サンリオピューロランド ハローキティ編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第93弾は、東京都多摩市にある「サンリオピューロランド」の
「ハローキティ編」となります

「ハローキティ編」なんて自分でタイトルをつけるくらいだから
サンリオピューロランドの「キティちゃん」がメインとなる
アトラクションやショーについての今回の回顧録
前回の記事(クリックで飛びます)で
「ジュエルペットのエースキャラクターはルビー」と書きましたが
あくまで「ジュエルペット」という枠組みでのお話
サンリオキャラクター全てを含めての
エースは、キティちゃんに間違いありませんね
そんな、サンリオキャラクター頂点に君臨するキティちゃん
王者ならば、貫禄をもって、それにふさわしい仕事だけをするのかと思いきや
仕事を選ばないことでも有名です
(クリックにて「キティちゃん 仕事を選ばない」の詳しいサイトへ)
2014年5月に、USJ(紹介記事へ)に行った時も
キティちゃんに、何度も遭遇いたしましたし
今年、USJが、過去最高の年間来場者数を記録したとの
ニュースを見た際、USJのキャラクターが、勢ぞろいしていて
センター付近のポジションにいたのは、キティちゃんでした
(クリックで、グーグル画像検索「USJ 過去最高」で検索結果に飛びます)
よそで、仕事しすぎて、USJでも頂点に立ってしまったのかぁ…と
しみじみ思ってしまいました
キティちゃんの仕事に対する姿勢は、素晴らしいと思いますが
見習いたくはありませんね
サンリオピューロランド(公式HPへ)
訪問先基本情報
訪問経路例
浜松駅→新幹線→新横浜→JR横浜線八王子行き→町田→
小田急小田原線 新宿行き→新百合ケ丘→小田急多摩線(各駅停車)唐木田行き→
小田急多摩センター→徒歩→現地
交通費
片道一人8050円(新幹線自由席3340円+JR運賃4430円+私鉄運賃280円)
※2015年3月現在
所在地 〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地
電話 042-339-1111
営業時間 平日 10:00~17:00
土日祝日10:00~18:00
定休日 水・木不定休
パスポート料金 2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※公式ページに、割引サービスが、複数あり

前回記事「ジュエルペット編」(紹介記事へ)の
「ハッピー はっぴ~ バースデーSHOW」を終えた後
嫁が、去年の夏に来た際、混みすぎていて入れなかったという
「レディキティハウス」へとやってきました

キティちゃんの豪華邸宅前に、馬車の記念撮影スポットがありました
アトラクション「レディキティハウス」
このハウスには、キティちゃんが、所有する背景がありまして
キティの何代か前のおばあさん「ローズ・ホワイト」は
女王様に仕える「フローリスト」
フローリストってのは、本来、園芸愛好者を指すとのことですが
この場合は、女王様付の花屋さん、フラワーデザイナーだったってことでしょうね
そのフローリストだったキティのおばあさんが、ある日不思議なバラを開発
ご褒美に、女王様からプレゼントされたのが、この立派なお屋敷
キティちゃんは、そのお屋敷を
さらに、自分流に大改造
そして完成したのが、「kawaii」が溢れるセレブリティな「レディキティハウス」
(公式HPの解説要約)
大改造って、自分でやったんでしょうかね?
改造そのものは、自分でやらなかったにしても、構想や設計は
キティちゃんでしょうから、いろいろな仕事をとおして
身に着けたスキルが、多彩かつ、ハイレベルなのを感じてしまいました

レディキティハウスの解説モニター
VTRの制作には、キティちゃんは、どこまでかかわっているのでしょうか?

