日本平動物園 日本一のローラースライダーに挑戦(成功)
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第8弾は「日本平動物園」となります

2014年の9月、どうしても「日本平動物園」へ行ってみたくなり
行くのを渋っていた嫁を
高速代、入園料、その他の費用
全部自分がもつからってことで、おでかけ決定!
…
ひとまず交渉成功でありました
なんで、そこまでして?
思われるかもしれませんが理由は
後半、明かされます
日本平動物園(公式HPに飛びます)
訪問先基本情報
浜松浜北ICからの距離 73.5キロ(片道)
高速料金 新静岡ICで降車 1830円
到着時間目安 1時間10分(浜松浜北ICから)
駐車場 約1000台 610円(1日1台)
所在地 〒422-8005 静岡市駿河区池田1767番地の6
電話 054-262-3251
開園時間 9:00〜16:30
(入場は16:00まで)
入園料 一般(高校生以上):610円
小・中学生:150円(未就学児は無料)
定休日 月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)
12月29日~翌年1月1日まで
遊園地 乗り物
オートチェア
片道大人100円、小人(小学生)50円
ローラースライダー ※日本一390メートル
片道大人200円、小人(小学生)100円
4歳以上 小学生以下は保護者同伴
アニマルカルーセル 300円
どうぶつたちと水あそび 300円
小型のりもの 各種100円
日本平動物園は
世界最大口コミサイトとの謳い文句のトリップアドバイザー
「行ってよかった動物園ランキング2013」で6位になった動物園です
(何気に浜松市動物園も11位)
(上の文章をクリックで、詳細サイトへ)
たしかに、見事なもんですよね
2013年、全面リニューアルされた
動物の展示方法は、とても工夫されてますし
動物が近距離で観覧できて、のりゅも嫁も「おぉ!」って
なっちゃいました
…
うちのバカどもは
「臭い!嫌っ!」と言って
動物に近寄ろうとしませんでした…
長女は、ほんとーににおいがダメらしく
動物の展示前へ
手を引っ張って連れて行こうとしても全力で抵抗され
それでもなんとか連れて行き
「写真を撮るから止まってポーズして~」と
お願いしても、顔をそむけたりして抵抗
さらに、次女は、おねーちゃんのマネをしたがるため
同じ行動をしやがります
ガラス越しならなんとか

これが限界…

嫁が撮影した娘と動物との写真
この2枚だけ…
「まぁ、動物を見るのがメインじゃないから
いいけどね」って言ったら
嫁「動物見ないなら
なんのために動物園に来たの?」
って質問されました
まぁ、当然の疑問ですよね
なんのために来たのか…?
それは…

日本一のローラ-スライダーに挑戦
ってことです
なんたって、遊びにきたんですから
長い滑り台は、構造上あたり前だけど
長い坂道や階段を登らねばなりませんが
ここの滑り台は

オートチェアで登って行くので
全然疲れません ※片道大人100円、小人(小学生)50円

出発前の雄姿です!
動物を見ていた時より
はるかにテンションあげあげでした
ローラースライダー ※日本一390メートル
片道大人200円、小人(小学生)100円

長女とひゃっほう~です

嫁も次女と滑りました
日本平動物園へ行くのを渋っていた嫁は
超笑顔で滑っていましたけれど
みなさん、高速料金、入園料、遊ぶ金、
私の全もちだってことをお忘れなく
記事前半でもったいぶった謎
おでかけ費用を自分が全面持ちの条件で
嫁を連れて行った理由は
小学生以下と滑るにあたり、保護者が必要で
うちには、二人いるので
ローラースライダーを滑るには、どうしても
もう一人必要だったのです
おのれ…
誰か友人が、暇なら
下手に出る必要は…ぐぬぬ
って思いましたが
とりあえず
目的達成です!

この後、自分と長女はリトライです
あと、オートチェアで登った先に、城があって
動物のコスプレができました

日本平動物園、オススメですよ
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第8弾は「日本平動物園」となります

2014年の9月、どうしても「日本平動物園」へ行ってみたくなり
行くのを渋っていた嫁を
高速代、入園料、その他の費用
全部自分がもつからってことで、おでかけ決定!
…
ひとまず交渉成功でありました
なんで、そこまでして?
思われるかもしれませんが理由は
後半、明かされます
日本平動物園(公式HPに飛びます)
訪問先基本情報
浜松浜北ICからの距離 73.5キロ(片道)
高速料金 新静岡ICで降車 1830円
到着時間目安 1時間10分(浜松浜北ICから)
駐車場 約1000台 610円(1日1台)
所在地 〒422-8005 静岡市駿河区池田1767番地の6
電話 054-262-3251
開園時間 9:00〜16:30
(入場は16:00まで)
入園料 一般(高校生以上):610円
小・中学生:150円(未就学児は無料)
定休日 月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)
12月29日~翌年1月1日まで
遊園地 乗り物
オートチェア
片道大人100円、小人(小学生)50円
ローラースライダー ※日本一390メートル
片道大人200円、小人(小学生)100円
4歳以上 小学生以下は保護者同伴
アニマルカルーセル 300円
どうぶつたちと水あそび 300円
小型のりもの 各種100円
日本平動物園は
世界最大口コミサイトとの謳い文句のトリップアドバイザー
「行ってよかった動物園ランキング2013」で6位になった動物園です
(何気に浜松市動物園も11位)
(上の文章をクリックで、詳細サイトへ)
たしかに、見事なもんですよね
2013年、全面リニューアルされた
動物の展示方法は、とても工夫されてますし
動物が近距離で観覧できて、のりゅも嫁も「おぉ!」って
なっちゃいました
…
うちのバカどもは
「臭い!嫌っ!」と言って
動物に近寄ろうとしませんでした…
長女は、ほんとーににおいがダメらしく
動物の展示前へ
手を引っ張って連れて行こうとしても全力で抵抗され
それでもなんとか連れて行き
「写真を撮るから止まってポーズして~」と
お願いしても、顔をそむけたりして抵抗
さらに、次女は、おねーちゃんのマネをしたがるため
同じ行動をしやがります
ガラス越しならなんとか

これが限界…

嫁が撮影した娘と動物との写真
この2枚だけ…
「まぁ、動物を見るのがメインじゃないから
いいけどね」って言ったら
嫁「動物見ないなら
なんのために動物園に来たの?」
って質問されました
まぁ、当然の疑問ですよね
なんのために来たのか…?
それは…

日本一のローラ-スライダーに挑戦
ってことです
なんたって、遊びにきたんですから
長い滑り台は、構造上あたり前だけど
長い坂道や階段を登らねばなりませんが
ここの滑り台は

オートチェアで登って行くので
全然疲れません ※片道大人100円、小人(小学生)50円

出発前の雄姿です!
動物を見ていた時より
はるかにテンションあげあげでした
ローラースライダー ※日本一390メートル
片道大人200円、小人(小学生)100円

長女とひゃっほう~です

嫁も次女と滑りました
日本平動物園へ行くのを渋っていた嫁は
超笑顔で滑っていましたけれど
みなさん、高速料金、入園料、遊ぶ金、
私の全もちだってことをお忘れなく
記事前半でもったいぶった謎
おでかけ費用を自分が全面持ちの条件で
嫁を連れて行った理由は
小学生以下と滑るにあたり、保護者が必要で
うちには、二人いるので
ローラースライダーを滑るには、どうしても
もう一人必要だったのです
おのれ…
誰か友人が、暇なら
下手に出る必要は…ぐぬぬ
って思いましたが
とりあえず
目的達成です!

この後、自分と長女はリトライです
あと、オートチェアで登った先に、城があって
動物のコスプレができました

日本平動物園、オススメですよ
スポンサーサイト