


サンリオピューロランドで開催されている
様々なライブショーに関しては
次回の「ライブショー編」で詳しく紹介します

ライブショーの他には
サン初回2019-6
(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオキャラクターの世界を体感できる
ライドアトラクションに乗ったり

サン初回2019-7
(上画像は、拡大表示可能です)
サン初回2019-8
(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオキャラクターの世界を体感できる
ツアーアトラクションを楽しめますし
サンリオキャラクターのふわふわ遊具が
設置されている期間(時期)なら
小学生まで及び小学生未満の子供
付添の保護者限定で、ふわふわ遊具を楽しめます


サンリオピューロランドにて楽しめる
アトラクションの数々については
「アトラクション編」で詳しく紹介します
サン初回2019-8-1
(上画像は、拡大表示可能です)
ライド&ツアー&ふわふわアトラクション以外は
サンリオピューロランド館内にある
上画像3つのシアター
「メルヘンシアター」
「フェアリーランドシアター」
「ディスカバリーシアター」
で開催されている
シアターアトラクションを鑑賞して楽しめます


3つのシアターで開催されている
シアターアトラクションに関しては
施設概要を紹介したのち
今回記事にて詳しく紹介します


ここまで説明したとおり、サンリオピューロランドは
季節・天候に影響されることなく
様々なことを楽しめるテーマパークです
でも、回顧録序文でも先述したとおり
サンリオピューロランドは、単なる平日ならともかく
土日祝日、学校の長期休みの平日となれば
大混雑必至の大人気テーマパーク
です
サン初回2019-9
(上画像は、拡大表示可能です)
煩わしい想いをすることが大嫌いな方は
PUROPASS(ピューロパス)
利用を推奨します


PUROPASS(ピューロパス)

①一般来館者よりも先に入場できる
1人1枚1000円
※翌月1ヶ月分を前月の20日9:30より受付・購入可
※購入には、チケットペイ会員登録(無料)が必要
※販売枚数に限り有


②アトラクションの優先入場
ライド&ツアーアトラクション

※2歳以下は、無料
1人1枚(1アトラクション分)500円
ファミリータイプ(4名まで)1000円
販売場所 各アトラクション付近ショップ&カウンター
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


シアターアトラクション
メルヘンシアター1席1000円
フェアリーランドシアター1席1000円
ディスカバリーシアター1席500円
※2歳以下は、ひざ上にて鑑賞無料
当日販売時間 【平日】開館時間~12:00まで
【休日】開館時間~15:30まで
当日販売場所 1F 写真のミニプラント
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


③パレードを良い場所で見れる
1席2000円(2歳以下は、ひざ上にて鑑賞無料)
当日券販売時間 パレードスタート1時間前まで
当日券販売場所 1F 写真のミニプラント
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有
当日券だけでなく事前予約販売もあり


ピューロパスについて、もっともっと
詳しく知りたい方は、公式HPを確認してくださいませ

サンリオピューロランドの施設概要は以上です

今回記事の副題は
「施設概要・シアターアトラクション編」です

先述したとおり、ここからは
3つのシアターで開催されている
シアターアトラクションを紹介

シアターアトラクションを鑑賞して
のりゅが思ったこと、その時の思い出を振り返ります
サン初回2019-10
(上画像は、拡大表示可能です)
KAWAII KABUKI
~ハローキティ一座の桃太郎~

利用条件 小学生未満は保護者の同伴が必要
会場 メルヘンシアター
上映時間 約40分
備考 おでかけ前に開催スケジュールの確認推奨
撮影・録音行為は禁止
ピューロパス利用料金 1席1000円
※2歳以下は、保護者の膝上で1席利用OK
当日販売時間 【平日】開館時間~12:00まで
【休日】開館時間~15:30まで
当日販売場所 1F 写真のミニプラント
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


2018年3月10日より上演がスタートした
サンリオキャラクターの【KAWAII(可愛い)】と
【歌舞伎】がコラボレーションした
ミュージカルショー
です
サン初回2019-11
(上画像は、拡大表示可能です)
KAWAII KABUKIは
上画像のメルヘンシアターで上演されます

KAWAII KABUKIを上演するにあたって
シアターの設備を改修したとのことです
KAWAII KABUKI上演中は、様々な舞台装置が働き
キャラクターの登場&活躍場面を派手に演出します
特に、プロジェクションマッピングによる演出は
歴代メルヘンシアター上演作品の中でも初だそうです
上演される話は、子供でも理解できるように
単純明快ですが演出が素晴らしいので
大人でも飽きることなく楽しめますよ
サン初回2019-12
KAWAII KABUKIの主役は
サンリオのエースキャラクターであり
何でもデキるスーパーキャラクターであり
※キモい姿、ホラーな姿
ふんどし姿、全裸になったりと
仕事を選ばないことでも有名な

キティちゃん(ハローキティ)です
(※クリックにて、キティちゃんの
汚れ仕事が分かるサイトのページへ)


主役のキティちゃんは、桃太郎役であり
劇団、ハローキティ一座の座頭です
サン初回2019-13
(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃん以外は、ポムポムプリン(イヌ役)
ダニエル(サル役)、シナモン(キジ役)
バットばつ丸(鬼の頭領役)

サンリオダンサーの方々(鬼の子分役)登場します
キャラクター達は、舞台役者なだけでなく
デザイナー、演出、小道具、立師と
ハローキティ一座における担当が設定されてます

KAWAII KABUKIは、ハローキティ一座の
桃太郎を演目とした公演ということで始まります
キティちゃん、他3キャラのおまけな活躍により
平和的鬼退治な作中劇がなされるわけですが
鬼の子分役の中に、ハローキティ一座に憧れて
こっそり出演していた本物の鬼
「鬼ゴロウ」が交じっていて大混乱となります
本物の鬼に対して恐怖するキティちゃん達
鬼ゴロウは、拒絶されたと感じて逃走してしまいます
その後、キティちゃん達は鬼ゴロウを追いかけ
再会を果たして分かり合い、めでたしめでたし
あとは、サンリオキャラクターと
サンリオダンサーの方々による
華麗な踊りが披露される内容でした
サン初回2019-14
鬼ゴロウを追いかける時に助けてくれる
遊び人の源さんこと「平賀源内」役として
歌舞伎役者「坂東巳之助」さんが映像で出演します

鬼ゴロウを演じるのは、サンリオダンサーの方ですが
声を担当しているのは歌舞伎役者「中村獅童」さんです
サン初回2019-15
写真を掲載しながら紹介できれば
KAWAII KABUKIの素晴らしさが
より皆様へ伝わると思うのですが
上演中は撮影・録音行為が禁止なのです
よって、今回記事で掲載した画像と
ブログ管理人の書いた記述でしか
KAWAII KABUKIを紹介することができません
サン初回2019-16
KAWAII KABUKIの途中
上画像赤枠部分に写るアイテム
「ミラクル♡ライト(1500円)」を用いて
客が参加できる場面があります

KAWAII KABUKIを、ただ鑑賞するのではなく
参加している気分で楽しみたい方は
ぜひ、ミラクル♡ライトを持参して
メルヘンシアターへ入場しましょう

KAWAII KABUKIは
ブログ管理人が、約4年前に鑑賞した
メルヘンシアターで開催されていたミュージカルショー
不思議の国のハローキティ以上に楽しめました
しかし、1点だけ
不思議の国のハローキティでは
「うっひょ~♡」となれたのに
KAWAII KABUKIでは
がっかりしたこと
がありました

それは、ダンサーのお姉さん達の
エロエロさが激減していること
でした

どういうことなのか?を具体的に説明しますと
不思議の国のハローキティは
ダンサーのお姉さん達が
バニーちゃんな衣装だったり
パンがチラチラしちゃうような衣装
登場したんですが
KAWAII KABUKIは
ダンサーのお姉さん達が上記のような衣装で
登場することはありませんでした


ちなみに、のりゅ以外にも
不純なことで盛り上がって
KAWAII KABUKIを
鑑賞していた人物がいました

その人物とは、我が花嫁でした

サン初回2019-17
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の男性は、サンリオピューロランドの
大人気男性ダンサー「相原由朋」さんです

我が花嫁は
サンリオピューロランドへ遊びに行き
顔、姿、踊りを見て
声を聴くことができたのなら
おでかけして良かった思う気持ちが
200%アップするくらいに
相原由朋さんのファン
です

この日鑑賞したKAWAII KABUKIでは
相原由朋さんが登場しました
その時、マイハニーの表情が
喜びのあまり緩みまくっていた
のを
ブログ管理人は目撃しました

サン初回2019-18
MEMORY BOYS
~想い出を売る店~

利用条件 小学生未満は保護者の同伴が必要
会場 フェアリーランドシアター
上映時間 約40分
備考 おでかけ前に開催スケジュールの確認推奨
上演中は撮影・録音行為は
禁止ですが途中で解禁されます
ピューロパス利用料金 1席1000円
※2歳以下は、保護者の膝上で1席利用OK
当日販売時間 【平日】開館時間~12:00まで
【休日】開館時間~15:30まで
当日販売場所 1F 写真のミニプラント
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


2018年6月30日より上演がスタートした
ミュージカル作品
です
サン初回2019-19
MEMORY BOYSのストーリーテラーは
マイメロディ(マイメロ)です

思い出を見ることができる装置を使い
客の希望を叶えることを生業としている
「マーチ」「セレナーデ」「ノクターン」が経営する
メモリーボーイズ3名の店へ
町1番のバイオリン奏者でありながら
心に秘めた願いは兄と一緒に
バイオリンを弾くことな少年「ルバート」
訪れるところから物語が始まります

