ふわふわ(2023年2月後半)で動物ふれあい体験を楽しんできました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1393弾は、静岡県沼津市にある
ふれあい小動物園「ふわふわ」です

のりゅは、長女を引き連れ
静岡県沼津市にある今回記事の舞台
「ふわふわ」に遊びに行きました
「大好きです
今度は嘘じゃないっす」
上記は、日本の
大人気バスケ漫画である
「スラムダンク」の主人公の
名言の1つですが
今回記事を作成する前
当ブログ管理人は
上記を発言しました
で、発言した理由を
今回記事序文の余談として
書かせていただきますね

(上画像は、移転前の店舗前で撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は
2022年12月まで
静岡県三島市で
営業されていた
ふれあい小動物園
「がじゅまる」店舗前で
撮影した写真です
2022年11月某日
当ブログ管理人は
上画像に写っている
ふれあい小動物園に
遊びに行ったのですが
それからほどなくして
【がじゅまる】は
静岡県沼津市に
移転リニューアルして
店名を【ふわふわ】と
改めてしまったのでした
遊びに行った時
移転リニューアルすることを
知らなくて、後日
別の場所で店名を改めて
営業開始したことを知って
お小遣いを
※4500円も費やして
入場したのにもかかわらず
ブログネタ1件分が
お蔵入りになるかもな
事態に直面した自分は
頭を抱えました
(※フリータイム入場料1名1500円×3名)

(上画像の店名は当ブログ管理人が加工しました)
(上画像は、拡大表示可能です)
で、思い悩んだ末
がじゅまるで
撮影した写真を使用して
ふわふわで
ふれあえる動物を
紹介すれば
ブログネタ1件分を
お蔵入りせずに済むとの
アイディアを思いついて
2023年3月4日
※番外編な回顧録を
作成・更新しました
(※クリックにて、今回記事を作成・更新する前
アップしました番外編な回顧録に飛びます)

(上画像は、拡大表示可能です)
で、本日(2023年6月13日)
作成・更新の今回記事は
正真正銘、ふわふわで
撮影した写真を使用して
同ふれあい小動物園を
紹介します
「大好きです
今度は嘘じゃないっす」
上記は先述しましたとおり、日本の
大人気バスケ漫画の主人公の名言ですが
今回記事を作成する前
周囲に誰も居ない中
当ブログ管理人は
上記を発言しました
ふわふわ
(公式ツイッターへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 128.5キロ(片道)
到着目安 1時間50分
高速料金 3190円(最寄のIC降車の場合)
※2023年6月時点
駐車場 近隣に有料駐車場あり
所在地 〒410-0845
静岡県沼津市千本港町124番地
電話 055-957-9400
定休日 不定休
※動物の体調により変わる場合あり
営業時間 10:30~16:00
※動物の体調により変わる場合あり
入場料 30分コース1000円
フリータイム 1500円
※3歳未満は無料
備考 小学生未満の利用は保護者の同伴が必要

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左の階段と上画像右の通路の先にある
ふわふわは駐車場を有していませんが
近隣には有料駐車場があります

(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ達が遊びに行った時
2023年2月後半時点
ふわふわの入場料金は
※3歳未満無料
30分コース1名1000円
フリータイム1名1500円でした
(※小学生未満は保護者が同伴しないと入場不可)
2022年末、三島市→沼津市と移転してから
アレコレ模索されながら営業されているようなので
入場料金は改定されている可能性があります
最新の情報を知りたい方は店舗に
電話して確認されることを推奨します
スポット概要は以上であり
ここからは、ふわふわで
飼育されていた動物と
その他なアレコレを紹介しますが
先述しましたとおり
同ふれあい小動物園は
移転後、模索されながら
営業されているようです
なので、各動物相手の
エサやり体験などの料金は
のりゅ達が遊びに行った時
2023年2月後半時点での情報であり
改定されている可能性があることを
認識して閲覧くださいませ

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふわふわ内の
メインホールを撮影した写真です
まずは、上画像の場所で飼育されていた動物と
関連するアレコレを紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
ユーラシアワシミミズク(上画像)
上画像に写っている個体は
顔、くちばし、腹、足を触ることはNGでしたが
手の甲で頭を撫でるのはOKでした

(上画像は、拡大表示可能です)
メンフクロウ(上画像)
上画像に写っている個体は
顔、くちばし、腹、足を触ることはNGでしたが
手の甲で頭を撫でるのはOKでした
あと、メンフクロウは
別途有料(1回300円)で手乗せ体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
コールダック(上画像)
のりゅ達は、ふれあいませんでしたが
撫でるにあたって
NGルールは特に設けられていなかったと思います
あと、コールダックは
別途有料(1回200円)でエサやり体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
チョウゲンボウ(上画像)
ハヤブサの仲間な鳥類で
気性が荒いのか?上画像の個体は
お触りNGでした
でも、チョウゲンボウは
10歳以上の客なら、スタッフさんの補助の元
別途有料(1回300円)で手乗せ体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
モルモット(上画像)
スキニーギニアピッグという毛のない特徴を持つ
モルモットが飼育されていて上画像に写る個体は
ヒゲのある口元のみ触れてOKでした
あと、モルモットは
別途有料(1回200円)でエサやり体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハリネズミ(上画像)
あと、ハリネズミは
別途有料(1回200円)でエサやり体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ここまで紹介した以外にもネズミ科の動物は
上画像に写ってますとおり
アレコレ飼育されており、ふれ合えました
種類&個体によっては別途有料(1回200円)で
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ウサギ(上画像)
撫でることにあたって
NGルールは特に設けられていなかったと思います
あと、ウサギは
別途有料(1回100円)で箱入り抱っこ体験可
同じく別途有料(1回200円)で
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ミーアキャット(上画像)
ミーアキャットは別途有料(1回200円)で
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、移転前の店舗で撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
ミーアキャットは
別途有料(1回300円)で
抱っこ体験(上画像)可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
イグアナ(上画像)
イグアナは別途有料(1回300円)で
抱っこ体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ケヅメリクガメ(上画像)
世界で3番目に大きくなるリクガメであり
別途有料(1回200円)で
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、メインホールの片隅に
設けられていた飼育ケースを撮影した写真であり

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像な動物が飼育されてました
旧店舗で見た記憶がないので上画像な動物は
移転後に仲間入りしたのかもしれません

(上画像は、拡大表示可能です)
続いて、上画像の仕切られた場所で
飼育されていた動物を紹介します

(上画像は、拡大表示可能です)
イヌ(上画像)

(上画像は、拡大表示可能です)
イヌは、ナデナデOKですが抱っこはNGです

(上画像は、拡大表示可能です)
ふわふわで
飼育されているワンちゃん達は
客が43歳おっさん(のりゅ)でも
差別せず寄ってきてくれましたし
そんな男性が撫でても
嫌がる素振りなしだったくらいに
人懐っこかったです
この日なんですが
長女に勝負を挑んで
みじめにも2連敗して
43歳男性(のりゅ)の心は
心が荒んでましたけれど
ワンちゃん達と
ふれ合えたことで
めっちゃ癒されました~♡
(↑詳しいことを知りたい方は
クリック先しますと参照記事に飛びます)

(上画像は、移転前の店舗で撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
あと、別途有料(1回200円 or 1回300円)で
ワンちゃん相手のエサやり体験可との
表示が設けられてました
ちなみに料金が高いエサを、もらえる方が
ワンちゃん達は喜ぶみたいです

(上画像は、拡大表示可能です)
続いて、上画像の仕切られた部屋で
飼育されていた動物を紹介します

(上画像は、拡大表示可能です)
ネコ(上画像)
上画像は、ふわふわで
飼育されていたネコちゃんを撮影した写真で

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像も同じです
美形なネコちゃん達は
ナデナデOKですが抱っこはNGです

(上画像は、拡大表示可能です)
先述しましたとおり、抱っこはNGですが
運が良ければ、ネコちゃんから
飛び乗ってきてくれる場合があります

(上画像は、拡大表示可能です)
別途有料(200円 or 300円)で
ネコちゃん相手の
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
料金が高い方のエサを
持っていた長女は
上画像に写ってますとおり
ネコちゃん達に群がられてました

そんなエサを利用すれば
上画像に写ってますとおり
43歳おっさん(のりゅ)でも
美ネコちゃん達から
モテモテティモテでした
この日なんですが
遊覧船に乗ろうとして
受付まで済ませたのに
強風により終日欠航となり
43歳男性(のりゅ)の心は
心が荒んでましたけれど
美ネコちゃん達から
モテモテティモテが
体験できたことで
めっちゃ癒されました~♡
(↑詳しいことを知りたい方は
クリック先しますと参照記事に飛びます)
といったところで、今回の回顧録終了です
ふわふわ
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
おまけな情報

上画像は、ふわふわ店舗外観を撮影した写真です
ふわふわは今後ですが
拡張の予定があるとのことです

遊びに行った時(2023年2月後半)
カンガルー、ヒツジ
マイクロブタなどの飼育場所の
拡張工事中でした
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1393弾は、静岡県沼津市にある
ふれあい小動物園「ふわふわ」です

