fc2ブログ

浜松市動物園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第9弾は、地元浜松市の浜松市動物園になります。

浜松市動物園(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 22キロ(片道) 

到着時間目安 45分(浜松浜北IC付近から)

駐車場 普通車 590台  1回200円

所在地 〒431-1209 浜松市西区舘山寺町199

電話 053-487-1122

開園時間 午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで)
※午後4時より閉園準備のため、見れない動物もいる

入園料 一般(高校生以上):410円
     中学生以下は無料      

休園日 12月29日~12月31日

その他 ベビーカー 1回 100円
コインロッカー 小/ 200円 大/ 300円
電動車椅子 1回 200円


ともかく、97種376頭羽の動物を飼育している
我らが地元の動物園(2015年10月時点)
世界最大口コミサイトとの謳い文句のトリップアドバイザー
「行ってよかった動物園ランキング2013」で11位になった動物園です
(紹介ページへ)

日本全国いくつの動物園が、あるかは知らないし
調べる気もないけど、上位の動物園ってことじゃないでしょうか?
IMG_3104.jpg
入口前でポージング
ここが、テンションの最高潮です
IMG_3108.jpg
昆虫館前の入口で記念撮影
館内に入ると、昆虫が気持ちわるいだの
独特の臭いが、嫌だと、展示をゆっくり見る
ことができませんでした…
IMG_3111.jpg
ゴールデンライオンタマリンのパネル…
ゴールデンライオンタマリンは、日本では
ここ浜松市動物園しか見れないそうですね
とても勉強になりました





写真しゅーりょー…



えっと、動物は?って思いますよね
   
来訪した時期は8月、
動物の臭いは最高潮
動物の臭いが嫌で、うちの長女は
動物園で、動物を見るどころか
近づこうとしませんでした

嫁さんが捕まえて
撮影しようとしても、長女は、顔をわざと背けたり
最後には、泣き出す始末…
(次女は、姉のマネをして同じ行動をとってました)

娘抜きで、動物を撮影しようかなぁ…とも
考えましたが、使ってるデジカメは安物ですし
自分の低レベルな撮影スキルでは
たいした写真を撮れるもんじゃないですしねぇ
(本音→なにより、めんどくさい)

浜松市動物園は、広く
坂道のアップダウンもそれなりなので
万に一つ、この弱小ブログをみて
浜松市動物園に行こうって考えた猛者が
存在するなら、覚えておくとよいですよ

いやぁ、いい運動になったなぁ
おっと、今、素晴らしいアイディアを思いつきましたよ
年間パスポートとか買って、ちょくちょくかよえば
ダイエットにも最適ですね

※定期利用券(年間フリーパス) 820円 
2回行けば元がとれますね☆
(※年間パスポートは、次回の来園時に
タテ3cm×ヨコ2.5cmの顔写真が必要、デジカメ等の写真でもOK)


以上で、我が家の回顧録第9弾終了とさせていただきます

地元の浜松市動物園オススメですよ
(※動物展示の良さとか知りたかったら
素直に公式HPを見てください)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示