fc2ブログ

野毛山公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第887弾は、神奈川県横浜市西区にある
「野毛山公園」です
野毛山公園1
2018年10月末、のりゅ、娘達、マイハニーの家族4名は
1泊2日の日程の旅行で
神奈川県横浜市内にある
動物飼育施設4スポットを巡りました


旅行初日にして最初の目的地は同県同市旭区にある
「よこはま動物園ズーラシア(紹介記事へ)」でした

旅行初日にして第2の目的地が
同県同市西区みなとみらいにある大型商業施設
「マークイズみなとみらい」内スポット
「オービィ横浜(紹介記事へ)」でした

旅行2日目にして第3の目的地が
同県同市西区にある
「野毛山動物園(紹介記事へ)」でした
オービィ後1-1
旅行初日、のりゅ達は
「ホテルJALシティ関内 横浜(公式HPへ)」
宿泊しました

野毛山公園2
旅行2日目の朝
ホテルの最終チェックアウト時間が
午前11時だったにもかかわらず
※のりゅと次女は、午前8時頃には
タクシーに乗り込んでいました

(※のりゅと次女が、2人だった経緯を知りたい方は
クリック先の回顧録序文を読んでくださいませ)


ホテルJALシティ関内 横浜→野毛山動物園は
車で10分程度の距離(約2.5㎞)です

のりゅと次女は午前8時15分頃には
目的地付近へ到着しました

野毛山公園2-1
しかし、この時の目的地
野毛山動物園の開園時間は
午前9時30分からだった
のでした
野毛山公園3
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅが野毛山動物園の開園時間を
勘違いしていたわけではありません!
野毛山動物園付近へ
1時間以上前に到着したのは
計画どおりの行動だったのでした!

野毛山公園4
(上画像は、拡大表示可能です)
野毛山動物園へおでかけする前に
隣接スポットである今回記事の舞台

「野毛山公園(上画像のスポット)」
ついでのおまけに来園するため
※計画・実施した行動でした!!

(※ホテルを早く出発
1時間以上前に目的地付近へ到着したこと)

もっと詳しく書くのなら
野毛山公園にて

①設置されている遊具の確認
②ブログ掲載用に遊具を写真撮影
③可能ならば遊具で遊ぶ


上記①~③をするため
※計画・実施した行動でした!!

(※ホテルを早く出発
1時間以上前に目的地付近へ到着したこと)

野毛山公園
(動物園の公園紹介ページへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 217キロ(片道)

到着目安 3時間5分

高速料金 4840円(横浜町田IC降車の場合)
※2018年12月時点

駐車場 専用の駐車場はありません
(↓最寄りの有料駐車場)
※「野毛山有料駐車場」 95台
駐車場所在地 神奈川県横浜市西区老松町1
駐車場営業時間 8:30-20:30(火~金)
8:30-17:00(土日月祝)
駐車場料金 30分毎200円(月~金)
30分毎300円(土日祝)

所在地 〒220-0032
神奈川県横浜市西区老松町63-10

電話 045-231-1307
※野毛山動物園の管理事務所の電話番号です
公園の管理事務所も兼任しているとのことです

定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休園)
12/29~1/1
※野毛山動物園の定休日
野毛山公園には定休日はありません

営業時間 9:30~16:30(最終入園16:00)
※野毛山動物園の営業時間
野毛山公園には営業時間はありません

セットおでかけ候補
野毛山動物園(紹介記事へ) 隣接施設


野毛山公園4
(上画像は、拡大表示可能です)
野毛山公園マップです

野毛山公園は
野毛山動物園と隣接するスポット
です
セットおでかけに最適です

野毛山公園の遊具設置場所は
上画像赤枠部分2箇所

「遊具広場」&「子供の遊び場」です
遊具広場に設置されている遊具から紹介します
野毛山公園5
鉄棒
野毛山公園6
ブランコ
野毛山公園7
砂場
野毛山公園8
ごっこ遊び可能なハウス型遊具
野毛山公園9
滑り台
野毛山公園9-1
前後に揺らして遊べる遊具
野毛山公園10
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具
野毛山公園11
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、複合遊具を別角度から撮影した写真です

遊具広場の子供が遊ぶ用途の遊具は以上ですが
野毛山公園12
健康遊具が数基設置されています

遊具広場の遊具は以上です

自身の趣味(ロマン)で遊具を確認
ブログ掲載用に遊具広場の遊具の写真撮影を終え
遊具をちょっとだけ遊び

マイハニー「横浜へ旅行して
公園へ行くために早く出発するの?
あいかわらず理解不能だわ~」

(↑ホテルで出発の支度をしていた時に言われました)

人生のパートナーに趣味(ロマン)を
理解されない39歳男性

野毛山公園のもう1つの遊具設置場所である
子供の遊び場を目指しました、その道中
野毛山公園13
展望台
野毛山公園14
3ON3用バスケットコートがあったので
写真撮影しました
野毛山公園15
上画像が野毛山公園のバスケットコートの利用案内です
利用料金は無料だそうです
定休日、営業時間等を知りたい方は
上画像を拡大して確認してくださいませ
野毛山公園16
野毛山公園のもう1つの遊具設置場所である
子供の遊び場へ到着
設置されていた遊具はスプリング遊具
野毛山公園17
ブランコ
野毛山公園18
滑り台
野毛山公園19
(上画像は、拡大表示可能です)
斜面に設置されている複合遊具
野毛山公園20
(上画像は、拡大表示可能です)
斜面に設置されている複合遊具を
上部から撮影したのが上画像です

野毛山公園に設置されている遊具は以上です

マイハニー「アンタの
くだらないエゴに付き合わされる
次女ちゃんが可哀想ね」

(↑ホテルで出発の支度をしていた時に言われました)

旅費を出資したのは旦那様(のりゅ)
だったのにもかかわらず
皮肉を言ってくるのが
人生のパートナーである39歳男性

野毛山公園での目的を果たせて満足しました♪

といったところで、今回の回顧録終了です

野毛山公園
野毛山動物園とセットおでかけに最適です☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あと数時間で 年越しですね

こんにちは~

少し前から ある事を新たに自分で始めてしまった事と
12月の師走の忙しさから 首が回らなくなり
のりゅさんブログへのコメントも出来ないでいました。

そういえば、以前に教えて頂いた”マリンパーク御前崎”の滑り台!
12月の30日に行って来ましたよ。
とても楽しめました (*^_^*)
(っというより メチャ寒かった・・・)
また ブログでご報告致しますね。

あと数時間で 年越し・・・ 一年あっという間ですね。
今年一年間 お付き合い頂きまして ありがとうございました。
来年も のりゅさんご家族が 幸多き年でありますよう お祈りすると共に、
tomパパ家族共々 宜しくお願い致します。
m(_ _)m



tomパパさんへ

コメント、ありがとうございます
あけましておめでとうございます
今年度も、よろしくお願いします

この寒い中、御前崎へ遊びに行かれたとは、お疲れ様でした
ブログ記事が更新されるのを楽しみにしてます~
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示