上島東第3公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第962弾は、静岡県浜松市中区にある
「上島東第3公園」です

2019年3月初め、のりゅは娘達を引き連れ
静岡県浜松市内の公園を巡りました
その時の公園巡りにおける目的地の1つが
静岡県浜松市中区にある今回記事の舞台
「上島東第3公園」でした
ちなみに、2019年3月初めに巡った
静岡県浜松市内の
公園おでかけ回顧録シリーズは
今回記事が最終回です
上島東第3公園は、のりゅが
※「灯台もと暗し」を
体験したスポットでした
(※灯台の真下が暗いように
身近なことがかえって気づきにくいことのたとえ)
上島東第3公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 13km(片道)
到着目安 25分
駐車場 ありません
所在地 〒433-8122
静岡県浜松市中区上島4丁目31-8
電話 管理団体不明

上島東第3公園には駐車場がありませんが
隣接スポットとして駐車場完備のドラッグストア
「クリエイトS・D 浜松上島店」があります
関係者の誰かが、クリエイトS・D 浜松上島店にて
買い物をしている間に
上島東第3公園を遊ぶのなら
ドラッグストアの駐車場へ車を駐車しても
咎められないと思われます
上島東第3公園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

ブランコ

砂場

小型複合遊具+小型の砂場

上画像は、小型複合遊具を
別角度から撮影した写真です

複数人で楽しめるクジラ型スライド遊具

イルカ型スライド遊具

シャチ型スライド遊具
のりゅは、シャチという生物に
特別な想い入れを抱いています

のりゅが、シャチに特別な想い入れを
抱いている理由は、少年時代(20数年前)
シャチと共に7つの海を冒険するテレビアニメ&小説
「七つの海のティコ(アニメ紹介サイトへ)」に
ハマりにハマった過去があるからです
痛んじゃってますけれど小説+ファンブックは
いまだに所有しているくらい愛している作品です
そんな作品の影響から、のりゅは
国内のシャチ飼育2大スポット
愛知県名古屋市港区にある
「名古屋港水族館(紹介記事へ)」
千葉県鴨川市にある
「鴨川シーワールド(紹介記事へ)」へも
おでかけしているのはもちろん
シャチ型スライド遊具目当てに
自宅より50㎞近く離れた
静岡県藤枝市にある
駐車場が無いスポット
「青木中央公園(紹介記事へ)」へ
おでかけするため
近隣の有料駐車場を
利用した過去があるのです!
ですがですが
シャチ型スライド遊具は
己が住む静岡県浜松市に
設置されていました!!
これぞまさしく
「灯台下暗し」ですね!!
といったところで、今回の回顧録終了です
上島東第3公園
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第962弾は、静岡県浜松市中区にある
「上島東第3公園」です

2019年3月初め、のりゅは娘達を引き連れ
静岡県浜松市内の公園を巡りました
その時の公園巡りにおける目的地の1つが
静岡県浜松市中区にある今回記事の舞台
「上島東第3公園」でした
ちなみに、2019年3月初めに巡った
静岡県浜松市内の
公園おでかけ回顧録シリーズは
今回記事が最終回です
上島東第3公園は、のりゅが
※「灯台もと暗し」を
体験したスポットでした
(※灯台の真下が暗いように
身近なことがかえって気づきにくいことのたとえ)
上島東第3公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 13km(片道)
到着目安 25分
駐車場 ありません
所在地 〒433-8122
静岡県浜松市中区上島4丁目31-8
電話 管理団体不明

上島東第3公園には駐車場がありませんが
隣接スポットとして駐車場完備のドラッグストア
「クリエイトS・D 浜松上島店」があります
関係者の誰かが、クリエイトS・D 浜松上島店にて
買い物をしている間に
上島東第3公園を遊ぶのなら
ドラッグストアの駐車場へ車を駐車しても
咎められないと思われます
上島東第3公園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

ブランコ

砂場

小型複合遊具+小型の砂場

上画像は、小型複合遊具を
別角度から撮影した写真です

複数人で楽しめるクジラ型スライド遊具

イルカ型スライド遊具

シャチ型スライド遊具
のりゅは、シャチという生物に
特別な想い入れを抱いています

のりゅが、シャチに特別な想い入れを
抱いている理由は、少年時代(20数年前)
シャチと共に7つの海を冒険するテレビアニメ&小説
「七つの海のティコ(アニメ紹介サイトへ)」に
ハマりにハマった過去があるからです
痛んじゃってますけれど小説+ファンブックは
いまだに所有しているくらい愛している作品です
そんな作品の影響から、のりゅは
国内のシャチ飼育2大スポット
愛知県名古屋市港区にある
「名古屋港水族館(紹介記事へ)」
千葉県鴨川市にある
「鴨川シーワールド(紹介記事へ)」へも
おでかけしているのはもちろん
シャチ型スライド遊具目当てに
自宅より50㎞近く離れた
静岡県藤枝市にある
駐車場が無いスポット
「青木中央公園(紹介記事へ)」へ
おでかけするため
近隣の有料駐車場を
利用した過去があるのです!
ですがですが
シャチ型スライド遊具は
己が住む静岡県浜松市に
設置されていました!!
これぞまさしく
「灯台下暗し」ですね!!
といったところで、今回の回顧録終了です
上島東第3公園
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
スポンサーサイト