サンリオピューロランド パレード・フィナーレ編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第95弾は、東京都多摩市にある「サンリオピューロランド」の
「パレード・フィナーレ編」となります

前回記事(紹介記事へ)のアトラクションを楽しんだ後
「マイメロディ」「リトルツインスターズ」の40周年を祝うパレード
「OMOIYARI TO YOU」を鑑賞するため
パレードの場所取りをしていた嫁と合流しました
上記のように書くと、スムーズに物事が進んだかのように
思われてしまいますが
この日、平日にもかかわらず、来場者のほとんどが
パレード待ちをしているかような混雑具合
パレード開催時間ギリギリまで、アトラクションで遊んでいたため
サンリオピューロランド、中央の「知恵の木」周辺まで来て
「まずい…」と思ってしまいました
娘たちを引っ張りながら大回りしつつ
人込みをかき分け、嫁の場所取りしたあたりまで
ようやくたどり着いたという表現が、正確なのですが
去年の夏休みシーズン、訪問した嫁に言わせれば
「こんなもんじゃなかった」とのことです
ともあれ、「OMOIYARI TO YOU」
現状(2015年3月時点)サンリオピューロランドの
パンフレット表紙にも宣伝されているパレードです
そのクオリティの高さを期待しつつ
…
ついでに、ダンサーのおねーさんの
けしからん衣装や踊りを期待していました
サンリオピューロランド(公式HPへ)
訪問先基本情報
訪問経路例
浜松駅→新幹線→新横浜→JR横浜線八王子行き→町田→
小田急小田原線 新宿行き→新百合ケ丘→小田急多摩線(各駅停車)唐木田行き→
小田急多摩センター→徒歩→現地
交通費
片道一人8050円(新幹線自由席3340円+JR運賃4430円+私鉄運賃280円)
※2015年3月現在
所在地 〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地
電話 042-339-1111
営業時間 平日 10:00~17:00
土日祝日10:00~18:00
定休日 水・木不定休
パスポート料金 2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※公式ページに、割引サービスが、複数あり


ダンサーのおねーさんたちが
目の前で、舞いまくるよーん
ひゃっほ~い♪
…
え…?サンリオキャラクターですか…?
…
どーでもいいですね!!
調べてみたところ
サンリオピューロランドの社長の「辻信太郎」様という
偉大な御方が
こどもを連れて来園したお父さんたちが
つまらなそうにしているのを憂いていたそうです
そんな中、彼の天才的な発想のもとに
歴史の教科書に残るような英断を敢行
「ダンサーの衣装を
セクシーなものにチェンジ」させたそうですね
それ以来、その方針は、継続されているそうです
…
この方が、新世界の神なのでしょうか!?
…
…
…
さて、このままダンサーのおねーさんのことしか
書かないでいると
むっつり助平な男の方しか
サンリオピューロランドに、訪問したくならないので
「こどもとおでかけ」のブログテーマから、はずれてしまいます
よって、一応、パレードの内容に触れておきますね


「OMORIYARI TO YOU」のパレードは
ジュエルペット、キティちゃんの関係者等
サンリオキャラクターが勢ぞろいして
知恵の木の周囲を回りながら、ダンスや歌で盛り上がります

途中、サーカスのようなアクロバティックな演出もあれば

パレードの主役の一人「マイメロ」は、施設上部から降臨するといった
主役に、ふさわしい登場シーンでした


もう一組の主役「リトルツインスターズ」は
「知恵の木ステージ」前に立って寸劇をしたり
電飾されキラキラ光る車に乗って、パレードに参加する優遇っぷり
前回記事(紹介記事へ)で「キキ君」が
渡されたアイテムの性能を考えると「ララちゃん」のほうが
どう考えてみても、おとうさんに愛されているし
さらに、おねーちゃんに逆らえない境遇に同情いたしました
キキ君の可哀想な事情を嫁に伝えたところ…
嫁「最近さぁ、ジュエルペットとかが10歳前の女の子に
人気あるけど、なんだかんだ言って若い女の子に人気なのは
キティちゃん、マイメロ、リトルツインスターズの三本柱ね
ここまでは、ドゥ、ユー、アンダ、スタン?」
なんでしょう…?
嫁にしては、いつになく論理的な言い回しでした
のりゅも、サンリオピューロランドの記事を書くにあたり
いろいろ調べたので、嫁の言う事実は認識していたゆえ
イエスと答えました
嫁「つまり、キキちゃんは、アンタと違って
若い女の子に可愛いって思われているの」
嫁「サンリオの男の子のキャラクターでは
1番の人気者なんじゃないかしらね
それでも可哀想だと思える?」
…
「アンタと違って…」の部分は
不要かと思いましたが、とてもわかりやすい解説でした
ありがとうございます

