fc2ブログ

天然温泉加賀の湧泉 ドーミーイン金沢へ宿泊しました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1017弾は、石川県金沢市にある
「天然温泉加賀の湧泉 ドーミーイン金沢」です
金沢ホテル1
2019年8月某日
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
富山県、石川県、福井県と
北陸3県のスポットを巡る
旅行をしました


※旅行初日は、富山県魚津市のスポットを遊びました
(※クリックにて、富山県魚津市にあるスポットが
舞台の初回おでかけ記事へ飛びます)


旅行2日目は、石川県へ移動しまして
最初の目的地が、石川県能美市にある
「いしかわ動物園(紹介記事へ)」
第2の目的地が、石川県能美市にある
「手取フィッシュランド(紹介記事へ)」でした
金沢ホテル2
(上画像は、拡大表示可能です)
金沢ホテル3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像2枚は、北陸NO1の
観光&文化都市にして
※北陸最大都市である
金沢市の中心にある金沢駅
です
(※新潟県を北陸の枠組みに入れるのなら
人口NO1都市は、新潟市です)

手取フィッシュランドを退場したのち
のりゅ達は、石川県能美市→石川県金沢市へと
マイカーを走らせ移動しました
金沢ホテル3-1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像右赤矢印部分に写る
マイハニー様
は、静岡県浜松市が
近隣市町村を吸収合併して
政令指定都市になる前から
浜松人だった御方
「生粋の浜松人」です!
しかも、浜松市の中心地である
浜松駅付近で生まれ育たれた
「都会的で生粋の浜松人」です!!


マイハニー様は、北陸NO1の
観光&文化都市にして
北陸最大都市の中心地で
ショッピング&ディナーと
洗練されたイブニングタイムを
満喫されておられました


のりゅは、浜北人→浜松人と
成り上がった人物
ですので
マイハニー様の心情を
察することができなかったがゆえ
配慮することができませんでした


手取フィッシュランドの
次の目的地は
福井県のスポットでした


なので、のりゅは
石川県→福井県と移動してから
次の目的地付近にある宿泊施設を
予約しようと計画していました


マイハニー様「2日連続で
田舎の安い宿に泊まるのは
嫌なんだけど
金沢あたりで探せないの?」

(↑旅行初日の宿泊先は
富山県魚津市にある激安料金で泊まれる宿
「民宿茶弥(紹介記事へ)」でした)

そうしたら、マイハニー様から
不満を伝えられちゃったのでした


石川県金沢市へ泊まったら
次の日の目的地だった
福井県のスポットまで
遠くなることは
調べなくとも分かっていましたが
マイハニー様へ
配慮せねばならなかったがゆえ
のりゅは金沢駅周辺で
泊まれる宿を探しました

金沢ホテル3-2
それで見つけて
※①マイハニー様に
「まぁ良いでしょ」と納得してもらえ

旅行2日目泊まった施設こそが
石川県金沢市にある今回記事の舞台
※②「天然温泉加賀の湧泉
ドーミーイン金沢」
でした
(※①上画像赤矢印部分に写る御方です)
(※②上画像白矢印の建物の宿泊施設)

ちなみの話ですが、この時の旅行は
のりゅが遊びに行きたい
スポットばかりを巡りました
よって、宿泊料金を含めた
旅行費用は、のりゅが
お小遣いから出資しました


天然温泉加賀の湧泉
ドーミーイン金沢

(公式HPへ)

宿泊施設基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 328キロ(片道)

到着目安 4時間10分

高速料金 7720円(最寄りのIC降車の場合)
※2019年9月時点

駐車場 普通車38台(普通車1泊1000円)
駐車場利用条件 高さ2300㎜
車長:5.30m×車高:1.55m×車幅:1.80m
※先着順、満車時は
提携先の駐車場を案内してもらえる

所在地 〒920-0849 石川県金沢市堀川新町2-25

電話 076-263-9888

チェックイン/チェックアウト 15:00/11:00

宿泊料金 プラン、時期、曜日などで料金が異なる


金沢ホテル5
(上画像は、拡大表示可能です)
旅行2日目、のりゅ達が宿泊した
天然温泉加賀の湧泉
ドーミーイン金沢では
男女別天然温泉大浴場

※「加賀の湧水」が楽しめます


加賀の湧水
種類 内湯、水風呂、露天風呂、寝湯、ドライサウナ
利用可能時間 15:00~翌9:00
※サウナのみ深夜0:00~翌5:00は利用休止


都会的で生粋の浜松人
マイハニー様に「まぁ良いでしょ」と
納得してもらえた理由の半分は

ドーミーイン金沢が金沢駅周辺で
唯一の温泉付の宿
だからでした

(↑あと半分は、回顧録序文で書いた通り
北陸NO1の観光&文化都市にして
北陸最大都市の中心地にある宿だからです)
金沢ホテル6
男女別天然温泉大浴場のある建物14階には
「ドーミーぶんこ」という名の漫画が
置かれているコーナー
があります
金沢ホテル7
ドーミーぶんこに置かれている漫画は
宿泊した部屋に持ち帰って読んでもOK
です
金沢ホテル8
建物1階には、インターネットコーナーがあります
金沢ホテル9
のりゅは、自身が管理・運営する
「こどもとおでかけ回顧録」へアクセスしてみました
金沢ホテル10
14:00~23:00の間に、建物1階にある
コーヒーコーナーへ行けば
自分好みのコーヒーを無料で作って飲めます

金沢ホテル11
(上画像は、拡大表示可能です)
さらに、21:30〜23:00の間に
建物1階にある
レストランへ行けば
特製あっさり醤油ラーメン

※「夜泣きそば」を無料で
食べることができます

(※夜泣きそばは、全国のドーミーインが営業する
宿泊施設で食べられるみたいです)
金沢ホテル12
ドーミーインさんは、宿泊者へ
無料提供している夜泣きそばのことを
あっさり醤油ラーメンと紹介していますが
のりゅ達家族には
濃い味の醤油ラーメンで
へたな店で食べるより美味しかったです

といったところで、今回の回顧録終了です

天然温泉加賀の湧泉 ドーミーイン金沢
興味を惹かれましたら
宿泊されてみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
201位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示