のりゅは、長女を引き連れ
静岡県沼津市にある今回記事の舞台
「ふわふわ」に遊びに行きました
「大好きです
今度は嘘じゃないっす」
上記は、日本の
大人気バスケ漫画である
「スラムダンク」の主人公の
名言の1つですが
今回記事を作成する前
当ブログ管理人は
上記を発言しました
で、発言した理由を
今回記事序文の余談として
書かせていただきますね

(上画像は、移転前の店舗前で撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は
2022年12月まで
静岡県三島市で
営業されていた
ふれあい小動物園
「がじゅまる」店舗前で
撮影した写真です
2022年11月某日
当ブログ管理人は
上画像に写っている
ふれあい小動物園に
遊びに行ったのですが
それからほどなくして
【がじゅまる】は
静岡県沼津市に
移転リニューアルして
店名を【ふわふわ】と
改めてしまったのでした
遊びに行った時
移転リニューアルすることを
知らなくて、後日
別の場所で店名を改めて
営業開始したことを知って
お小遣いを
※4500円も費やして
入場したのにもかかわらず
ブログネタ1件分が
お蔵入りになるかもな
事態に直面した自分は
頭を抱えました
(※フリータイム入場料1名1500円×3名)

(上画像の店名は当ブログ管理人が加工しました)
(上画像は、拡大表示可能です)
で、思い悩んだ末
がじゅまるで
撮影した写真を使用して
ふわふわで
ふれあえる動物を
紹介すれば
ブログネタ1件分を
お蔵入りせずに済むとの
アイディアを思いついて
2023年3月4日
※番外編な回顧録を
作成・更新しました
(※クリックにて、今回記事を作成・更新する前
アップしました番外編な回顧録に飛びます)

(上画像は、拡大表示可能です)
で、本日(2023年6月13日)
作成・更新の今回記事は
正真正銘、ふわふわで
撮影した写真を使用して
同ふれあい小動物園を
紹介します
「大好きです
今度は嘘じゃないっす」
上記は先述しましたとおり、日本の
大人気バスケ漫画の主人公の名言ですが
今回記事を作成する前
周囲に誰も居ない中
当ブログ管理人は
上記を発言しました
ふわふわ
(公式ツイッターへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 128.5キロ(片道)
到着目安 1時間50分
高速料金 3190円(最寄のIC降車の場合)
※2023年6月時点
駐車場 近隣に有料駐車場あり
所在地 〒410-0845
静岡県沼津市千本港町124番地
電話 055-957-9400
定休日 不定休
※動物の体調により変わる場合あり
営業時間 10:30~16:00
※動物の体調により変わる場合あり
入場料 30分コース1000円
フリータイム 1500円
※3歳未満は無料
備考 小学生未満の利用は保護者の同伴が必要

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左の階段と上画像右の通路の先にある
ふわふわは駐車場を有していませんが
近隣には有料駐車場があります

(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ達が遊びに行った時
2023年2月後半時点
ふわふわの入場料金は
※3歳未満無料
30分コース1名1000円
フリータイム1名1500円でした
(※小学生未満は保護者が同伴しないと入場不可)
2022年末、三島市→沼津市と移転してから
アレコレ模索されながら営業されているようなので
入場料金は改定されている可能性があります
最新の情報を知りたい方は店舗に
電話して確認されることを推奨します
スポット概要は以上であり
ここからは、ふわふわで
飼育されていた動物と
その他なアレコレを紹介しますが
先述しましたとおり
同ふれあい小動物園は
移転後、模索されながら
営業されているようです
なので、各動物相手の
エサやり体験などの料金は
のりゅ達が遊びに行った時
2023年2月後半時点での情報であり
改定されている可能性があることを
認識して閲覧くださいませ

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふわふわ内の
メインホールを撮影した写真です
まずは、上画像の場所で飼育されていた動物と
関連するアレコレを紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
ユーラシアワシミミズク(上画像)
上画像に写っている個体は
顔、くちばし、腹、足を触ることはNGでしたが
手の甲で頭を撫でるのはOKでした

