松小池町子供広場へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第901弾は、静岡県浜松市東区にある
「松小池町子供広場」です

2019年1月4日~1月23日の間に作成した記事
回顧録第891弾~第900弾の舞台は
千葉&東京旅行(2018年12月)にて
おでかけしたスポットの数々でした
千葉&東京旅行(2018年12月)にて
おでかけしたスポットの回顧録は
まだ全て作成しきれていません
ですが※「由々しき事態」を
打開しながら
自己目標を達成するため
今回記事から、5回に渡りまして
2019年1月に巡った
静岡県浜松市内の公園が舞台の
おでかけ回顧録を
お送りさせていただきます
(※由々しき事態→そのまま放置しておくと後で
問題が大きくなりそうで見過ごせない事態)
松小池町子供広場
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 11.5キロ(片道)
到着目安 20分
駐車場 止められそうなスペースはあります
※詳細は、回顧録本文を参照
所在地 〒435-0008
静岡県浜松市東区松小池町304-1
※道路を挟んで隣接する神社の所在地です
電話 管理団体がわかりません

松小池町子供広場へ車で、おでかけした場合
駐車できそうな場所は上画像黒矢印スペースか

道路を挟んで隣接する「松之浦神社」の
上画像赤矢印のスペースなら
マイカーを駐車できそうだと思えましたが
その2つのスペースに車を駐車して
近隣に住む方から注意されないか?はわかりません
松小池町子供広場に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

ジャングルジム
「パパ、見て見て~」と言われたので見たら
長女は、ジャングルジム上部で
バランス立ちしつつダブルピースという
しょーもない芸を
得意気に披露してくれました

ブランコ

滑り台

複数人で揺らして遊べる遊具

ゆりかご遊具

のりゅと娘達、対面で座ると
ほぼ同じ体重となり、程良い揺れ具合で
遊ぶことができました
遊具を紹介して
少し思い出を書くだけで、1記事完成…
ご近所レベルの公園おでかけ回顧録は
遊園地、水族館、動物園等の
おでかけ回顧録と比べて
短時間で手間を掛けずに作れます
でも、そんなブログ管理人が
ラクチンに作成できる
ご近所レベルの公園おでかけ回顧録を
今回記事の前に作成したのは
※2018年12月3日です
(※クリックにて、その日に作成した回顧録へ)
2018年12月4日~2019年1月23日間
作成した回顧録数は、26記事
大規模公園、テーマパーク、遊園地
動物園等の手間の掛かるスポットの
おでかけ回顧録ばかりを作成
他の趣味よりもブログ更新を
優先してきた結果…

2019年1月26日現在
未読のライトノベルが
上画像の状態なのです
千葉&東京旅行(2018年12月)の
おでかけ回顧録を作成し続けた場合
未読のライトノベルは
さらに増えると思われます
のりゅ的には
※「由々しき事態」です!!
(※由々しき事態→そのまま放置しておくと後で
問題が大きくなりそうで見過ごせない事態)
「じゃあ、ブログ更新を控えて
ライトノベル読めばいいじゃん」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
「おでかけ回顧録月15記事作成」
上記は、ブログ管理人が
自らに課している毎月の自己目標です
上記の自己目標を達成できないと
モヤモヤするし、自分自身に
負けた気分になってしまいます
つまり自己目標を達成できないことも
のりゅ的には
「由々しき事態」なのです!!
以上のことから
千葉&東京旅行(2018年12月)の
おでかけ回顧録は一時中断
今回記事から、5回に渡りまして
2019年1月に巡った
静岡県浜松市内の公園が舞台の
おでかけ回顧録を
皆様へお届けしていくことにしたのでした
といったところで、今回の回顧録終了です
松小池町子供広場
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第901弾は、静岡県浜松市東区にある
「松小池町子供広場」です

2019年1月4日~1月23日の間に作成した記事
回顧録第891弾~第900弾の舞台は
千葉&東京旅行(2018年12月)にて
おでかけしたスポットの数々でした
千葉&東京旅行(2018年12月)にて
おでかけしたスポットの回顧録は
まだ全て作成しきれていません
ですが※「由々しき事態」を
打開しながら
自己目標を達成するため
今回記事から、5回に渡りまして
2019年1月に巡った
静岡県浜松市内の公園が舞台の
おでかけ回顧録を
お送りさせていただきます
(※由々しき事態→そのまま放置しておくと後で
問題が大きくなりそうで見過ごせない事態)
松小池町子供広場
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 11.5キロ(片道)
到着目安 20分
駐車場 止められそうなスペースはあります
※詳細は、回顧録本文を参照
所在地 〒435-0008
静岡県浜松市東区松小池町304-1
※道路を挟んで隣接する神社の所在地です
電話 管理団体がわかりません

松小池町子供広場へ車で、おでかけした場合
駐車できそうな場所は上画像黒矢印スペースか

道路を挟んで隣接する「松之浦神社」の
上画像赤矢印のスペースなら
マイカーを駐車できそうだと思えましたが
その2つのスペースに車を駐車して
近隣に住む方から注意されないか?はわかりません
松小池町子供広場に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

ジャングルジム
「パパ、見て見て~」と言われたので見たら
長女は、ジャングルジム上部で
バランス立ちしつつダブルピースという
しょーもない芸を
得意気に披露してくれました

ブランコ

滑り台

複数人で揺らして遊べる遊具

ゆりかご遊具

のりゅと娘達、対面で座ると
ほぼ同じ体重となり、程良い揺れ具合で
遊ぶことができました
遊具を紹介して
少し思い出を書くだけで、1記事完成…
ご近所レベルの公園おでかけ回顧録は
遊園地、水族館、動物園等の
おでかけ回顧録と比べて
短時間で手間を掛けずに作れます
でも、そんなブログ管理人が
ラクチンに作成できる
ご近所レベルの公園おでかけ回顧録を
今回記事の前に作成したのは
※2018年12月3日です
(※クリックにて、その日に作成した回顧録へ)
2018年12月4日~2019年1月23日間
作成した回顧録数は、26記事
大規模公園、テーマパーク、遊園地
動物園等の手間の掛かるスポットの
おでかけ回顧録ばかりを作成
他の趣味よりもブログ更新を
優先してきた結果…

2019年1月26日現在
未読のライトノベルが
上画像の状態なのです
千葉&東京旅行(2018年12月)の
おでかけ回顧録を作成し続けた場合
未読のライトノベルは
さらに増えると思われます
のりゅ的には
※「由々しき事態」です!!
(※由々しき事態→そのまま放置しておくと後で
問題が大きくなりそうで見過ごせない事態)
「じゃあ、ブログ更新を控えて
ライトノベル読めばいいじゃん」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
「おでかけ回顧録月15記事作成」
上記は、ブログ管理人が
自らに課している毎月の自己目標です
上記の自己目標を達成できないと
モヤモヤするし、自分自身に
負けた気分になってしまいます
つまり自己目標を達成できないことも
のりゅ的には
「由々しき事態」なのです!!
以上のことから
千葉&東京旅行(2018年12月)の
おでかけ回顧録は一時中断
今回記事から、5回に渡りまして
2019年1月に巡った
静岡県浜松市内の公園が舞台の
おでかけ回顧録を
皆様へお届けしていくことにしたのでした
といったところで、今回の回顧録終了です
松小池町子供広場
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
スポンサーサイト