三井ガーデンホテルプラナ東京ベイへ2連泊しました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第892弾は、千葉県浦安市にある
「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」です

(上画像は、拡大表示可能です)
2018年12月某日
のりゅ、娘達、マイハニーは
千葉県浦安市のホテルへ2連泊しました
その時に泊まったホテルこそが
同県同市内にある某2大パーク
パートナーホテルである今回記事の舞台
「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」
でした
のりゅが計画した旅行の場合
「寝られりゃ上等よぉ!!」と考えて
やっすいホテルばかり泊まるので
おでかけ回顧録を作成することは稀です
そして、今回記事は稀なケースです
この時に家族で2連泊した
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイは
ブログ管理人的には
ハイレベルなホテルであり
遊べる内容も若干ありますので
おでかけ回顧録を作成することにしました
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
(公式HPへ)
ホテルの基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 255キロ(片道)
到着目安 3時間20分
高速料金 6600円
(浦安ランプ 有料道路出口降車の場合)
※2019年1月時点
駐車場 329台 (普通車1泊1300円)
※2泊目以降は1泊24時間1000円
※利用時間を越えた際は超過料金15分ごとに100円
駐車場利用条件 高さ2300㎜
全長5000㎜、全幅1800㎜、重量2000kg以下
所在地 〒279-0014 千葉県浦安市明海6丁目2−1
電話 047-382-3331
営業時間 ホテル内の施設によって異なります
宿泊料金 プランによって異なります

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの
建物外観です
上画像右は、道路を挟んで隣接する
「浦安総合公園(紹介記事へ)」から
撮影した写真です
浦安総合公園は
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイへ
宿泊した場合、気軽に遊びに行ける
のりゅが、おでかけした遊び場です
「ホテルへ宿泊して
公園へ遊びに行くとか無いわ~」と
考える方は

(上画像は、拡大表示可能です)
ホテル⇔某2大パークをつなぐ
宿泊者は利用無料の
※シャトルバスへ乗車
某2大パークの
パートナーホテルへ2連泊しながら
某2大パークへは遊びに行かなかった
ブログ管理人同様に
バスターミナルからは舞浜駅へ歩き
東京都内の遊び場へ
向われてはいかがでしょうか?
(※15分で行き来が可能です)

上画像は、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの
エントランスです

(上画像は、拡大表示可能です)
エントランスの天井を見上げれば
星空のようなライトアップがあり
入館する前は、イルミネーションがあったことに
「寝られりゃ上等よぉ!!」と考えて
やっすいホテルに泊まってばかりの
ブログ管理人は「ほへ~…」状態でした
ただ、ディズニー信者で某2大パークへ行くたび
オフィシャル&パートナーホテルへ何回も
泊まったことのあるマイハニーに言わせれば
「パークから遠いから値段は、お手頃」らしいです

上画像は、のりゅ達が宿泊した部屋です
もちろん予約したのは、マイハニーでした
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイは
風呂、トイレが独立で全客室30㎡以上
広々とした部屋で、ゆったりとくつろげるのが
ホテルコンセプトの1つとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像には、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
各階の施設が載ってます(写ってます)
上画像赤矢印部分の
「ボールルーム」という記述を見て

(↑上画像は、イメージです)
のりゅは上画像な部屋を想像しました
でも、ボールルームとは
ホテルの大宴会場のことだそうです

(上画像は、拡大表示可能です)
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの7階には
展望大浴場があります
宿泊者は利用無料です
営業時間は、上画像に載ってます

(上画像は、拡大表示可能です)
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの7階には
リラクゼーションコーナーもあります
宿泊者は利用無料なコーナーであり
雑誌や児童書が置かれており自由に閲覧できます

(上画像は、拡大表示可能です)
リラクゼーションコーナーには
ハンモックもありましたよ~

ちなみに、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ内は
ナイトウェアで自由に移動OKです

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ1階には
レストラン プラナスタイルがあります
営業時間・料金
モーニング・ビュッフェ
06:30~10:30(最終入店 09:30)
大人1890円 小学生1730円 幼児(4歳~)500円
ランチ・ビュッフェ
12:00~14:30(最終入店 14:00)土日祝のみ営業
大人1960円 小学生1300円 幼児(4歳~)640円
ディナー・ビュッフェ
19:00~21:00(最終入店 20:30)月〜金
17:30~21:00(最終入店 20:30)土日祝
大人2480円 小学生1730円 4歳~800円 月~金
大人2980円 小学生1960円 4歳~980円 土日祝
夜食
21:30~23:30(最終入店 23:00)
大人1,200円 小学生800円 幼児(4歳~)500円
※3歳以下は無料

(上画像は、拡大表示可能です)
プラナスタイルは食べられる種類が豊富な
バイキング形式のレストランであり
超偏食家な自分にとっては、ありがたいレストランでした
ココのハニートーストは、ちょっとした名物みたいですね

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ1階には
24時間営業のナチュラルローソンもあります

(上画像は、拡大表示可能です)
ナキュラルローソン付近には
UFOキャッチャーが設置されてます
ブログ掲載用に、ホテル内をウロウロした際
長女に付き合ってもらった報酬として
1回だけやらせてあげました

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ1階にある
のりゅ的には
ガラクタしか売ってない店
ディズニーファンタジー付近
上画像黒矢印部分には

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像右のトリックアートな写真を
撮影できるコーナーがありました
上画像左のトリックアートな写真を
撮影できるコーナーは
リラクゼーションコーナーにありました

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ1階には
キッズロビーがあります

(上画像は、拡大表示可能です)
キッズロビーには、遊具や玩具や絵本等が
設置されてます
といったところで、今回の回顧録終了です
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
興味を惹かれましたら
宿泊されてみてはいかがでしょうか?
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第892弾は、千葉県浦安市にある
「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」です