(上画像は、拡大表示可能です)
メンフクロウ(上画像)
上画像に写っている個体は
顔、くちばし、腹、足を触ることはNGでしたが
手の甲で頭を撫でるのはOKでした
あと、メンフクロウは
別途有料(1回300円)で手乗せ体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
コールダック(上画像)
のりゅ達は、ふれあいませんでしたが
撫でるにあたって
NGルールは特に設けられていなかったと思います
あと、コールダックは
別途有料(1回200円)でエサやり体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
チョウゲンボウ(上画像)
ハヤブサの仲間な鳥類で
気性が荒いのか?上画像の個体は
お触りNGでした
でも、チョウゲンボウは
10歳以上の客なら、スタッフさんの補助の元
別途有料(1回300円)で手乗せ体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
モルモット(上画像)
スキニーギニアピッグという毛のない特徴を持つ
モルモットが飼育されていて上画像に写る個体は
ヒゲのある口元のみ触れてOKでした
あと、モルモットは
別途有料(1回200円)でエサやり体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハリネズミ(上画像)
あと、ハリネズミは
別途有料(1回200円)でエサやり体験可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ここまで紹介した以外にもネズミ科の動物は
上画像に写ってますとおり
アレコレ飼育されており、ふれ合えました
種類&個体によっては別途有料(1回200円)で
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ウサギ(上画像)
撫でることにあたって
NGルールは特に設けられていなかったと思います
あと、ウサギは
別途有料(1回100円)で箱入り抱っこ体験可
同じく別途有料(1回200円)で
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ミーアキャット(上画像)
ミーアキャットは別途有料(1回200円)で
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、移転前の店舗で撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
ミーアキャットは
別途有料(1回300円)で
抱っこ体験(上画像)可との
表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
イグアナ(上画像)
イグアナは別途有料(1回300円)で
抱っこ体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
ケヅメリクガメ(上画像)
世界で3番目に大きくなるリクガメであり
別途有料(1回200円)で
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、メインホールの片隅に
設けられていた飼育ケースを撮影した写真であり

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像な動物が飼育されてました
旧店舗で見た記憶がないので上画像な動物は
移転後に仲間入りしたのかもしれません

(上画像は、拡大表示可能です)
続いて、上画像の仕切られた場所で
飼育されていた動物を紹介します

(上画像は、拡大表示可能です)
イヌ(上画像)

(上画像は、拡大表示可能です)
イヌは、ナデナデOKですが抱っこはNGです

(上画像は、拡大表示可能です)
ふわふわで
飼育されているワンちゃん達は
客が43歳おっさん(のりゅ)でも
差別せず寄ってきてくれましたし
そんな男性が撫でても
嫌がる素振りなしだったくらいに
人懐っこかったです
この日なんですが
長女に勝負を挑んで
みじめにも2連敗して
43歳男性(のりゅ)の心は
心が荒んでましたけれど
ワンちゃん達と
ふれ合えたことで
めっちゃ癒されました~♡
(↑詳しいことを知りたい方は
クリック先しますと参照記事に飛びます)

(上画像は、移転前の店舗で撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
あと、別途有料(1回200円 or 1回300円)で
ワンちゃん相手のエサやり体験可との
表示が設けられてました
ちなみに料金が高いエサを、もらえる方が
ワンちゃん達は喜ぶみたいです

(上画像は、拡大表示可能です)
続いて、上画像の仕切られた部屋で
飼育されていた動物を紹介します

(上画像は、拡大表示可能です)
ネコ(上画像)
上画像は、ふわふわで
飼育されていたネコちゃんを撮影した写真で

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像も同じです
美形なネコちゃん達は
ナデナデOKですが抱っこはNGです

(上画像は、拡大表示可能です)
先述しましたとおり、抱っこはNGですが
運が良ければ、ネコちゃんから
飛び乗ってきてくれる場合があります

(上画像は、拡大表示可能です)
別途有料(200円 or 300円)で
ネコちゃん相手の
エサやり体験可との表示が設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
料金が高い方のエサを
持っていた長女は
上画像に写ってますとおり
ネコちゃん達に群がられてました

そんなエサを利用すれば
上画像に写ってますとおり
43歳おっさん(のりゅ)でも
美ネコちゃん達から
モテモテティモテでした
この日なんですが
遊覧船に乗ろうとして
受付まで済ませたのに
強風により終日欠航となり
43歳男性(のりゅ)の心は
心が荒んでましたけれど
美ネコちゃん達から
モテモテティモテが
体験できたことで
めっちゃ癒されました~♡
(↑詳しいことを知りたい方は
クリック先しますと参照記事に飛びます)
といったところで、今回の回顧録終了です
ふわふわ
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
おまけな情報

上画像は、ふわふわ店舗外観を撮影した写真です
ふわふわは今後ですが
拡張の予定があるとのことです

遊びに行った時(2023年2月後半)
カンガルー、ヒツジ
マイクロブタなどの飼育場所の
拡張工事中でした
スポンサーサイト