fc2ブログ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(2019年5月末) ライドアトラクション編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1003弾は、大阪府大阪市此花区にある
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(2019年5月末)
ライドアトラクション編」です
usj4回2019-1
2019年5月末
のりゅ、娘達、マイハニーの家族4名は
大阪府大阪市此花区にある今回記事の舞台
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
おでかけしました
(以降、USJと記述します)
usj2019初回2
(上画像は、拡大表示可能です)
2019年8月時点のUSJマップです

回顧録第1000弾(クリックにて、第1000弾へ)
「ハリー・ポッターエリア編」では
USJの施設概要と、9つに分かれるエリアの1つ
「ウィザーティング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」
楽しめるアトラクションやイベントを紹介
思い出を振り返りました

回顧録1001弾(クリックにて、第1001弾へ)
「ユニバーサル・ワンダーランド前編」では
9つに分かれるエリアの1つ
「ユニバーサル・ワンダーランド」
マスコットキャラクター3本柱の2柱
「スヌーピー」&「ハローキティ」
関連するアトラクションを紹介
思い出を振り返りました

回顧録第1002弾(クリックにて、第1002弾へ)
「ユニバーサル・ワンダーランド前編」では
9つに分かれるエリアの1つ
ユニバーサル・ワンダーランドの
マスコットキャラクター3本柱の大黒柱
「エルモ」を筆頭とする
「セサミストリート」に登場するキャラクターに
関連するアトラクションを紹介
思い出を振り返りました

今回記事は
「ライドアトラクション編」です

USJ残りのエリアに点在する
9機種のライドアトラクションを紹介

思い出を振り返ります
太秦屋外3回33
(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
生駒後編25
(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、写っているのは
のりゅが課した
※「愛の試練」を通じて
涙の数だけ強者へと
成長していた娘達
です
(※愛の試練→「涙の数だけ強くなれるよ」
某ヒットソングのフレーズが有名ですね
絶叫・ホラーアトラクションを試練として与え
娘達を強者として成長させる育成方法です)


2019年5月末のUSJへの
おでかけ以前で、長女が
チャレンジした絶叫アトラクション中
身長の利用条件のハードルが
最も高かったのは

東京都文京区にある遊園地
「東京ドームアトラクションズ(紹介記事へ)」
有するアトラクションの1つ
サンダードルフィンでした

サンダードルフィンは
身長130cm以上なら乗れます


2019年5月末のUSJへの
おでかけ以前で、次女が
チャレンジした絶叫アトラクション中
身長の利用条件のハードルが
最も高かったのは

複数有りまして
神奈川県横浜市金沢区にある
「横浜・八景島シーパラダイス(紹介記事へ)」
有するアトラクションの1つ
サーフコースター リヴァイアサン
東京都練馬区にある
「としまえん(紹介記事へ)」
有するアトラクションの1つ
フライングパイレーツなどでした

サーフコースター リヴァイアサン
フライングパイレーツは
身長120cm以上なら乗れます


そして、今回記事で紹介する
USJが有する9機種の
ライドアトラクション中
愛の試練の対象だったのは
3機種
でした


その3機種のどれもが
身長132cm以上でなければ
チャレンジできない
ライドアトラクション
でした

すなわち、娘達は
これまでチャレンジしてきた
どの絶叫アトラクションよりも
身長の利用条件のハードルが高い
ライドアトラクションを
父親(のりゅ)に課せられた
愛の試練により、1日で3機種も
チャレンジさせられたのでした!


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
(公式HPへ)

浜松浜北IC付近からの距離 274.5㎞(片道)

到着目安 3時間30分

高速料金 8070円
※最寄りの有料道路出口で降車の場合
※2019年8月時点

駐車場 普通車2800台
駐車料金は、2500円~3500円と日によって異なる
駐車場の営業時間目安は
パーク営業開始1時間半前~閉園2時間後まで

所在地 〒554-0031
大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33

電話 0570-200-606

定休日 無休

営業時間 日によって営業時間が異なる

1デイ・スタジオ・パス料金
12歳以上7400円~、4歳~11歳5100円~
65歳以上6700円~
※入場日によって異なります
※他にも様々なプランのチケットが販売されてます


usj4回2019-2
(上画像は、拡大表示可能です)
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
利用条件 身長132cm以上
シングルライダー利用可能
チャイルドスイッチ利用可能


高さ44m、最大傾斜59°と
ファーストドロップは
なかなかの急降下
です
身長132cm以上でなければ
乗れないライドアトラクションであり

愛の試練対象アトラクション
でした
usj4回2019-3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っているのは
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドのコース
です

コースの長さは、1267m
ライドの最高速度は、時速89km
とのことです
usj4回2019-4
(上画像は、拡大表示可能です)
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが
そこらの遊園地のジェットコースターと
比べて大きく異なることは
選曲機能付オーディオシステムが
搭載されていること
です
導入された当時は
世界初のシステムだったとのことです
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは
音楽を聴きながら楽しめるジェットコースター
です
聴ける曲は、一定期間で変えているとのことです
usj4回2019-5
「かなり急降下する
ジェットコースターだよ~
長女ちゃぁぁん
楽しみじゃないかぁぁい?」


ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドを乗るため
順番待ちしていた時間
のりゅは、長女の肩を叩いて
同意を求めました


でも、長女に
ガン無視されちゃいました~♪

usj4回2019-6
「安全バーは
腹のところだけしか
押さえてくれないし
足がブラブラ状態で乗るから
踏ん張ることができないのね~
坂を降りたら、その勢いで
吹っ飛んでいっちゃうような
感覚を味わうんだわ~」

(↑上画像赤枠部分参照)

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドを乗るため
順番待ちしていた時間

のりゅは、娘達へ
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドで
楽しめるスリルを
具体的に教えてあげました

usj4回2019-7-0
恐怖した娘達は
母親に甘えてました~♪


「効いてる♪効いてるぅ~♪
待ってる時間が楽しいぃぃ☆」

(↑この時の自分の心中の声)

ただ、この時が
のりゅのテンションのMAXでした

usj4回2019-8
(上画像は、拡大表示可能です)
いざ乗ってみたら
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは
娘達的に、まったく怖くなかったみたいでした
むしろ、娘達的に
ノリノリの曲(歌)を聴きながら
ジェットコースターに乗れたことは
新鮮で爽快な人生初経験だったみたいでした
(↑上画像左、2回目チャレンジ時に撮影した
全然ヘッチャラそうな表情の次女参照)

長女に至ってはハマりにハマって
暗くなって、USJ内の客が少なくなって
短時間で乗れるようになった時間帯
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドを
のりゅと一緒に何回もトライしちゃってました
usj4回2019-9
(上画像は、拡大表示可能です)
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
~バックドロップ~

利用条件 身長132cm以上
シングルライダー利用可能
チャイルドスイッチ利用可能


身長132cm以上でなければ
乗れないライドアトラクションであり

愛の試練対象アトラクション
でした

2013年に登場した後ろ向きに走行する
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
です
同じコースを走行するので当たり前の話ですが
高さ、最大斜度などの仕様は
通常のハリウッド・ドリーム・ザ・ライドと同じです
ただ、前向きで走行するのよりは
酔いやすいと評している方もいます
usj4回2019-10
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
~バックドロップ~は
通常のハリウッド・ドリーム・ザ・ライドを
乗ったのち並びなおして乗りました


走行の向きが違う以外は同内容な
アトラクションを経験済だったこともあり
バックドロップの
順番待ちをしていた時間
娘達は恐怖していたどころか
乗れるのを心待ちにしていました

(↑上画像に写る長女の表情参照)

「まだだ!まだ終わらんよ!」

のりゅは、最後の愛の試練が
娘達を涙の数だけ強者へと
成長させてくれることを期待して

「機動戦士zガンダム」に登場する
「クワトロ・バジーナ」の名台詞を
心中にて叫びました

usj4回2019-11
アメージング・アドベンチャー・オブ・
スパイダーマン・ザ・ライド4K3D

利用条件 身長102cm以上
身長122cm未満の子供は保護者の付添が必要
シングルライダー利用可能
チャイルドスイッチ利用可能


世界的人気を誇るヒーロー「スパイダーマン」
世界を体感できるアトラクションです
usj4回2019-12
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左のライドに乗り込み
3Dメガネを装着して楽しむアトラクションです

7年連続世界No.1ライド受賞の
アトラクション
だけあって演出がスゴいです
ヴィラン(敵)が爆弾を投げて爆発すれば
合わせて温風が吹く仕様がありますし
全身水のヴィランに襲われるシーンだと
水滴が飛んでくる仕様があります

スリルは幼児なら泣いちゃうかな~?なレベルですが
何回乗っても「おおぉ~♪」と
高揚して楽しめちゃうアトラクションです
usj4回2019-13
(上画像は、拡大表示可能です)
ジョーズ
利用条件 身長122cm未満の
子供は保護者の付添が必要
シングルライダー利用可能
チャイルドスイッチ利用可能


昔、ジョーズに襲われた港町にて
ボートツアーに参加するとの設定のアトラクションです
usj4回2019-14
(上画像は、拡大表示可能です)
ボートツアーの最中、先行していたボートから
ジョーズが現れたとの無線連絡が入ります
その後は、ジョーズに襲われた
ボートの残骸を目にして
客が乗るボートは、ジョーズに何度も襲われます
上画像赤矢印部分に写っている
クルー役のスタッフさん
は銃を撃って
機転を利かせて、ジョーズを撃退します

演技の上手いクルー役のスタッフさんに当たると
アトラクションの面白さが増します
何回か乗って、クルー役スタッフさんに
注目して楽しむのもアリだと思います
usj4回2019-15
(上画像は、拡大表示可能です)
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
利用条件 身長102cm以上
身長122cm未満の子供は保護者の付添が必要
シングルライダー利用可能
チャイルドスイッチ利用可能


2019年8月時点は、もう終了してしまいましたが
のりゅ達が遊びに行った時は
「ルパン三世」とのコラボバージョンでした
スペース・ファンタジー・ザ・ライドは
アニメ作品などとコラボされ
VRアトラクションに変わります

今後の参考として読んでくださいませ
usj4回2019-16
(上画像は、拡大表示可能です)
スペース・ファンタジー・ザ・ライドの
ライド形状は、上画像左です
キラキラの星が輝く宇宙な空間を疾走します

何かとコラボされ、VRアトラクション仕様の時は
上画像右に写っているような
VRゴーグルを装着してライドに乗ることになります

それほど、VRアトラクションを楽しんだ経験が
豊富なわけではないのですが
東京都豊島区にある
「スカイサーカス(紹介記事へ)」で楽しんだ
VRアトラクションの数々と比べれば
ルパン三世とのコラボVRアトラクションバージョンは
映像のクオリティ&ライドとの体感具合が
素晴らしかったです
usj4回2019-17
(上画像は、拡大表示可能です)
アトラクションの受付をした時
次女は、上画像赤枠部分を見た
お茶目なスタッフの方に
「あれ?服の肩の部分
ルパンに盗まれちゃったの?」と
からかわれました

usj4回2019-18
(上画像は、拡大表示可能です)
ミニオン・ハチャメチャ・ライド
利用条件 身長102cm以上
身長122cm未満の子供は保護者の付添が必要
チャイルドスイッチ利用可能


ライドは、大人気映画
「怪盗グル―シリーズ」「ミニオンズ」などで
登場する謎の生物「ミニオン」
ハチャメチャする巨大ドームスクリーン映像に
合わせて動きます
映像には「グル―」本人や3人娘も登場します
ミニオンが登場する映画を観ていた方が
より楽しめるアトラクションです
usj4回2019-19
(上画像は、拡大表示可能です)
ミニオン・ハチャメチャ・アイス
利用条件 身長92cm以上
身長122cm未満の子供は保護者の付添が必要
チャイルドスイッチ利用可能


2018年6月30日と
わりと最近新設されたアトラクションです
ライド下の床は低速で回転しますし
8の字移動したりしますし
ドライアイスの煙が噴射されている
巨大バズーカオブジェ前を通ったりします
usj4回2019-20
(上画像は、拡大表示可能です)
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
利用条件 身長107cm以上
身長122cm未満の子供は保護者の付添が必要
シングルライダー利用可能
チャイルドスイッチ利用可能


上画像右のボートに乗り
usj4回2019-21-1
(上画像は、イメージです)
(上画像は、拡大表示可能です)
恐竜の棲む森を探検する設定のアトラクションです

大人しい草食恐竜を観るだけのツアーのはすが
トラブルから、ボートは肉食恐竜が棲むゾーンへと
流されてしまいます

巨大コンテナが落下してきたり
肉食恐竜に襲われる演出を体験したのち
usj4回2019-22
(上画像は、拡大表示可能です)
ライドは、約26m、斜度51°と急降下します
着水した時の水飛沫は、上画像右です
usj4回2019-22-1
次女は、この時
ジュラシック・パーク・ザ・ライド初チャレンジでした


のりゅは、次女ちゃまへ
「大人しい恐竜さんを観るだけの
のんびりゆったりツアーだよ~」と
偽りのアトラクション内容を
教えてあげました


もしも、次女が真に受けたのなら
ボートツアートラブル発生時
大げさに騒いでやろうと
考えていたのですが
「パパの言うことは信じません」と
言われてしまいました…(哀)

usj4回2019-23
ザ・フライング・ダイナソー
利用条件 身長132cm以上~197cm以下
シングルライダー利用可能
チャイルドスイッチ利用可能


身長132cm以上でなければ
乗れないライドアトラクションであり

愛の試練対象アトラクション
でした
usj4回2019-24
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ザ・フライング・ダイナソーコースです

2016年3月18日にオープンした
ザ・フライング・ダイナソーの
コース全長1124m
ファーストドロップにおける落下高度37.8m
※世界最長×世界最大高低差の
最新鋭フライングコースター
とのことです
(※USJ自社調べ
世界22箇所のフライングコースターとの比較)
usj4回2019-25
ザ・フライング・ダイナソーは
うつ伏せ状態で乗ることになります

usj4回2019-26
(上画像は、イメージです)
うつ伏せ状態になった時
次女ちゃまが泣きました♪


ザ・フライング・ダイナソーは
我が子を強者へと
成長させてくれました

usj4回2019-27
(上画像は、拡大表示可能です)
usj4回2019-28
(上画像は、拡大表示可能です)
usj4回2019-29
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像3枚は、ザ・フライング・ダイナソーが
疾走していた場面を撮影した写真です

のりゅは
「次女ちゃまぁぁ!
終わるまで泣き続けてくれよー!
写真撮ってあげるからぁぁ!!」と
考えながら
ザ・フライング・ダイナソーの
乗車を終えました

usj4回2019-30
でも、乗り終えた時には
もう次女の涙は止まってしまってました


「くそー!次女の
泣き顔写真コレクションは
増やせなんだー!!」

(↑のりゅ心中の叫び)

我が子が強者へと成長していた場面を
写真撮影できなかったことだけが
ザ・フライング・ダイナソーにおける心残りでした


といったところで、今回の回顧録終了です

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
次回へ続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示