和田児童遊園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第903弾は、静岡県浜松市東区にある
「和田児童遊園」です

2019年1月某日に巡った
静岡県浜松市内の
公園おでかけ回顧録第3回目!
※この回顧録シリーズは
今回記事を含めて、あと3回続きます
(※この回顧録シリーズを最初から読みたい方は
クリックにて初回の回顧録へ飛びます)
この時の公園巡りにおいる第3の目的地だったのが
静岡県浜松市東区にある今回記事の舞台
「和田児童遊園」でした
和田児童遊園
浜松浜北IC付近からの距離 12.5キロ(片道)
到着目安 25分
駐車場 ありません
所在地 〒435-0018
静岡県浜松市東区薬新町163-2
電話 管理団体がわかりません

和田児童遊園は
静岡県浜松市東区和田町ではなく
静岡県浜松市東区薬新町にある公園です
上画像の建物は「薬新町公民館」であり
和田児童遊園の併設施設です
あと、和田児童遊園には駐車場がありません
興味を惹かれてしまった方は
徒歩、自転車、公共機関を利用する
誰かに連れて来てもらう等の手段で
なんとか、おでかけしてくださいませ
和田児童遊園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

ブランコ

滑り台+ジャングルジムの複合遊具

砂場、動物オブジェ(何の動物か?は不明)

(上画像は、拡大表示可能です)
UFO遊具
和田児童遊園に設置されている遊具は以上です
和田児童遊園には、UFO遊具を目当てとして
おでかけしましたが
15分程度遊んで退園しただけの公園なので

近頃の娘達のブーム、お笑いコンビ
「チョコレートプラネット」様の持ちネタ
「TT兄弟」における地球の子供達と
地球外生命体との交流を描いた
1982年公開のアメリカのSF映画
「E.T.」ポスターのように
指と指が合わさる光景になると思ったら
Tの英文字となるというネタを長女と
やったことくらいしか思い出がありません
よって、最近あった名作映画
E.T.関連のブログ管理人の思い出話を
書かせていただきます
チョコレートプラネット様の持ちネタ
TT兄弟におけるE.T.ポスターのように
指と指が合わさる光景になると思ったら
Tの英文字となるのは、上動画最後のネタです
TT兄弟における
E.T.ネタのおかげで
E.T.という名の映画が
実在することを
長女に信じてもらえました
意味がわからないでしょうから
さらに詳しく説明いたします
今から約2年とちょっと前
のりゅは娘達を引き連れ
静岡県浜松市南区にある
「本郷第1公園(紹介記事へ)」へ
おでかけしました
本郷第1公園には、和田児童遊園と同じく
UFO遊具が設置されています

上画像は、2年とちょっと前
本郷第1公園にて
UFO遊具と出会えた記念ということで
のりゅが指示をして娘達にやってもらい
撮影した写真です
E.Tという映画の存在を知らなかった娘達は
のりゅの指示に従って
指をくっつけ合っただけであり
長女に「何の意味があるの?」と
質問されました
のりゅは「昔な、E.Tって
映画があって…」と
丁寧に説明したのですが
長女「パパ、また嘘ついてる!
絶対に、そんな映画ないでしょ!」
長女に嘘つき呼ばわりされ
E.Tという映画が実在することを
信じてもらえませんでした
それが…
娘達、TT兄弟に大ハマリ
↓
長女、TT兄弟におけるネタ経由で
E.T.のことを
マイハニーに質問したようです
↓
「そういえば、昔
パパから教えてもらった」と
長女は思い出したみたいです
↓
仕事から帰ってきたら
顔を会わせるなり長女に
「パパ、E.T.って映画
本当にあるんだね~」と言われました
長女「パパでも、たまには
ホントのこと言うんだね~」
続いて、長女に上記を言われました
といったところで、今回の回顧録終了です
和田児童遊園
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第903弾は、静岡県浜松市東区にある
「和田児童遊園」です

2019年1月某日に巡った
静岡県浜松市内の
公園おでかけ回顧録第3回目!
※この回顧録シリーズは
今回記事を含めて、あと3回続きます
(※この回顧録シリーズを最初から読みたい方は
クリックにて初回の回顧録へ飛びます)
この時の公園巡りにおいる第3の目的地だったのが
静岡県浜松市東区にある今回記事の舞台
「和田児童遊園」でした
和田児童遊園
浜松浜北IC付近からの距離 12.5キロ(片道)
到着目安 25分
駐車場 ありません
所在地 〒435-0018
静岡県浜松市東区薬新町163-2
電話 管理団体がわかりません

和田児童遊園は
静岡県浜松市東区和田町ではなく
静岡県浜松市東区薬新町にある公園です
上画像の建物は「薬新町公民館」であり
和田児童遊園の併設施設です
あと、和田児童遊園には駐車場がありません
興味を惹かれてしまった方は
徒歩、自転車、公共機関を利用する
誰かに連れて来てもらう等の手段で
なんとか、おでかけしてくださいませ
和田児童遊園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

ブランコ

滑り台+ジャングルジムの複合遊具

砂場、動物オブジェ(何の動物か?は不明)

(上画像は、拡大表示可能です)
UFO遊具
和田児童遊園に設置されている遊具は以上です
和田児童遊園には、UFO遊具を目当てとして
おでかけしましたが
15分程度遊んで退園しただけの公園なので

近頃の娘達のブーム、お笑いコンビ
「チョコレートプラネット」様の持ちネタ
「TT兄弟」における地球の子供達と
地球外生命体との交流を描いた
1982年公開のアメリカのSF映画
「E.T.」ポスターのように
指と指が合わさる光景になると思ったら
Tの英文字となるというネタを長女と
やったことくらいしか思い出がありません
よって、最近あった名作映画
E.T.関連のブログ管理人の思い出話を
書かせていただきます
チョコレートプラネット様の持ちネタ
TT兄弟におけるE.T.ポスターのように
指と指が合わさる光景になると思ったら
Tの英文字となるのは、上動画最後のネタです
TT兄弟における
E.T.ネタのおかげで
E.T.という名の映画が
実在することを
長女に信じてもらえました
意味がわからないでしょうから
さらに詳しく説明いたします
今から約2年とちょっと前
のりゅは娘達を引き連れ
静岡県浜松市南区にある
「本郷第1公園(紹介記事へ)」へ
おでかけしました
本郷第1公園には、和田児童遊園と同じく
UFO遊具が設置されています

上画像は、2年とちょっと前
本郷第1公園にて
UFO遊具と出会えた記念ということで
のりゅが指示をして娘達にやってもらい
撮影した写真です
E.Tという映画の存在を知らなかった娘達は
のりゅの指示に従って
指をくっつけ合っただけであり
長女に「何の意味があるの?」と
質問されました
のりゅは「昔な、E.Tって
映画があって…」と
丁寧に説明したのですが
長女「パパ、また嘘ついてる!
絶対に、そんな映画ないでしょ!」
長女に嘘つき呼ばわりされ
E.Tという映画が実在することを
信じてもらえませんでした
それが…
娘達、TT兄弟に大ハマリ
↓
長女、TT兄弟におけるネタ経由で
E.T.のことを
マイハニーに質問したようです
↓
「そういえば、昔
パパから教えてもらった」と
長女は思い出したみたいです
↓
仕事から帰ってきたら
顔を会わせるなり長女に
「パパ、E.T.って映画
本当にあるんだね~」と言われました
長女「パパでも、たまには
ホントのこと言うんだね~」
続いて、長女に上記を言われました
といったところで、今回の回顧録終了です
和田児童遊園
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
スポンサーサイト