「お部屋の中には、様々なしかけがあります」
との一文を翻訳解説する親切設計
キティちゃんは、隙がありません

自らが、大改造したレディキティハウスで優雅に過ごして
バルコニーに顔を出せば
「みんなの視線をひとりじめ」
「お姫様気分よ!」
とレディキティハウスを大改造した理由を語ってくれました
…
みんなの視線をひとりじめしたいのは、ともかく
お姫様気分に浸りたかったら
汚れ仕事はしないほうが賢明だと思うのですが
それはそれ…なのかもしれませんね
乙女心は複雑ですな

入ってすぐのホール
家族や先祖の肖像画が飾られてました
この扉の向こうに、乙女の禁断のお部屋があるわけですね

ぬいぐるみがいっぱいのイス、このあたりは、わりと普通ですね

ミルクティーのそそがれるお風呂でしょうか?
体が、甘ったるくべたべたになってしまうと思うのですが
まぁ~、ボーイフレンドの「ダニエル」くんがいるから平気ですね
お互い、ペロペ…(以下自主規制)

スゥイーツのベットルーム、ここで、ダニエル君と
食べたり、食べられたりするわけですね
…
何を?ってスゥイーツをですよ
他に何があるんですかぁ?

自分を映すとドレスアップしてしまう鏡
写真では、普通に撮影しているだけですが
せっかくなので、ひらひらっ~優雅に舞うように回りながら
お姫様っぽく踊ってみました

この扉の向こうにキティちゃんが、いるそうです

キティちゃんとご対面、全員で、記念撮影
おでかけ費用を1円単位で
のりゅから、きっちり巻き上げる嫁も
商売上手なスキルも持つキティちゃんには、かなわなかったようで
写真を購入させられてました
いや~、見て回るだけで、面白いお屋敷でしたね
キティちゃんのお家は、ここが本宅ってことなんでしょうか?
のりゅが知っている限り、キティちゃん、レディキティハウス以外にも
大分のハーモニーランド(クリックで公式HPへ)で
「キティキャッスル」というお城を所有し
大阪のUSJでは「ハローキティ・ファッション・アベニュー」というブティックを
経営しています

レディキティハウスの直後では、ありませんが
「不思議の国のハローキティ」を鑑賞いたしました
アトラクション「不思議の国のハローキティ」
約40分の公演
ミュージカル概要
「不思議の国のアリス」と「ハローキティ」のコラボレーション、ミュージカル
「アリス」役は、もちろんキティちゃんですね
(この先、ネタバレ多数でお送りいたします)

家族そろって、ピクニックに来ていたキティちゃん

ウサギの「カイル」に連れられて
トランプの王国へ、いろいろあってハートの女王様のハートが盗まれ
犯人を見つけて、取り返すことになりました
(色んな場面を相当省略しています)

犯人を見つけるも、敵の策略にハマり
王国の兵隊と争う場面で、獅子奮迅の活躍をするキティちゃん

犯人を捕まえる殺陣シーン、キティちゃんにかかればお手の物

キティちゃんとその他の活躍によって
犯人を捕縛、女王様のハートを取戻すことに成功しました

終わってから、女王様をほったらかして遊びに行っていた王様が帰還
「女王様は、さびしかった!人を愛する心が大事」
と王様を諭すキティちゃん、論客としても超一流
このあたりで嫁が、涙ぐんでいたので「感動したの?」と
後で聞いてみたら「コンタクトがずれて涙が出た」と言われました

ミュージカルの後半部分は、レビュー形式
※ミュージカルは、芝居、登場人物の感情を歌とダンスで表現
レビューは歌とダンスのショーという意味合いだそうです
ともあれ、歌って踊ることもできるのが、キティちゃんのすごいところ

双子の妹「ミミィちゃん」も登場
(冒頭のピクニックシーンでも出演してましたけど)
嫁に、キティちゃんとミミィちゃんの見分け方を聞いたら
耳のリボンが、左右対象
キティちゃんが、左にリボン、ミミィちゃんは、右にリボン…
…
真ん中にしてる場合は…?
(レディキティハウスのキティちゃんも真ん中にリボンでしたね)
実は、三つ子ですか?

