城北公園に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1352弾は、静岡県掛川市にある
「城北公園」です

2022年12月某日、のりゅは次女を引き連れ
静岡県掛川市にある公園を巡りました
で、この時の目的地の1つこそが今回記事の舞台
「城北公園」でした
「こどもとおでかけ回顧録」
上記は当ブログ名です
で、管理人の自分は
ブログ名どおり
おでかけすることに
こだわっている※好事家です
(※好事家→風流を好む人、物好きな人)
なので、遊びに行くなら
娘達の両名、もしくは
どちらか1名に
同行してもらいたいのですが
2022年12月現在
中2&小6な我が子らは
おでかけの目的地が
遊具目当ての公園となると
報酬なしでは
付き合ってくれません…

(上画像は、次女の推し活グッズを撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
2022年12月某日の
静岡県掛川市にある公園巡りは
推し活し過ぎで、お小遣いが
素寒貧状態だった次女に
同行してもらおうと声を掛けました

この時は、次女が
「アニメイト(上画像)」に
行きたがっていたので
公園巡り終了後
連れて行ってあげることを
報酬の1つとして
提示したことで
付き合ってもらえました
(↑他にも公園1スポットにつき200円の
現金報酬も提示しました)

(上画像は、拡大表示可能です)
アニメイトを
推し活グッズ購入目的で
【利用】したのは
次女のみでしたが
当ブログ管理人も
我が子(次女)への
報酬として【利用】しました
城北公園
(市町村HPの紹介ページへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 25キロ(片道)
到着目安 30分
高速料金 490円(最寄のIC降車の場合)
※2022年12月時点
駐車場 隣接施設の駐車場を利用できる?
所在地 〒436-0059
静岡県掛川市城北2丁目12

(上画像は、拡大表示可能です)
城北公園は、静岡県掛川市にある上画像の施設
「城北地区ふれあいセンター(公式HPへ)」の
直ぐ隣にあります
城北地区ふれあいセンターは
駐車場アリなスポットですが
城北公園利用者がマイカーを
駐車してOKなのか?は分かりませんので
誰かに連れて来てもらうなどして
遊びに行くことを推奨します

(出典:城北地区ふれあいセンターHP)
(上画像は、拡大表示可能です)
あと、おまけな情報を書きますと2022年4月
城北地区ふれあいセンター内に
【こどもの遊び場(上画像参照)】が
開設されました
城北地区ふれあいセンター【こどもの遊び場】
対象児童 園児(保護者同伴)、小学生
開館日時 月曜日・水曜日 13:30~16:30
日曜日 9:00~12:00
利用方法 利用時に受付票に記入
利用料金 無料
城北公園との
セットおでかけが楽しめますね~
おまけな情報は以上としまして
今回記事メインな情報となる
城北公園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

シーソー

砂場

2方向にスライド可能な滑り台

ブランコ

回転遊具
上画像遊具は安全上の措置で
固定されてしまっている場合が
多々あったりしますが

のりゅ達が遊びに行った時点では
城北公園に設置されている
上画像遊具は回して楽しめました
といったところで、今回の回顧録終了です
城北公園
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1352弾は、静岡県掛川市にある
「城北公園」です

2022年12月某日、のりゅは次女を引き連れ
静岡県掛川市にある公園を巡りました
で、この時の目的地の1つこそが今回記事の舞台
「城北公園」でした
「こどもとおでかけ回顧録」
上記は当ブログ名です
で、管理人の自分は
ブログ名どおり
おでかけすることに
こだわっている※好事家です
(※好事家→風流を好む人、物好きな人)
なので、遊びに行くなら
娘達の両名、もしくは
どちらか1名に
同行してもらいたいのですが
2022年12月現在
中2&小6な我が子らは
おでかけの目的地が
遊具目当ての公園となると
報酬なしでは
付き合ってくれません…

(上画像は、次女の推し活グッズを撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
2022年12月某日の
静岡県掛川市にある公園巡りは
推し活し過ぎで、お小遣いが
素寒貧状態だった次女に
同行してもらおうと声を掛けました

この時は、次女が
「アニメイト(上画像)」に
行きたがっていたので
公園巡り終了後
連れて行ってあげることを
報酬の1つとして
提示したことで
付き合ってもらえました
(↑他にも公園1スポットにつき200円の
現金報酬も提示しました)

(上画像は、拡大表示可能です)
アニメイトを
推し活グッズ購入目的で
【利用】したのは
次女のみでしたが
当ブログ管理人も
我が子(次女)への
報酬として【利用】しました
城北公園
(市町村HPの紹介ページへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 25キロ(片道)
到着目安 30分
高速料金 490円(最寄のIC降車の場合)
※2022年12月時点
駐車場 隣接施設の駐車場を利用できる?
所在地 〒436-0059
静岡県掛川市城北2丁目12

(上画像は、拡大表示可能です)
城北公園は、静岡県掛川市にある上画像の施設
「城北地区ふれあいセンター(公式HPへ)」の
直ぐ隣にあります
城北地区ふれあいセンターは
駐車場アリなスポットですが
城北公園利用者がマイカーを
駐車してOKなのか?は分かりませんので
誰かに連れて来てもらうなどして
遊びに行くことを推奨します

(出典:城北地区ふれあいセンターHP)
(上画像は、拡大表示可能です)
あと、おまけな情報を書きますと2022年4月
城北地区ふれあいセンター内に
【こどもの遊び場(上画像参照)】が
開設されました
城北地区ふれあいセンター【こどもの遊び場】
対象児童 園児(保護者同伴)、小学生
開館日時 月曜日・水曜日 13:30~16:30
日曜日 9:00~12:00
利用方法 利用時に受付票に記入
利用料金 無料
城北公園との
セットおでかけが楽しめますね~
おまけな情報は以上としまして
今回記事メインな情報となる
城北公園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

シーソー

砂場

2方向にスライド可能な滑り台

ブランコ

回転遊具
上画像遊具は安全上の措置で
固定されてしまっている場合が
多々あったりしますが

のりゅ達が遊びに行った時点では
城北公園に設置されている
上画像遊具は回して楽しめました
といったところで、今回の回顧録終了です
城北公園
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト