fc2ブログ

なかどおり公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第381弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「なかどおり公園」です
なかどおり公園1
前回記事(クリックにて、前回記事へ)「南崎公園」
5分程遊んだ後
南崎公園2
「※アッシー」ちゃん(嫁)を呼び出し
次なる目的地「なかどおり公園」へやってきました
(※クリックにて、嫁がアッシーちゃんをしている
理由の分かる参照記事へ)


なかどおり公園へ来園した理由は
とある遊具を利用
のりゅが、少年時代に友人達と興じ
回顧録を通じて皆様にも披露した
とある「ごっこ遊び」
そのワンランクレベルの高い
バージョンに挑戦
することを
考えて来園しました

なかどおり公園

訪問先基本情報

駐車場 ありません

所在地  〒434-0038 静岡県浜松市浜北区貴布祢2186

電話 管理団体がわかりません

セット訪問候補
いりのくち公園 250m 徒歩5分


なかどおり公園には、駐車場がありません
のりゅのように、アッシーちゃん(嫁)の当てがあれば
その方に連れてきてもらうのが1番です
その他のアクセス方法例として
なかどおり公園は「アピタ プレ葉ウォーク浜北」から
※近い距離にある公園です
(※1キロ 車で3分くらいの距離)

自分と子供は、なかどおり公園で降ろしてもらい
送迎役の奥様には
プレ葉ウォークでお買い物を楽しんでもらう…というプラン

はいかがでしょうか?
それでは、なかどおり公園に設置されている
遊具のラインナップを紹介します
なかどおり公園2
スプリング遊具
なかどおり公園3
木製複合遊具です
なかどおり公園4
木製複合遊具の反対側

なかどおり公園に設置されている遊具は
次に紹介するモノが最後となります
その遊具を利用して
のりゅは、とあるごっこ遊び
そのワンランクレベルの高い
バージョンに挑戦
いたしました
その遊具がこちら
なかどおり公園5
木製床のスプリング遊具です
コレを利用した
ごっこ遊びとは、浜松市東区にある
「ゆたか緑地(紹介記事へ)」の回顧録で書いた
「スーパーマリオごっこ」です
ゆたか緑地の時、娘達と興じたスーパーマリオごっこと
異なる点がございます

①マリオ役が、のりゅなこと
②敵(お邪魔)役はいないこと
③地面に落ちないように
遊具→遊具へ飛び移るだけなこと


以上が異なる点となります
上記の①、②、③を読んだだけなら
「何が、ワンランクレベルの高いバージョンなのさ!?」
皆様からツッコミを受けてしまいますね
体を張って(使って)
分かりやすく説明
いたします
なかどおり公園6
体を張りました!
遊具→遊具間の距離です
のりゅの身長は、169cmなので
地面に落ちずに、次の遊具へ飛び移るには
2m以上の飛距離が必要となります
なかどおり公園7
ちなみに、助走にとれる幅は約1歩分くらいです

この時の同行者は、次女のみ
幼稚園児が飛べる距離じゃないので
マリオ役なんてできません
かといって、全力で飛んでくるマリオ(のりゅ)を
お邪魔する敵役なんて危険行為
できないどころか、やらすわけにはいきませんね
ワンランクレベルの高いバージョンという理由が
お分かりいただけたでしょうか?

というわけで、挑戦開始、次女には
マリオ(のりゅ)の雄姿を撮影する
重要な任務を担ってもらうことにしました
なかどおり公園8
なかどおり公園9
Bダッシュジャ~ンプ!!
(ダッシュできる幅じゃありませんけれど…)

中学・高校生の全盛期、抜群とまではいえないけれど
中途半端に、運動が得意だった自分は
走り幅跳びで、5m越えの記録を出せていました
それに、36歳になった現在だって
※マリオ(のりゅ)の跳躍力は
10代後半の平均以上
です
(※クリックにて、参照記事へ)
助走にとれる幅が約1歩程度とはいえ
2mちょいの距離など楽勝です
それより楽勝じゃなかったのは
マリオ(のりゅ)が納得できる
かっこいいジャンプシーン

次女が撮影してくれず
何度もやり直ししたことですかな~☆

ちなみに、後々、嫁へ上記の苦労話を伝えたところ

嫁「アンタのくだらない遊びに
付き合わされて
次女ちゃん、可哀そう…」


理解してくれませんでしたね~

といったところで、今回の回顧録終了です

なかどおり公園
ハイレベルなスーパーマリオごっこが可能です
ぜひ来園して、皆様も興じてみてくださいませ☆

おまけ
なかどおり公園10
(上画像は、拡大表示可能です)
おまけの公園情報です
なかどおり公園から250mほど離れた場所
「伎倍小学校」隣に「いりのくち公園」があります
なかどおり公園11
いりのくち公園へ到着
なかどおり公園12
遊具は全く設置されていない公園
遊べそうなモノといえば、バスケットゴール1基だけですが
綺麗に整備された公園です
なかどおり公園へ来園のついでに
立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
73位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示