その後は、手にケガをしてしまった過去から
バイオリンを弾くことをやめ
弟(ルバート)の名声を上げることを
人生の生きがいとしているけれど
心の底では、バイオリン奏者への道に
未練がありまくりの人物「ラルゴ」
バイオリン職人だけど、人々から嫌われてしまい
町を出て行った人物であり
親友(ラルゴ)に、造ったバイオリンを
弾いてほしいと考える人物「グリッサ」が登場します

ルバート、ラルゴの思惑の違いから事件が起こったり
グリッサが町の人々から嫌われてしまうことになった
過去の事件の真相が発覚したりしますが
メモリーボーイズ3名の活躍により
ルバート、ラルゴ、グリッサの願いが叶います
サン初回2019-20
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、フェアリーランドシアターの舞台です

フェアリーランドシアターは開場時
入口を塞ぐ岩が倒れてきて橋となる
演出がある劇場だけあって
舞台の仕掛けが、スゴイです
メモリーボーイズの上演中
シアター空間が煌びやかにライトアップされる
小型映像スクリーンが上部から下りてくる
多数のシャボン玉が飛び出す等の
様々な仕掛けによる演出がありました
…とここまで、メモリーボーイズの語り手役
登場人物、話の大筋、演出について書きましたが
サン初回2019-21
(上画像は、拡大表示可能です)
メモリーボーイズ最大の売りは
6名の登場人物を演じる役者が
若いイケメン
ということだと思われます

のりゅが、メモリーボーイズを鑑賞した時
若いイケメン役者が舞台から
客席へ降りてきた場面がありました

若いイケメン役者目当てで鑑賞していた
女性客の方々は感激のあまり
口元を両手で押さえる(隠す)等の
リアクションをしていました


「あの、にーちゃん達に
劣らぬ容姿に恵まれ
この世に誕生した我だが
役者は目指さなかったからなぁ…
次に生まれ変わる時は
ハイパーイケメン+役者になって
若い女性を沸かしてみたいものだ」


もうすぐ40歳となるブログ管理人
上記なことを考えました

サン初回2019-23
ぐでたま・ザ・ム~ビ~ショ~
利用条件 小学生未満は保護者の同伴が必要
会場 ディスカバリーシアター
上映時間 約15分~20分
備考 おでかけ前に開催スケジュールの確認推奨
ピューロパス利用料金 1席500円
※2歳以下は、保護者の膝上で1席利用OK
当日販売時間 【平日】開館時間~12:00まで
【休日】開館時間~15:30まで
当日販売場所 1F 写真のミニプラント
備考 原則1回の会計に付1人1枚しか購入できない
販売枚数に限り有


ぐでたまが映画監督となり
初作品の試写会という設定で始まる
参加型のシアターアトラクション
です
サン初回2019-24
司会スタッフの方から客は
ぐでたまを呼び出すアクションを要請されます

上画像赤矢印部分に写っているのは
参加している場面を撮られたくなくて
ぐでたまを呼び出すアクションを
していなかった10歳女児(長女)
です
サン初回2019-25
呼び出したあとは、ぐでたまの客いじりが始まります

この日、ぐでだまに選ばれた男性は名前を尋ねられ
ぐでたまが好きか?否か?を質問されました
選ばれた男性が「好きです」と答えると
くでたまから、好きなところを3つ挙げるように
要求されてました
サン初回2019-26
選ばれた男性は、あだ名を付けられたり
ディスカバリーシアター支配人に指名され
舞台に上がるように命じられたりと
ぐでたまから弄られてました
サン初回2019-27
(上画像は、拡大表示可能です)
サン初回2019-28
(上画像は、拡大表示可能です)
そんなこんなで、ぐでたま監督の映画の予告が
お披露目されましたが、おふざけ全開の内容でした

映画CMで、先行して鑑賞した客が
総立ちで沸く場面が使われる時がありますよね
上画像右に写っているのは
その場面のパロディであり
この日のディスカバリーシアター客席を
スクリーンに映しただけです

ぐでたま・ザ・ム~ビ~ショ~は
ぐでたまから選ばれた客は
恥ずかしいし戸惑うかもしれないけれど
ソレ以外の客は笑って楽しめる
シアターアトラクションです
サン初回2019-30
(上画像は、拡大表示可能です)
ぐでたまを呼び出す時は
父親(のりゅ)に
参加している場面を撮られたくなくて
アクションをしていなかった
10歳女児(長女)でしたが
結局のところ
ぐでたま・ザ・ム~ビ~ショ~の
楽しさに呑まれて
※10歳女児は参加している場面を
父親に撮られてしまったのでした☆

(※上画像下右赤矢印部分参照)

といったところで、今回の回顧録終了です

サンリオピューロランド
次回の「ライブショー編」へ続きます☆
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
106位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示