大手前公園&城見台公園に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
家族旅行中なのに
1人おでかけ回顧録第24弾は
兵庫県姫路市にある「大手前公園&城見台公園」です

当ブログ管理人は
旅行中の空いた時間で
旅先にある公園に
設置されている遊具を見て回ろうと
巡りに巡っちゃう趣味を持つ人物です
で、兵庫県姫路市にある今回記事の舞台
「北条公園&城見台公園」は
2023年4月の旅行中に
巡った公園2スポットです

2023年4月の旅行は
新幹線を利用して
兵庫県姫路市まで行きましたので
公園巡りの移動手段として
マイカーは使えなかったので

朝6時前、姫路駅周辺の
宿泊したホテルを出発

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像マップ矢印ルートを
徒歩移動して
【世界遺産】&【国宝】な
「姫路城(紹介記事へ)」を
様々な方向から眺めて
さらに道中に
点在している公園の数々に
設置されている遊具も
見て回っちゃおうとの
観光計画を立てました

で、実際に
観光計画通り行動して
歩いたり走ったりと
移動した距離は約9㎞で
歩数は11500歩ほどでした
「姫路城と
複数の公園の
ブログネタを
得ることができたし
良い運動になったしで
旅行の空き時間を
実に有効に費やせたぞ…
この観光計画を立てた人は
効率的過ぎる思考力を
有している天才だな!」
姫路城を様々な方向から眺めながら
周辺の公園(複数)を巡る観光を終えたのち
当ブログ管理人は
上記を脳内で考えて
自画自賛しました
大手前公園
(市町村HPの紹介ページへ)
城見台公園
(市町村HPの紹介ページへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 341㎞(片道)
到着目安 4時間20分
高速料金 8340円(最寄のIC降車の場合)
※2023年7月時点
大手前公園地下駐車場
所在地 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
普通車の駐車可能台数 323台
出入庫可能時間 7:00~23:00
電話 079-281-8338(駐車場管理センター)
料金 最初の30分以内200円
30分超1時間以内400円、以後30分ごと150円
24時間の最高金額1200円
両公園の所在地 〒670-0012
兵庫県姫路市本町68
電話 079-284-5685(姫路城総合管理室)

大手前公園は姫路城の玄関口となるスポットであり
城見台公園とは道路を挟んで隣接しており
両公園最寄の駐車場は大手前公園地下駐車場です

(上画像は、拡大表示可能です)
もっと広域の地図で説明しますと
大手前公園&城見台公園は
上画像マップ枠部分にあります

で、先述しましたとおり大手前公園は
姫路城の玄関口となるスポットなので年間を通じて
多数のイベントが開催されるとのことで
のりゅ達が遊びに行った日も
何らかの催しが行われていたようで
露店が立ち並んでいました
大手前公園で開催されるイベントに興味のある方は
公式サイトの大手前公園イベント案内を閲覧ください
スポット概要は以上としまして
大手前公園に設置されている遊具を紹介しますね

鉄棒

滑り台

ブランコ
大手前公園に設置されている遊具は以上です
大手前公園の概要と遊具内容の発信だけでは
今回記事の情報価値が低すぎると思いましたので
続きまして、道路を挟んで
隣接している所にある城見台公園を紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
城見台公園(上画像)は
遊具設置数ゼロなスポットですが
※「世界遺産姫路城十景」に
選ばれているビューポイントです
(※世界遺産姫路城十景→1994年に姫路市民が
選んだ姫路城を望める10箇所のビューポイント)
といったところで、今回の回顧録終了です
大手前公園&城見台公園
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
家族旅行中なのに
1人おでかけ回顧録第24弾は
兵庫県姫路市にある「大手前公園&城見台公園」です

当ブログ管理人は
旅行中の空いた時間で
旅先にある公園に
設置されている遊具を見て回ろうと
巡りに巡っちゃう趣味を持つ人物です
で、兵庫県姫路市にある今回記事の舞台
「北条公園&城見台公園」は
2023年4月の旅行中に
巡った公園2スポットです

2023年4月の旅行は
新幹線を利用して
兵庫県姫路市まで行きましたので
公園巡りの移動手段として
マイカーは使えなかったので

朝6時前、姫路駅周辺の
宿泊したホテルを出発

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像マップ矢印ルートを
徒歩移動して
【世界遺産】&【国宝】な
「姫路城(紹介記事へ)」を
様々な方向から眺めて
さらに道中に
点在している公園の数々に
設置されている遊具も
見て回っちゃおうとの
観光計画を立てました

で、実際に
観光計画通り行動して
歩いたり走ったりと
移動した距離は約9㎞で
歩数は11500歩ほどでした
「姫路城と
複数の公園の
ブログネタを
得ることができたし
良い運動になったしで
旅行の空き時間を
実に有効に費やせたぞ…
この観光計画を立てた人は
効率的過ぎる思考力を
有している天才だな!」
姫路城を様々な方向から眺めながら
周辺の公園(複数)を巡る観光を終えたのち
当ブログ管理人は
上記を脳内で考えて
自画自賛しました
大手前公園
(市町村HPの紹介ページへ)
城見台公園
(市町村HPの紹介ページへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 341㎞(片道)
到着目安 4時間20分
高速料金 8340円(最寄のIC降車の場合)
※2023年7月時点
大手前公園地下駐車場
所在地 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
普通車の駐車可能台数 323台
出入庫可能時間 7:00~23:00
電話 079-281-8338(駐車場管理センター)
料金 最初の30分以内200円
30分超1時間以内400円、以後30分ごと150円
24時間の最高金額1200円
両公園の所在地 〒670-0012
兵庫県姫路市本町68
電話 079-284-5685(姫路城総合管理室)

大手前公園は姫路城の玄関口となるスポットであり
城見台公園とは道路を挟んで隣接しており
両公園最寄の駐車場は大手前公園地下駐車場です

(上画像は、拡大表示可能です)
もっと広域の地図で説明しますと
大手前公園&城見台公園は
上画像マップ枠部分にあります

で、先述しましたとおり大手前公園は
姫路城の玄関口となるスポットなので年間を通じて
多数のイベントが開催されるとのことで
のりゅ達が遊びに行った日も
何らかの催しが行われていたようで
露店が立ち並んでいました
大手前公園で開催されるイベントに興味のある方は
公式サイトの大手前公園イベント案内を閲覧ください
スポット概要は以上としまして
大手前公園に設置されている遊具を紹介しますね

鉄棒

滑り台

ブランコ
大手前公園に設置されている遊具は以上です
大手前公園の概要と遊具内容の発信だけでは
今回記事の情報価値が低すぎると思いましたので
続きまして、道路を挟んで
隣接している所にある城見台公園を紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
城見台公園(上画像)は
遊具設置数ゼロなスポットですが
※「世界遺産姫路城十景」に
選ばれているビューポイントです
(※世界遺産姫路城十景→1994年に姫路市民が
選んだ姫路城を望める10箇所のビューポイント)
といったところで、今回の回顧録終了です
大手前公園&城見台公園
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト