fc2ブログ

はままつフラワーパーク(2019年6月) こども広場編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第981弾は、静岡県浜松市西区にある
「はままつフラワーパーク(2019年6月)」の
「こども広場編」です
はまフラこども2019-1
2019年6月後半、のりゅは娘達を引き連れ
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のKGO君と
彼の娘の1人であるLちゃんに同行してもらい
静岡県浜松市西区にある今回記事の舞台
「はままつフラワーパーク」
おでかけしました
浜松フラワー2019-5
(上画像は、拡大表示可能です)
はままつフラワーパークマップです

前回記事(クリックにて、前回記事へ)
「施設概要・園内観覧編」では
はままつフラワーパークの施設概要と
園内の見所(一部)を紹介、思い出を振り返りました

今回記事は「こども広場編」です
上画像マップの現在地と記されている場所にある
「こども広場」にて楽しめる
遊園地的アトラクション&遊具を紹介

思い出を振り返ります

はままつフラワーパーク
(公式HPへ飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 21.5㎞(片道) 

到着時間目安 45分

駐車場 
フラワーパーク側 乗用車 537台(200円) 
動物園側 乗用車 590台(200円)

所在地  〒431-1209  
静岡県浜松市西区舘山寺町195番地

電話 053-487-0511

休園日 12月29日~31日は施設点検のため休園

こども広場の営業
12月~2月間は、土・日・祝日のみ


営業時間
3月~9月 9:00~17:00
10月~11月  9:00~16:30
12月~2月 10:00~16:30

入園料
3月~6月 高校生以上600円~1000円
小中学生 300円~500円

7月~9月 大人&子供無料

10月~2月 高校生以上500円
(園内で利用できる300円分のお買い物券付)
小中学生無料
※花の見ごろに、よっての料金変動制
※未就学児はいつでも、無料
 
セット訪問候補
浜松市動物園(クリックで、紹介記事へ) すぐ隣


はまフラこども2019-2
(上画像は、拡大表示可能です)
アニメのれるランド
利用条件 3歳以下は保護者の同伴が必要
利用料金 1台200円


アニメのれるランドのライドはレール上を走行します
ライドは、1台1回200円です
1名で乗っても、2名で乗っても
1台1回200円
です

アニメのれるランドは
ブログ管理人的に
ときめきポイント満載の
アトラクション
です
はまフラこども2019-3
(上画像は、拡大表示可能です)
はまフラこども2019-4
(上画像は、拡大表示可能です)
ブログ管理人ときめきポイント①
乗れるアニメキャラクターが不明


上画像2枚に写っているのは
のれるアニメランドにて
乗れるライドの数々
です
はまフラこども2019-5-1
(上画像右は別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
アニメのれるランドにて乗れるキャラクターは
超有名機関車キャラクターではないですし
その仲間達なキャラクターでもないです


ブログ管理人は、オタな人物であり
アニメには、それなりに詳しいと思ってますが
アニメのれるランドのライドに
採用されているキャラクターを知らないですし
調べても分かりませんでした


アニメキャラクターなのか?が
疑わしいし、そもそも
はままつフラワーパーク以外
存在するキャラクターなのか?も
疑わしいのに【アニメのれるランド】と
アトラクション名を名付けていることが
ブログ管理人的に堪んない
のです
はまフラこども2019-6
(上画像は、拡大表示可能です)
ブログ管理人ときめきポイント②
1回稼動で全ライドが動く仕様

(↑上画像赤矢印部分を確認ください)

アニメのれるランドは
1台しか客が乗っていなくとも
1回の稼働で全ライドが動く仕様
です

次女とLちゃんが笑顔で楽しんでいた
微笑ましい光景だったのに
一抹の寂しさを覚えれたことが
ブログ管理人的ときめきポイント
でした
はまフラこども2019-8
(上画像は、拡大表示可能です)
ブログ管理人ときめきポイント③
コース脇に設けられているオブジェ


ノルウェーの画家の
「エドヴァルド・ムンク」「叫び」
描かれている人状態なサルのオブジェと
※上画像右に写る
マヌケ面なゾウのオブジェを見た時
ブログ管理人は胸の高鳴りを覚えました

(※もう1基ゾウのオブジェがあるのもポイントでした)
はまフラこども2019-9
動物なオブジェに交じって
宇宙船のオブジェも設置されてます

ジャンルを問わず、アレコレ置いていることに
ブログ管理人は胸の高鳴りを覚えました

はまフラこども2019-10
メルヘン造詣の城のオブジェが
最高に堪んなかった♡
です
はまフラこども2019-11
メルヘン造詣の城のオブジェは
元コイン電動遊具
です

はままつフラワーパークの
※リュース(Reuse)な精神に
ブログ管理人は大きな
胸の高鳴りを覚えました

(※リュース→繰り返し使う、再使用する)

アニメのれるランドは、見るのも乗るのも楽しい
ブログ管理人的超オススメアトラクションです♪

はまフラこども2019-12
観覧車
利用条件 6歳以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回200円

はまフラこども2019-12-1
(上画像は、娘に撮影してもらいました)
(上画像は、拡大表示可能です)
それほど高くない観覧車ですが浜名湖が見えますし
296-8.jpg
(上画像は、2015年冬に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
運が良ければ富士山(上画像赤枠部分)が見えます

そんな観覧車をブログ管理人は
KGO君と男2人で楽しもうと考えて
「一緒に乗りますぅ~?」と
誘ってみましたが断られてしまいました

なので、ブログ管理人は
この時のおでかけにて観覧車に乗りませんでした
はまフラこども2019-13
おもしろじてんしゃ
利用条件 身長100cm以上は1人でOK
身長100cm以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回100円/10分

はまフラこども2019-14
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているヘンテコな自転車に乗り
周回コースを走行して楽しめます

ブログ管理人は、おもしろじてんしゃを
利用しませんでした
はまフラこども2019-15
ふわふわ
利用条件 3歳~10歳
利用料金 1人1回200円/10分


跳ねて駆け回って遊べますが
利用できるのは、3歳~10歳の子供のみです
はまフラこども2019-16
ふわふわ内部は、上画像であり
アスレチックな要素はありません

上画像に写っているのは次女&Lちゃんです
同年齢&同学年(8歳&小3)女児コンビは
とても仲良く遊んでいたのですが

はまフラこども2019-17
(上画像は、拡大表示可能です)
長女(10歳、小5)は、割り込めず
Lちゃんと遊ぼうと試みたけれど
そのたび、次女に邪魔されたこともあり
1人遊んでいました


そんな長女を見かねたKGO君が
「可哀想だよね」と発言したこともありまして
大人2名が長女へ
サービスしてあげることにしました

はまフラこども2019-18
(上画像は、拡大表示可能です)
KGO君が長女相手にしてあげたサービスは
上画像のバッテリカー乗場にて
はまフラこども2019-19
女児2名には内緒で
バッテリカーを乗せてあげたこと
でした
はまフラこども2019-20
のりゅが長女相手にしてあげた
サービスは、アニメのれるランドに
一緒に乗ってあげたこと
でした

はままつフラワーパーク、こども広場での
思い出は以上ということで
ここからは、遊べる内容のみを紹介します
はまフラこども2019-21
(上画像は、拡大表示可能です)
コイン電動遊具
はまフラこども2019-22
(上画像は、拡大表示可能です)
恐竜型複合遊具

遊具内容は、長い距離のローラー滑り台
螺旋状の滑り台、リングジム
はまフラこども2019-23
(上画像は、拡大表示可能です)
普通の滑り台(尻尾部分)です
はまフラこども2019-24
アスレチック遊具①
はまフラこども2019-25
アスレチック遊具②
はまフラこども2019-26
(上画像は、拡大表示可能です)
国鉄浜松工場制作の蒸気機関車(第1号)

運転席部分は乗ることができます

はままつフラワーパーク、こども広場の
遊べる内容は以上となりますが
今回記事のトップ画像に写る階段を下りて
少し歩いた場所に
はまフラこども2019-27
上画像の複合遊具
はまフラこども2019-29
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像のスプリング遊具が設置されてます

といったところで今回の回顧録終了
はままつフラワーパークが舞台の回顧録も終了です

はままつフラワーパーク
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
150位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示