fc2ブログ

浦安総合公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

2018年12月某日
千葉県浦安市にある
ホテルへ2連泊
同じく千葉県浦安市にある

とあるパーク

遊びに行ってきましたので、皆様へ

とあるパーク
おでかけ回顧録をお届けいたします


回顧録第891弾の舞台
千葉県浦安市にある
とあるパークとは
どこなのか?

今回記事を読んでくださっている

※皆様に出題するクイズです
(※今回記事のタイトルを見れば
または最初に確認した方からすれば
クイズの答えはモロばれですが…)

浦安総合公園1
上画像が、クイズのヒント①です

いきなりサービスしすぎですかね~?
浦安総合公園2
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像が、クイズのヒント②です

上画像は「ダッフィー」フレンズの1人
わりと最近登場した、うさぎの女の子
「ステラ・ルー(上画像右)」
ぬいぐるみを
プレゼントとして買ってもらい
ご満悦の長女(上画像左)
です
浦安総合公園3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像が、クイズのヒント③です

上画像は、ステラ・ルーと
ヴェネツィアン・ゴンドラに乗り
幻想的な夜景(上画像右)を
堪能していた長女(上画像左)
です

さて、皆様
回顧録第891弾の舞台

千葉県浦安市にある
とあるパークとは
どこなのか?

わかりましたね~?


それでは
クイズの答えを発表します


どんどこどこどこどこ…
(↑太鼓の連続音)




どんどこどこどこどこ…



どんどこどこどこどこ…



どんっ!
(↑太鼓を強く叩く音)

クイズの答え
回顧録第891弾の舞台は

浦安総合公園4
千葉県浦安市明海にある
「浦安総合公園」
です

のりゅに騙されて
クイズに間違えてしまった方
や~い♪や~い♪です☆


今回記事のタイトルを確認せず
クイズに正解された方
アナタは超能力者でしょうか?


クイズに正解しないまでも
「裏があるな!」と思っていた方
アナタは、ブログ管理人の性格を
熟知しているか
ひねくれ者でございますね~☆


浦安総合公園
(市町村HPの紹介ページへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 255キロ(片道)

到着目安 3時間20分

高速料金 6600円
(浦安ランプ 有料道路出口降車の場合)
※2019年1月時点

駐車場 251台 無料
駐車場営業時間 8:30~20:00

所在地 〒279-0014 千葉県浦安市明海七丁目2番

電話 047-380-1295

定休日 園内の売店は、月曜日定休

営業時間 園内の売店は
平日10:00~16:00、土日9:00~17:00

おでかけ時の泊まるのにオススメのホテル
「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ(紹介記事へ)」
道路を挟んで隣接するホテル


浦安総合公園5
(上画像は、拡大表示可能です)
浦安総合公園マップです

浦安総合公園は、千葉県浦安市唯一の総合公園です
なんと駐車料金無料!
公園なので、入園料金も無料です
同じ千葉県浦安市内にある
某2大(テーマ)パークとは
対照的なパーク(公園)
なのです
浦安総合公園5-0
上画像は、のりゅ達が宿泊した
ホテルの部屋から撮影した浦安総合公園です
浦安総合公園5-1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、長女が写っていないバージョンの
のりゅ達が宿泊した
ホテルの部屋から撮影した浦安総合公園です
海が望める開放的な公園ですよ~
浦安総合公園5-3
(上画像は、拡大表示可能です)
浦安総合公園の管理棟内には
軽食を取り扱う
売店
があります

売店
定休日 月曜日
営業時間 平日10:00~16:00、土日9:00~17:00


浦安総合公園は散歩をしたり、遊んで少しばかり
お腹が空いても売店の営業日で営業時間内ならば
お弁当を持参する必要のない公園です

そんな浦安総合公園に設置されている遊具
浦安総合公園6
ゆらゆら揺れる丸太の橋遊具
浦安総合公園7
丸太の平均台
浦安総合公園8
登って遊ぶ丸太の遊具

上画像赤矢印部分に写るのは
かなり以前から浦安総合公園へ
おでかけすることを計画
遊びに行くことを実現させて早朝から
ハイテンションだった39歳男性
です
浦安総合公園9
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具
浦安総合公園10
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、複合遊具を別角度から撮影した写真です
浦安総合公園11
(上画像は、拡大表示可能です)
複合健康遊具

浦安総合公園に設置されている遊具は以上ですが
浦安総合公園12
家族、友人、恋人同士で楽しめる園内施設として
デイキャンプ場(バーベキュー場)があります

デイキャンプ場(バーベキュー場)
利用条件 事前予約制
市内在住・市内在勤・市内在学者は
利用希望日の2カ月前から前日まで
市外在住者は、利用希望日の1カ月前から前日まで
電話 047-380-1295 10:00~15:00
営業時間 9:00~16:30
利用料金 市内在住・市内在勤・市内在学者は、800円
市外在住者は、1600円
バーベキュー場データー 全64区画
調理棟2カ所(流し・調理台、各8セット)
流しや調理台は共同利用、テーブル・いすは無し
器具のレンタルや食材の提供、炭の販売は無し

浦安総合公園13
(上画像は、拡大表示可能です)
デイキャンプ場(バーベキュー場)近くには
どろんこ広場があります

暖かい季節は、大人は童心に返って
子供は童心のまま
どろんこになって遊べます


以上が、浦安総合公園の遊べる内容です

今回記事を読み、浦安総合公園へ
おでかけしたくなったけれど
日帰りが難しい遠方在住の方は

浦安総合公園14
浦安総合公園とは
道路を挟んで隣接立地のホテルであり
某2大テーマパークのパートナーホテル

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
宿泊することを
ブログ管理人は、オススメしま~す☆

浦安総合公園15
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイは
展望大浴場があるホテル
なので
※浦安総合公園、どろんこ広場で
どろんこ状態になったとしても
洗い落して、遊び疲れた体を
癒すことができそうですね~♪

(※ただし、どろんこ状態のまま
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイへ入れるのか?
また入れてもらえるのか?に関しては
ブログ管理人は知りません
だから責任は持ちませんよ~)


といったところで、今回の回顧録終了です

浦安総合公園
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

のりゅさん

あけましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いします!

こういうところの売店の軽食、いいんですよね~。味に期待出来ないことはわかっているのに、なぜか食べたくなってしまいます。

いつだったか、江東区の自宅からディズニーランドまでウォーキングしましたが(入園せずに帰って来ましたが)次は浦安総合公園を目指して歩いてみようと思います(笑)

だーいさんへ

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

売店→激しく同意です
某2大パークとは対照的に、すんなりと購入できそうですしね~

近日中に、もう1ヶ所オススメのパークを紹介します
ご期待くださいませ~
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
194位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
9位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示