fc2ブログ

岩屋緑地へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第983弾は、愛知県豊橋市にある
「岩屋緑地」です
岩屋緑地1
2019年6月某日、のりゅは娘達を引き連れ
愛知県豊橋市のスポットを巡りました

最初の目的地は「万場緑地(紹介記事へ)」でした

第2の目的地こそが今回記事の舞台
「岩屋緑地」でした
ズーラシア概3-0
上画像に写っているのは
のりゅが作成した旅行計画書
です

旅行&おでかけするとなれば
ブログ管理人は
目的地の見所や遊べる内容を
事前に調べる人間
だということを
皆様に理解していただくため上画像を掲載しました
岩屋緑地2
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、岩屋緑地内にある
展望台から撮影した風景であり
上画像に写っている人物は
我が家の長女
です

長女は【忘れ物大魔王】です
小学校へ登校時は
前日の夜に、マイハ二ーが長女の支度に
不備がないのかをチェックしているので
忘れ物をしませんが
小学校から下校してくると
高確率で忘れ物をしてきます


去年(2018年2学期)
そんな長女が、クラスの落し物係に
担うことになった話を知った時


「拾って届けられた落し物の大半が
長女の持ち物になりそうだな(笑)」


マイハニー「一石二鳥な話よね(笑)」

自分とマイハニーは
上記な会話をしながら
呼吸困難になるくらい笑いました


長女「しっかり調べておいてよね!」

旅行&おでかけをするならば
しっかりと調べる人物(のりゅ)が
【忘れ物大魔王】な人物(長女)に
上記発言で注意された
スポットこそが
今回記事の舞台となる岩屋緑地でした

岩屋緑地
(市町村HPの紹介ページへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 63km(片道)

到着目安 1時間5分

高速料金 1260円(豊川IC降車の場合)
※2019年7月時点

駐車場 あり

所在地 〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町火打坂

電話 0532-51-2650(公園緑地課)

セットおでかけ候補
豊橋市視聴覚教育センター(紹介記事へ) 隣接施設
豊橋市地下資源館(紹介記事へ) 隣接施設


岩屋緑地3
(上画像は、拡大表示可能です)
岩屋緑地マップです

岩屋緑地の敷地面積は約21ha
キャンプやバーベキューを
楽しんだりすることもできる大規模公園であり
遊具が設置されている場所は
上画像赤矢印部分&赤枠部分の2箇所
です

まずは、赤矢印部分の場所
設置されている遊具から紹介
します
岩屋緑地4
スプリング遊具
岩屋緑地5
スライド遊具
岩屋緑地6
ブランコ
岩屋緑地7
滑り台です

長居して遊ぶほどの場所ではなかったので
岩屋緑地内2箇所あるうちの
もう1箇所の遊具設置場所へ移動することにしました
岩屋緑地8
(上画像は、拡大表示可能です)
岩屋緑地内もう1箇所の遊具設置場所へ
最短距離で行くには、上画像に写っている
石段を登らねばならなかったのでした


岩屋緑地へ遊びに行く前に
おでかけした万場緑地(紹介記事へ)
多数の遊具を遊びつつ
3.3㎞ウォーキングした娘達は
疲れていたようでした

石段を登っていた間
おでかけを計画した人物である
のりゅは娘達から
愚痴や不満を言われまくりでした


長女「どうして、私と次女が
パパに付き合って疲れることばっかり
しなきゃならないの?」


石段を登っていた途中
のりゅは、長女から上記質問をされました


「我の子として生まれた責務であり
宿命といったところだろう!」


のりゅは、長女へ上記返答を返しました~☆
岩屋緑地9
(上画像は、拡大表示可能です)
石段を登り終えて、ちょい山道を進むと
巨大複合遊具「冒険砦」に着きました
岩屋緑地10
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、冒険砦を別角度から撮影した写真です

冒険砦は木に囲まれているので
遊具全体を写真撮影できませんでした
岩屋緑地11
(上画像は、拡大表示可能です)
岩屋緑地12
(上画像は、拡大表示可能です)
岩屋緑地13
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像3枚は、冒険砦の各所を撮影した写真です
岩屋緑地14
(上画像は、拡大表示可能です)
娘達は、上画像の木製足場のフットサーキットに
ハマって何度も行ったり来たりして遊んでました
岩屋緑地15
(上画像は、拡大表示可能です)
冒険砦の各所中、のりゅが1番
「おおぅ♪遊びてぇ♪」と思ったのは
上画像のネットトンネル
でした
岩屋緑地16
だから遊びました♪
岩屋緑地17
(上画像は、拡大表示可能です)
残念だったのは、冒険砦の一部である上画像の
急坂仕様な滑り台が使用禁止
のため
遊べなかったことでした

「残念、使用禁止だってさ」と
のりゅが隣に居た長女に伝えたところ


長女「しっかり調べておいてよね!」

旅行&おでかけをするならば
しっかりと調べる人物(のりゅ)は
【忘れ物大魔王】な人物(長女)に
上記発言で注意されてしまった
のでした

とっても悔しかったので
ブログ管理人は

「豊橋市役所 公園緑地課」
問い合わせ調べました


上画像の滑り台は、いまのところ
修理の目途が立っておらず
使用再開となる時期は未定
とのことです

といったところで、今回の回顧録終了です

岩屋緑地
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆

おまけの情報

※「グリーンスポーツセンター」という名の
岩屋緑地と隣接立地のスポット
があります

(※クリックにて市町村紹介ページへ)

グリーンスポーツセンターでは
岩屋緑地18
(↑豊橋観光コンベンション協会HPより転載した画像)
クライミングウォールを楽しんだり
岩屋緑地19
(↑豊橋観光コンベンション協会HPより転載した画像)
パターゴルフ(大人300円、子供100円)を楽しんだり
岩屋緑地20
(↑豊橋観光コンベンション協会HPより転載した画像)
ディスクゴルフを楽しんだり
岩屋緑地21
(↑豊橋観光コンベンション協会HPより転載した画像)
バスケットをしたりして楽しめるみたいですよ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
150位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示