可哀そうな境遇で周囲の同情を引きつつ
ちゃっかり、サンリオの男の子キャラクターの頂点に君臨しているなんて
まったくとんだ、食わせ者ですね(偏見)
さて、話の脱線はこれくらいにして
「マイメロディ」「リトルツインスターズ」の40周年を祝うパレード
「OMOIYARI TO YOU」
年間2回くらい「ディズニーリゾート」に訪問して
ディズニーパレードの経験のあり、そんじょそこらのパレードじゃ納得しない嫁が
認めるくらい素晴らしいものでした
(1時間くらい前から場所取りしてでも見たいくらいですしね~)
もちろん、のりゅも、いろいろな意味で素晴らしいと思いました
開催期間は、2015年8月31日までとなっています
興味を惹かれた方は、お早めにどーぞ

サンリオピューロランド、閉園時間10分前にはじまる
フィナーレ「ミラクルイリュージョン」
綺麗に光を放つ「知恵の木」を撮れてますが
嫁と娘たちは、もっと前のほうで、ショーを見ています
自分だけお花摘みに行って、戻った時には合流できる状態ではなく
遠距離からの観戦となりました

最後のトリは、なんだかんだ言って
サンリオのエース「キティちゃん」&
おまけの「ダニエル君」
2人のダンスを見つつ、サンリオピューロランド閉館となりました
さて、今回で、サンリオピューロランドの回顧録終了となります
最初、自分は男だから楽しめないかもなぁ…なんて考えていたけれど
サンリオピューロランド全体のクオリティからすれば
とても失礼で、浅はかな考えでした
(のりゅが、楽しんでいる様子は、サンリオピューロランド過去の記事参照)
↓
サンリオピューロランド ジュエルペット編
サンリオピューロランド ハローキティ編
サンリオピューロランド その他のアトラクション編
(クリックにて、その記事に飛びます)
サンリオピューロランド、クオリティの高いショーやパレード、イベントの数々
そして、素敵なサンリオキャラクター達でいっぱいです
訪問すれば、きっとアナタの素敵な思い出になりますよ☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第95弾は、東京都多摩市にある「サンリオピューロランド」の
「パレード・フィナーレ編」となります

前回記事(紹介記事へ)のアトラクションを楽しんだ後
「マイメロディ」「リトルツインスターズ」の40周年を祝うパレード
「OMOIYARI TO YOU」を鑑賞するため
パレードの場所取りをしていた嫁と合流しました
上記のように書くと、スムーズに物事が進んだかのように
思われてしまいますが
この日、平日にもかかわらず、来場者のほとんどが
パレード待ちをしているかような混雑具合
パレード開催時間ギリギリまで、アトラクションで遊んでいたため
サンリオピューロランド、中央の「知恵の木」周辺まで来て
「まずい…」と思ってしまいました
娘たちを引っ張りながら大回りしつつ
人込みをかき分け、嫁の場所取りしたあたりまで
ようやくたどり着いたという表現が、正確なのですが
去年の夏休みシーズン、訪問した嫁に言わせれば
「こんなもんじゃなかった」とのことです
ともあれ、「OMOIYARI TO YOU」
現状(2015年3月時点)サンリオピューロランドの
パンフレット表紙にも宣伝されているパレードです
そのクオリティの高さを期待しつつ
…
ついでに、ダンサーのおねーさんの
けしからん衣装や踊りを期待していました
サンリオピューロランド(公式HPへ)
訪問先基本情報
訪問経路例
浜松駅→新幹線→新横浜→JR横浜線八王子行き→町田→
小田急小田原線 新宿行き→新百合ケ丘→小田急多摩線(各駅停車)唐木田行き→
小田急多摩センター→徒歩→現地
交通費
片道一人8050円(新幹線自由席3340円+JR運賃4430円+私鉄運賃280円)
※2015年3月現在
所在地 〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地
電話 042-339-1111
営業時間 平日 10:00~17:00
土日祝日10:00~18:00
定休日 水・木不定休
パスポート料金 2歳以下無料
小人(3~17歳) 平日2500円、休日2700円
大人(18歳以上) 平日3300円、休日3800円
※公式ページに、割引サービスが、複数あり