(上画像は、拡大表示可能です)
2018年12月某日
のりゅ、娘達、マイハニーは
千葉県浦安市のホテルへ2連泊しました
その時に泊まったホテルこそが
同県同市内にある某2大パーク
パートナーホテルである今回記事の舞台
「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」
でした
のりゅが計画した旅行の場合
「寝られりゃ上等よぉ!!」と考えて
やっすいホテルばかり泊まるので
おでかけ回顧録を作成することは稀です
そして、今回記事は稀なケースです
この時に家族で2連泊した
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイは
ブログ管理人的には
ハイレベルなホテルであり
遊べる内容も若干ありますので
おでかけ回顧録を作成することにしました
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
(公式HPへ)
ホテルの基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 255キロ(片道)
到着目安 3時間20分
高速料金 6600円
(浦安ランプ 有料道路出口降車の場合)
※2019年1月時点
駐車場 329台 (普通車1泊1300円)
※2泊目以降は1泊24時間1000円
※利用時間を越えた際は超過料金15分ごとに100円
駐車場利用条件 高さ2300㎜
全長5000㎜、全幅1800㎜、重量2000kg以下
所在地 〒279-0014 千葉県浦安市明海6丁目2−1
電話 047-382-3331
営業時間 ホテル内の施設によって異なります
宿泊料金 プランによって異なります

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの
建物外観です
上画像右は、道路を挟んで隣接する
「浦安総合公園(紹介記事へ)」から
撮影した写真です
浦安総合公園は
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイへ
宿泊した場合、気軽に遊びに行ける
のりゅが、おでかけした遊び場です
「ホテルへ宿泊して
公園へ遊びに行くとか無いわ~」と
考える方は

(上画像は、拡大表示可能です)
ホテル⇔某2大パークをつなぐ
宿泊者は利用無料の
※シャトルバスへ乗車
某2大パークの
パートナーホテルへ2連泊しながら
某2大パークへは遊びに行かなかった
ブログ管理人同様に
バスターミナルからは舞浜駅へ歩き
東京都内の遊び場へ
向われてはいかがでしょうか?
(※15分で行き来が可能です)

上画像は、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの
エントランスです

(上画像は、拡大表示可能です)
エントランスの天井を見上げれば
星空のようなライトアップがあり
入館する前は、イルミネーションがあったことに
「寝られりゃ上等よぉ!!」と考えて
やっすいホテルに泊まってばかりの
ブログ管理人は「ほへ~…」状態でした
ただ、ディズニー信者で某2大パークへ行くたび
オフィシャル&パートナーホテルへ何回も
泊まったことのあるマイハニーに言わせれば
「パークから遠いから値段は、お手頃」らしいです

上画像は、のりゅ達が宿泊した部屋です
もちろん予約したのは、マイハニーでした
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイは
風呂、トイレが独立で全客室30㎡以上
広々とした部屋で、ゆったりとくつろげるのが
ホテルコンセプトの1つとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像には、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
各階の施設が載ってます(写ってます)
上画像赤矢印部分の
「ボールルーム」という記述を見て

(↑上画像は、イメージです)
のりゅは上画像な部屋を想像しました
でも、ボールルームとは
ホテルの大宴会場のことだそうです

(上画像は、拡大表示可能です)
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの7階には
展望大浴場があります
宿泊者は利用無料です
営業時間は、上画像に載ってます

(上画像は、拡大表示可能です)
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの7階には
リラクゼーションコーナーもあります
宿泊者は利用無料なコーナーであり
雑誌や児童書が置かれており自由に閲覧できます

(上画像は、拡大表示可能です)
リラクゼーションコーナーには
ハンモックもありましたよ~

ちなみに、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ内は
ナイトウェアで自由に移動OKです

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ1階には
レストラン プラナスタイルがあります
営業時間・料金
モーニング・ビュッフェ
06:30~10:30(最終入店 09:30)
大人1890円 小学生1730円 幼児(4歳~)500円
ランチ・ビュッフェ
12:00~14:30(最終入店 14:00)土日祝のみ営業
大人1960円 小学生1300円 幼児(4歳~)640円
ディナー・ビュッフェ
19:00~21:00(最終入店 20:30)月〜金
17:30~21:00(最終入店 20:30)土日祝
大人2480円 小学生1730円 4歳~800円 月~金
大人2980円 小学生1960円 4歳~980円 土日祝
夜食
21:30~23:30(最終入店 23:00)
大人1,200円 小学生800円 幼児(4歳~)500円
※3歳以下は無料

(上画像は、拡大表示可能です)
プラナスタイルは食べられる種類が豊富な
バイキング形式のレストランであり
超偏食家な自分にとっては、ありがたいレストランでした
ココのハニートーストは、ちょっとした名物みたいですね

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ1階には
24時間営業のナチュラルローソンもあります

(上画像は、拡大表示可能です)
ナキュラルローソン付近には
UFOキャッチャーが設置されてます
ブログ掲載用に、ホテル内をウロウロした際
長女に付き合ってもらった報酬として
1回だけやらせてあげました

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ1階にある
ガラクタしか売ってない店
ディズニーファンタジー付近
上画像黒矢印部分には

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像右のトリックアートな写真を
撮影できるコーナーがありました
上画像左のトリックアートな写真を
撮影できるコーナーは
リラクゼーションコーナーにありました

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ1階には
キッズロビーがあります

(上画像は、拡大表示可能です)
キッズロビーには、遊具や玩具や絵本等が
設置されてます
といったところで、今回の回顧録終了です
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
興味を惹かれましたら
宿泊されてみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト