fc2ブログ

ポートインフォメーションセンター カモメリアへおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第861弾は、愛知県豊橋市にある
「ポートインフォメーションセンター カモメリア」です
カモメリア1
2018年9月某日、のりゅは娘達を引き連れ
愛知県豊橋市にある今回記事の舞台
「ポートインフォメーションセンター カモメリア」
おでかけしました
カモメリア2
カモメリアは、上画像赤矢印の
展望台を有するスポット
です
カモメリア3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は展望台から撮影した風景の写真です
カモメリアの展望台は
日本有数の自動車港である三河港
その周辺を一望できます
あと、展望台は飲食OKです
カモメリア4
展望台に置かれていた双眼鏡で
次女ちゃまが
のりゅのことを見てきたので


「絵にも描けない美しさ~♪な
パパが、はっきり見えるか~い?」


上記の質問をしてみました
カモメリア5
次女は、のりゅの質問には答えず
無言で双眼鏡を下ろしました
そして、次女は無言で
のりゅから視線を外した
のでした

この時の次女は
大海原の水平線の向こうを
見据えるかのような
遠い目をしていた
ように
父親である自分には見えたのでした


ポートインフォメーションセンター 
カモメリア

(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 64キロ(片道)

到着目安 1時間10分

高速料金 1260円(豊川IC降車の場合)
※2018年11月時点

駐車場 24台 無料

所在地 〒441-8075 愛知県豊橋市神野ふ頭町3-29

電話 0532-34-3712

定休日 12/29~1/3

営業時間 9:00~17:00
展望台の営業は、土日祝日のみ
展望台の営業時間は
4月~9月が、9:00~20:00
10月~3月が、9:00~19:00

入場料 無料


カモメリア6
(上画像は、拡大表示可能です)
ポートインフォメーションセンター カモメリアの
1階マップ
です

ポートインフォメーションセンター カモメリアは
入場料金&駐車料金無料
です
日本有数の自動車港である三河港について
遊びながら学べる施設とのことです

回顧録序文で紹介したとおり
同施設の4階が展望台です
3階は無くて、2階は研修室です
一般の来館客が自由に利用できるのは
展望台と1階にある2つの展示室、ホール
です

「展示室1」の展示から紹介します
カモメリア7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、展示室1の展示の1つ
スライド型パネルです
港で働く人たちについて学べます
上画像黒矢印部分にあるスイッチを押すと
上画像赤矢印部分がスライドして内容が変わります
カモメリア8
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、展示室1の展示の1つ
Q&Aウォールです
港湾に関する問題が10問用意されてます
扉を開くと答えを知ることができます
カモメリア9
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、展示室1の展示の1つ
自動車専用船カットモデルです
舵を回すと自動車専用船の半分が上昇・下降します
内部構造を学ぶことができます

他にも展示室1には
ミニシアターQ&A(港・海に関するクイズ)
みなと映像コーナー(港に関するDVDが
自由に視聴可能)
がありますし
カモメリア10
(上画像は、拡大表示可能です)
港湾に関する展示以外に、キッズスペース
折紙、塗り絵等で遊べるデスク
があります
カモメリア11
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、カモメリアの「展示室2」です
展示室2では、救急救命艇、自動車
大型練習帆船「海王丸」の模型
等が展示されています
カモメリア12
(上画像は、拡大表示可能です)
救急救命艇は、中に入ることができました
カモメリア13
(上画像は、拡大表示可能です)
展示室2に展示されている
自動車も一部を除いて、乗ることができます

トヨタ自動車の高級車ブランド
「レクサス」の車
が展示されており
乗ることができました

のりゅは、自動車に対して興味の薄い人間なので
車種は分かりませんでしたけれど
自分の稼いでいる年収では
縁のない車だということは
理解していました

カモメリア14
カモメリアから帰宅したのち、のりゅは
我が家で使っている2台の車を
購入した時には
全部おまかせしたくらい車好きで
自動車に関する知識を持つマイハニー

レクサスの車が展示されていて
娘達が乗って喜んでいたことを教えてあげました

のりゅは、マイハニーに
「レクサスの車って具体的に
どれくらいの高級車なの?」と
質問しました

我が花嫁曰く
「オマエ(のりゅ)の※レベルで
乗っていい車じゃない」
だそうです
(※レベル→マイハニー様が言うには
身長・体型・身なり・財力等の総合力のことだそうです)
カモメリア13-1
「オマエ(のりゅ)のレベルで
乗っていい車じゃない」って
この時は、知らなかったので
乗っちゃってました~☆

カモメリア15
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、カモメリアの「ホール」です

ホールにある展示は
三河港フロアマップ(床)、世界地図(壁)
カモメリア16
(上画像は、拡大表示可能です)
コンテナ船模型(上画像上左)
ロープについてを学べるロープワーク(上画像上右)
コンテナ船パズル(上画像下左)
ミニカーで遊べるコーナー(上画像下右)等です
カモメリア17
(上画像は、拡大表示可能です)
娘達が、カモメリアの展示で1番熱中していたのは
ガントリーシミュレーションゲーム
タブレットのアプリゲーム
でした
カモメリア18
ガントリーシミュレーションゲームは
港の巨大なクレーン
「ガントリークレーン」
操作体験できるゲーム
です
カモメリア19
(上画像は、拡大表示可能です)
難易度は、3段階で選択可能です
カモメリア20
(上画像は、拡大表示可能です)
小学生3年生以下が普通(難易度)で
50点以上獲得できた場合
小学生4年生以上が難しい(難易度)で
50点以上獲得できた場合に
受付のスタッフさんに言って
成績を確認してもらえば
1人1日1回に限り、粗品がもらえるそうです

カモメリア21
(上画像は、拡大表示可能です)
タブレットのアプリゲームは
幼児向けから小学生以上向けまで
10種類以上のゲームを楽しめます

カモメリア22
娘達がゲームを熱中していた長時間
のりゅは、談話コーナーに置かれている
漫画を読んでました
世界的ヒット漫画「ONE PIECE」がありまして
まったく退屈せず過ごすことができました
談話コーナーには、海に関する書籍が置かれてます

といったところで、今回の回顧録終了です

ポートインフォメーションセンター カモメリア
興味を惹かれましたら来館してみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示