ダンサーのおねーさんたちが
目の前で、舞いまくるよーん
ひゃっほ~い♪
…
え…?サンリオキャラクターですか…?
…
どーでもいいですね!!
調べてみたところ
サンリオピューロランドの社長の「辻信太郎」様という
偉大な御方が
こどもを連れて来園したお父さんたちが
つまらなそうにしているのを憂いていたそうです
そんな中、彼の天才的な発想のもとに
歴史の教科書に残るような英断を敢行
「ダンサーの衣装を
セクシーなものにチェンジ」させたそうですね
それ以来、その方針は、継続されているそうです
…
この方が、新世界の神なのでしょうか!?
…
…
…
さて、このままダンサーのおねーさんのことしか
書かないでいると
むっつり助平な男の方しか
サンリオピューロランドに、訪問したくならないので
「こどもとおでかけ」のブログテーマから、はずれてしまいます
よって、一応、パレードの内容に触れておきますね


「OMORIYARI TO YOU」のパレードは
ジュエルペット、キティちゃんの関係者等
サンリオキャラクターが勢ぞろいして
知恵の木の周囲を回りながら、ダンスや歌で盛り上がります

途中、サーカスのようなアクロバティックな演出もあれば

パレードの主役の一人「マイメロ」は、施設上部から降臨するといった
主役に、ふさわしい登場シーンでした


もう一組の主役「リトルツインスターズ」は
「知恵の木ステージ」前に立って寸劇をしたり
電飾されキラキラ光る車に乗って、パレードに参加する優遇っぷり
前回記事(紹介記事へ)で「キキ君」が
渡されたアイテムの性能を考えると「ララちゃん」のほうが
どう考えてみても、おとうさんに愛されているし
さらに、おねーちゃんに逆らえない境遇に同情いたしました
キキ君の可哀想な事情を嫁に伝えたところ…
嫁「最近さぁ、ジュエルペットとかが10歳前の女の子に
人気あるけど、なんだかんだ言って若い女の子に人気なのは
キティちゃん、マイメロ、リトルツインスターズの三本柱ね
ここまでは、ドゥ、ユー、アンダ、スタン?」
なんでしょう…?
嫁にしては、いつになく論理的な言い回しでした
のりゅも、サンリオピューロランドの記事を書くにあたり
いろいろ調べたので、嫁の言う事実は認識していたゆえ
イエスと答えました
嫁「つまり、キキちゃんは、アンタと違って
若い女の子に可愛いって思われているの」
嫁「サンリオの男の子のキャラクターでは
1番の人気者なんじゃないかしらね
それでも可哀想だと思える?」
…
「アンタと違って…」の部分は
不要かと思いましたが、とてもわかりやすい解説でした
ありがとうございます

可哀そうな境遇で周囲の同情を引きつつ
ちゃっかり、サンリオの男の子キャラクターの頂点に君臨しているなんて
まったくとんだ、食わせ者ですね(偏見)
さて、話の脱線はこれくらいにして
「マイメロディ」「リトルツインスターズ」の40周年を祝うパレード
「OMOIYARI TO YOU」
年間2回くらい「ディズニーリゾート」に訪問して
ディズニーパレードの経験のあり、そんじょそこらのパレードじゃ納得しない嫁が
認めるくらい素晴らしいものでした
(1時間くらい前から場所取りしてでも見たいくらいですしね~)
もちろん、のりゅも、いろいろな意味で素晴らしいと思いました
開催期間は、2015年8月31日までとなっています
興味を惹かれた方は、お早めにどーぞ

サンリオピューロランド、閉園時間10分前にはじまる
フィナーレ「ミラクルイリュージョン」
綺麗に光を放つ「知恵の木」を撮れてますが
嫁と娘たちは、もっと前のほうで、ショーを見ています
自分だけお花摘みに行って、戻った時には合流できる状態ではなく
遠距離からの観戦となりました

最後のトリは、なんだかんだ言って
サンリオのエース「キティちゃん」&
おまけの「ダニエル君」
2人のダンスを見つつ、サンリオピューロランド閉館となりました
さて、今回で、サンリオピューロランドの回顧録終了となります
最初、自分は男だから楽しめないかもなぁ…なんて考えていたけれど
サンリオピューロランド全体のクオリティからすれば
とても失礼で、浅はかな考えでした
(のりゅが、楽しんでいる様子は、サンリオピューロランド過去の記事参照)
↓
サンリオピューロランド ジュエルペット編
サンリオピューロランド ハローキティ編
サンリオピューロランド その他のアトラクション編
(クリックにて、その記事に飛びます)
サンリオピューロランド、クオリティの高いショーやパレード、イベントの数々
そして、素敵なサンリオキャラクター達でいっぱいです
訪問すれば、きっとアナタの素敵な思い出になりますよ☆
スポンサーサイト