お父さんやお母さん、ダンサーも加わり
ミュージカルは、クライマックス

「劇団四季」「宝塚歌劇団」といった
本格ミュージカルを見たことがないので比べての
感想を述べることができませんが、すっげー面白かったです
今回、キティちゃん関連のアトラクションを通じて
のりゅは、キティちゃんの多彩かつ、ハイレベルなスキルの数々を
見せつけられてしまいました
皆様も、サンリオピューロランドに訪問して
キティちゃんの実力に、恐れおののいてみてはいかがでしょうか?
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第93弾は、東京都多摩市にある「サンリオピューロランド」の
「ハローキティ編」となります

「ハローキティ編」なんて自分でタイトルをつけるくらいだから
サンリオピューロランドの「キティちゃん」がメインとなる
アトラクションやショーについての今回の回顧録
前回の記事(クリックで飛びます)で
「ジュエルペットのエースキャラクターはルビー」と書きましたが
あくまで「ジュエルペット」という枠組みでのお話
サンリオキャラクター全てを含めての
エースは、キティちゃんに間違いありませんね
そんな、サンリオキャラクター頂点に君臨するキティちゃん
王者ならば、貫禄をもって、それにふさわしい仕事だけをするのかと思いきや
仕事を選ばないことでも有名です
(クリックにて「キティちゃん 仕事を選ばない」の詳しいサイトへ)
2014年5月に、USJ(紹介記事へ)に行った時も
キティちゃんに、何度も遭遇いたしましたし
今年、USJが、過去最高の年間来場者数を記録したとの
ニュースを見た際、USJのキャラクターが、勢ぞろいしていて
センター付近のポジションにいたのは、キティちゃんでした
(クリックで、グーグル画像検索「USJ 過去最高」で検索結果に飛びます)
よそで、仕事しすぎて、USJでも頂点に立ってしまったのかぁ…と
しみじみ思ってしまいました
キティちゃんの仕事に対する姿勢は、素晴らしいと思いますが
見習いたくはありませんね
サンリオピューロランド(公式HPへ)
訪問先基本情報
訪問経路例
浜松駅→新幹線→新横浜→JR横浜線八王子行き→町田→
小田急小田原線 新宿行き→新百合ケ丘→小田急多摩線(各駅停車)唐木田行き→
小田急多摩センター→徒歩→現地
交通費
片道一人8050円(新幹線自由席3340円+JR運賃4430円+私鉄運賃280円)
※2015年3月現在
所在地 〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地
電話 042-339-1111
営業時間 平日 10:00~17:00
土日祝日10:00~18:00
定休日 水・木不定休
パスポート料金 2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※公式ページに、割引サービスが、複数あり

前回記事「ジュエルペット編」(紹介記事へ)の
「ハッピー はっぴ~ バースデーSHOW」を終えた後
嫁が、去年の夏に来た際、混みすぎていて入れなかったという
「レディキティハウス」へとやってきました

キティちゃんの豪華邸宅前に、馬車の記念撮影スポットがありました
アトラクション「レディキティハウス」
このハウスには、キティちゃんが、所有する背景がありまして
キティの何代か前のおばあさん「ローズ・ホワイト」は
女王様に仕える「フローリスト」
フローリストってのは、本来、園芸愛好者を指すとのことですが
この場合は、女王様付の花屋さん、フラワーデザイナーだったってことでしょうね
そのフローリストだったキティのおばあさんが、ある日不思議なバラを開発
ご褒美に、女王様からプレゼントされたのが、この立派なお屋敷
キティちゃんは、そのお屋敷を
さらに、自分流に大改造
そして完成したのが、「kawaii」が溢れるセレブリティな「レディキティハウス」
(公式HPの解説要約)
大改造って、自分でやったんでしょうかね?
改造そのものは、自分でやらなかったにしても、構想や設計は
キティちゃんでしょうから、いろいろな仕事をとおして
身に着けたスキルが、多彩かつ、ハイレベルなのを感じてしまいました

レディキティハウスの解説モニター
VTRの制作には、キティちゃんは、どこまでかかわっているのでしょうか?

「お部屋の中には、様々なしかけがあります」
との一文を翻訳解説する親切設計
キティちゃんは、隙がありません

自らが、大改造したレディキティハウスで優雅に過ごして
バルコニーに顔を出せば
「みんなの視線をひとりじめ」
「お姫様気分よ!」
とレディキティハウスを大改造した理由を語ってくれました
…
みんなの視線をひとりじめしたいのは、ともかく
お姫様気分に浸りたかったら
汚れ仕事はしないほうが賢明だと思うのですが
それはそれ…なのかもしれませんね
乙女心は複雑ですな

入ってすぐのホール
家族や先祖の肖像画が飾られてました
この扉の向こうに、乙女の禁断のお部屋があるわけですね

ぬいぐるみがいっぱいのイス、このあたりは、わりと普通ですね

ミルクティーのそそがれるお風呂でしょうか?
体が、甘ったるくべたべたになってしまうと思うのですが
まぁ~、ボーイフレンドの「ダニエル」くんがいるから平気ですね
お互い、ペロペ…(以下自主規制)

スゥイーツのベットルーム、ここで、ダニエル君と
食べたり、食べられたりするわけですね
…
何を?ってスゥイーツをですよ
他に何があるんですかぁ?

自分を映すとドレスアップしてしまう鏡
写真では、普通に撮影しているだけですが
せっかくなので、ひらひらっ~優雅に舞うように回りながら
お姫様っぽく踊ってみました

この扉の向こうにキティちゃんが、いるそうです

キティちゃんとご対面、全員で、記念撮影
おでかけ費用を1円単位で
のりゅから、きっちり巻き上げる嫁も
商売上手なスキルも持つキティちゃんには、かなわなかったようで
写真を購入させられてました
いや~、見て回るだけで、面白いお屋敷でしたね
キティちゃんのお家は、ここが本宅ってことなんでしょうか?
のりゅが知っている限り、キティちゃん、レディキティハウス以外にも
大分のハーモニーランド(クリックで公式HPへ)で
「キティキャッスル」というお城を所有し
大阪のUSJでは「ハローキティ・ファッション・アベニュー」というブティックを
経営しています

レディキティハウスの直後では、ありませんが
「不思議の国のハローキティ」を鑑賞いたしました
アトラクション「不思議の国のハローキティ」
約40分の公演
ミュージカル概要
「不思議の国のアリス」と「ハローキティ」のコラボレーション、ミュージカル
「アリス」役は、もちろんキティちゃんですね
(この先、ネタバレ多数でお送りいたします)

家族そろって、ピクニックに来ていたキティちゃん

ウサギの「カイル」に連れられて
トランプの王国へ、いろいろあってハートの女王様のハートが盗まれ
犯人を見つけて、取り返すことになりました
(色んな場面を相当省略しています)

犯人を見つけるも、敵の策略にハマり
王国の兵隊と争う場面で、獅子奮迅の活躍をするキティちゃん

犯人を捕まえる殺陣シーン、キティちゃんにかかればお手の物

キティちゃんとその他の活躍によって
犯人を捕縛、女王様のハートを取戻すことに成功しました

終わってから、女王様をほったらかして遊びに行っていた王様が帰還
「女王様は、さびしかった!人を愛する心が大事」
と王様を諭すキティちゃん、論客としても超一流
このあたりで嫁が、涙ぐんでいたので「感動したの?」と
後で聞いてみたら「コンタクトがずれて涙が出た」と言われました

ミュージカルの後半部分は、レビュー形式
※ミュージカルは、芝居、登場人物の感情を歌とダンスで表現
レビューは歌とダンスのショーという意味合いだそうです
ともあれ、歌って踊ることもできるのが、キティちゃんのすごいところ

双子の妹「ミミィちゃん」も登場
(冒頭のピクニックシーンでも出演してましたけど)
嫁に、キティちゃんとミミィちゃんの見分け方を聞いたら
耳のリボンが、左右対象
キティちゃんが、左にリボン、ミミィちゃんは、右にリボン…
…
真ん中にしてる場合は…?
(レディキティハウスのキティちゃんも真ん中にリボンでしたね)
実は、三つ子ですか?

お父さんやお母さん、ダンサーも加わり
ミュージカルは、クライマックス

「劇団四季」「宝塚歌劇団」といった
本格ミュージカルを見たことがないので比べての
感想を述べることができませんが、すっげー面白かったです
今回、キティちゃん関連のアトラクションを通じて
のりゅは、キティちゃんの多彩かつ、ハイレベルなスキルの数々を
見せつけられてしまいました
皆様も、サンリオピューロランドに訪問して
キティちゃんの実力に、恐れおののいてみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト