fc2ブログ

千波公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1053弾は、茨城県水戸市にある
「千波公園」です
千波公園0
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の湖は、2019年11月の3連休最終日
朝6時30分頃に
撮影した茨城県水戸市にある「千波湖」です

千波湖の畔に今回記事の舞台
「千波公園」は整備されています

千波公園0-1
(上画像は、拡大表示可能です)
2019年11月の3連休
2泊3日の日程の旅行初日
深夜2時頃に自宅を出発しました


その後は、マイカーを
約5時間(約400km)運転しまして
朝7時頃着いた先は
茨城県日立市にある
「かみね公園(紹介記事へ)」でした


旅行初日の朝
おでかけしたのは公園
でした

旅行2日目は
朝6時頃から行動開始しまして
茨城県日立市にある
「十王パノラマ公園(紹介記事へ)」
遊びに行きました


旅行2日目の朝
おでかけしたのは公園
でした
千波公園2
旅行3日目は
朝6時頃から行動開始しまして
茨城県水戸市にある今回記事の舞台
千波公園へ遊びに行きました


旅行3日目の朝
おでかけしたのは公園
でした

千波公園
(公式HPへ)

浜松浜北IC付近からの距離 348km(片道)

到着目安 4時間30分

高速料金 9100円(最寄のIC降車の場合)
※2020年1月時点

駐車場 数百台分の無料駐車場あり
※常時有料の駐車場もあり
※一部の駐車場は、時期によって有料

所在地 〒310-0851 茨城県水戸市千波町3080

電話 029-232-9214

定休日 公園は定休日なし

営業時間 公園は24時間利用可

入場料 無料


千波公園4
(上画像は、拡大表示可能です)
千波公園を含めた周辺マップです

茨城県水戸市を代表する公園らしい
千波公園の敷地面積は、67.48haとのことです

千波公園は、日本三名園の1つ
「偕楽園」と隣接しています

(↑クリックにて、偕楽園が舞台の回顧録へ)
千波公園5
(上画像は、拡大表示可能です)
なので、偕楽園を創設した水戸藩弟9代藩主
「水戸斉昭」公の像が設けられてますし
「水戸黄門」こと「水戸光圀」公の
像も設けられてます

千波公園6
(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
「頭が高い!!」
(↑40歳男性が脳内で叫んだワード)

フラミンゴを指を指して

「控えおろー!!」
(↑40歳男性が脳内で叫んだワード)

エサを一気に撒く
「水戸黄門ごっこ」
即興で考案したのち
遊んだ2日後

(↑上画像&上記の遊びを楽しんだスポットを
知りたい方は、クリックにて参照記事へ)

千波公園7
(上画像は、拡大表示可能です)
「アンタが登場する
時代劇の名シーン遊びを
楽しんできてやったぜぇー!
ヒャッハー!!」と
【頭が高いこと】を
考えながらも
【控えることなく】
水戸黄門の前に
立ってやりました~♪


千波公園滞在中における
40歳男性的に最も愉快痛快だった
思い出話は以上としまして
千波公園の遊具以外の
遊べる内容から紹介します

千波公園8
(上画像は、拡大表示可能です)
貸ボート
営業時間 8;30~日没

千波公園9
(上画像は、拡大表示可能です)
貸ボートの利用情報は上画像です
千波公園10
レンタサイクル
営業時間 9:00~16:00
利用条件 小学生は保護者の同伴が必要
利用料金 中学生以上1日1回 500円
小学生1日1回 300円
タンデム車1日1回500円
備考 通常の自転車は、水戸市内全域を移動可
ダンデム車は、、千波湖畔園路と
指定サイクリングロード以外は乗れない

千波公園12
(上画像は、拡大表示可能です)
デゴイチ(上画像左)

千波公園内で展示されてますので
機関車好きの方は見て楽しめます

千波公園の遊具以外の遊べる内容は以上です

続いて、千波公園で楽しめる
遊具の数々を紹介します


まずは、千波公園内施設の1つ
好文cafe(上画像右の施設)より
道路を挟んで反対側の広場に
設置されている遊具の数々から紹介します

千波公園13
ブランコ
千波公園14
スプリング遊具
千波公園15
複数人で乗って楽しめるスプリング遊具
千波公園16
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具
千波公園17
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具と
ジャングルジム(上画像左)の間には
ステップの遊具(上画像右)が設置されています

ジャングルジム(上画像左)も
ステップの遊具(上画像右)も
複合遊具の一部なのかもしれません
千波公園18
(上画像は、拡大表示可能です)
特殊ネット遊具
千波公園19
(上画像は、拡大表示可能です)
健康遊具も複数設置されてます

好文cafeより道路を挟んで
反対側の広場に設置されている
遊具の数々は以上です

ここまで紹介した遊具の数々が
設置されている広場にある階段を上ると
千波公園のもう1つの遊具設置場所

少年の森に行くことができます


続いて、少年の森に設置されている
遊具の数々を紹介します

千波公園23
上に乗ったり跳ねたりして遊べる遊具
千波公園24
上に乗ったり飛び移ったりして遊べる遊具
千波公園25
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具
千波公園26
(上画像は、拡大表示可能です)
ターザンロープ
千波公園27
(上画像は、拡大表示可能です)
ネットのトランポリン
千波公園28
(上画像は、拡大表示可能です)
ネット+岩な遊具
千波公園29
(上画像は、拡大表示可能です)
長い距離の滑り台
千波公園30
(上画像は、拡大表示可能です)
巨大複合遊具

1枚の写真では全体を
撮影できないほど規模の遊具であり

千波公園31
(上画像は、拡大表示可能です)
ザイルクライミング部分までが
巨大複合遊具
です

これより掲載する画像は
巨大複合遊具の遊べる内容を
部分部分撮影した写真
です
千波公園32
(上画像は、拡大表示可能です)
千波公園33
(上画像は、拡大表示可能です)
千波公園34
(上画像は、拡大表示可能です)
千波公園35
(上画像は、拡大表示可能です)
千波公園36
(上画像は、拡大表示可能です)
千波公園37
(上画像は、拡大表示可能です)
巨大複合遊具の紹介は以上です

質&量共に充実している
千波公園に設置されている遊具の数々を
父娘3名は全力で楽しみました♪

といったところで、今回の回顧録終了です

千波公園
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~

ブログとはちょっと違いますが、
静学、優勝しましたね~。

久々の静岡県勢の優勝に、泣きそうになってしまいましたよ。
前の様に強くなっていって欲しいものです (*^_^*)


tomパパさんへ

0-2をひっくり返した
漫画みたいな試合だったみたいですね

欲を言うなら静岡県西部の高校の
サッカー部が強くなって
全国的に活躍してくれると
親近感が湧いたりします
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
160位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示