北寺島公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第104弾は、静岡県浜松市中区にある「北寺島公園」となります

前回記事の「三島楊子公園」(紹介記事へ)を一通り堪能した自分と長女は
次なる目的地「北寺島公園」へ到着いたしました
のりゅは、クリスマスから、年末年始にかけて
嫁の実家で、モニター越しに、世界を救う活動をしていました
(クリックにて、参照記事へ)
しかし、バーチャルの試練では、精神は飛躍できても、肉体は衰えてしまい
「正月太り」をしてしまいます
自分に厳しいのりゅは、現実世界の肉体の修練として
嫁の実家を出発点とした公園巡りへと旅立ちました…
ここまでが、前回記事のおさらいとなりますね
(クリックにて、前回記事へ)
そして、北寺島公園の情報は
嫁の実家を出発する前、義父(嫁の父親)から
義父「昔、自分の勤めていた会社の近所に、公園があって
おっきな滑り台があったなぁ~」
と教えてもらい、目的地として定めたわけなのですが
三島楊子公園→北寺島公園間の行程は、困難を極め
苦難の連続でした
なんせ…
…
公園の場所が、よくわかんねぇ!
はっきり言って迷子になりました
北寺島公園に、たどり着けず「浜松科学館」(紹介記事へ)の
近所をうろうろ、うろうろ…
長女は「まだ~?まだ~?」とぶーたれており
途方に暮れた自分は、道を尋ねるため、コンビニへ立ち寄り
ここでは、恐るべき罠が待ち受けてました
北寺島公園
訪問先基本情報
浜松浜北ICからの距離 18.5キロ(片道)
到着目安 40分
駐車場 ありません
所在地 〒430-0923 静岡県浜松市中区北寺島町203-6
電話 管理団体が、よくわかりません
セット訪問候補
浜松科学館(紹介記事へ) 0.5キロ

立ち寄ったコンビニ「ミニストップ」の恐るべき罠
フライドポテトが、1.5倍増量キャンペーン中でした
道に迷って、尋ねたコンビニで、心が迷う事態
現実世界で、自分の肉体が「正月太り」をしないように
北寺島公園に、訪問したわけです
なのに、ここで誘惑に負けてしまっては…
…
…
…
負けてますね
(道を尋ねて、手ぶらで店を後にするのも気が引けますし…)

「腹が減っては、戦はできぬ」のことわざもあるように
お腹が空いていては、公園を十分に堪能することもできません
まぁ、細け~こたぁいいんだよ☆
と思いながら、長女と休憩しました

さて、多少の腹を満たしたところで
北寺島公園の遊具で遊んでみようと公園を見渡すと
小型の滑り台、滑り台の終着点にある砂場、ブランコ、鉄棒がありました

そして、義父の言っていた「おっきな滑り台」…
…
大きいと言えば、大きいかもしれませんが…
今までに、これよりも、ずっと大きい滑り台を何基も
経験してきましたゆえ
まぁ、こんなものかなぁ…と


長女も、早々、普通に滑ることに飽きて
終着点から登る遊びに、夢中となってました
自分たちの他に誰もいないし
まぁ、いいかなぁ…と

この滑り台の上からの眺めは、こんな感じ…
といったところで、今回の回顧録終了です
北寺島公園、駐車場がありません
この公園の近隣に住み、この公園の存在を知らなかった方は
ちょっと遊ぶには、もってこいの公園なので
ぜひ訪問してみてください
その他、浜松科学館にお越しの際は
500メートル程度離れた場所に、北寺島公園がありますので
ついでに、訪問されてみるのもいいかもしれません
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第104弾は、静岡県浜松市中区にある「北寺島公園」となります

前回記事の「三島楊子公園」(紹介記事へ)を一通り堪能した自分と長女は
次なる目的地「北寺島公園」へ到着いたしました
のりゅは、クリスマスから、年末年始にかけて
嫁の実家で、モニター越しに、世界を救う活動をしていました
(クリックにて、参照記事へ)
しかし、バーチャルの試練では、精神は飛躍できても、肉体は衰えてしまい
「正月太り」をしてしまいます
自分に厳しいのりゅは、現実世界の肉体の修練として
嫁の実家を出発点とした公園巡りへと旅立ちました…
ここまでが、前回記事のおさらいとなりますね
(クリックにて、前回記事へ)
そして、北寺島公園の情報は
嫁の実家を出発する前、義父(嫁の父親)から
義父「昔、自分の勤めていた会社の近所に、公園があって
おっきな滑り台があったなぁ~」
と教えてもらい、目的地として定めたわけなのですが
三島楊子公園→北寺島公園間の行程は、困難を極め
苦難の連続でした
なんせ…
…
公園の場所が、よくわかんねぇ!
はっきり言って迷子になりました
北寺島公園に、たどり着けず「浜松科学館」(紹介記事へ)の
近所をうろうろ、うろうろ…
長女は「まだ~?まだ~?」とぶーたれており
途方に暮れた自分は、道を尋ねるため、コンビニへ立ち寄り
ここでは、恐るべき罠が待ち受けてました
北寺島公園
訪問先基本情報
浜松浜北ICからの距離 18.5キロ(片道)
到着目安 40分
駐車場 ありません
所在地 〒430-0923 静岡県浜松市中区北寺島町203-6
電話 管理団体が、よくわかりません
セット訪問候補
浜松科学館(紹介記事へ) 0.5キロ

立ち寄ったコンビニ「ミニストップ」の恐るべき罠
フライドポテトが、1.5倍増量キャンペーン中でした
道に迷って、尋ねたコンビニで、心が迷う事態
現実世界で、自分の肉体が「正月太り」をしないように
北寺島公園に、訪問したわけです
なのに、ここで誘惑に負けてしまっては…
…
…
…
負けてますね
(道を尋ねて、手ぶらで店を後にするのも気が引けますし…)

「腹が減っては、戦はできぬ」のことわざもあるように
お腹が空いていては、公園を十分に堪能することもできません
まぁ、細け~こたぁいいんだよ☆
と思いながら、長女と休憩しました

さて、多少の腹を満たしたところで
北寺島公園の遊具で遊んでみようと公園を見渡すと
小型の滑り台、滑り台の終着点にある砂場、ブランコ、鉄棒がありました

そして、義父の言っていた「おっきな滑り台」…
…
大きいと言えば、大きいかもしれませんが…
今までに、これよりも、ずっと大きい滑り台を何基も
経験してきましたゆえ
まぁ、こんなものかなぁ…と


長女も、早々、普通に滑ることに飽きて
終着点から登る遊びに、夢中となってました
自分たちの他に誰もいないし
まぁ、いいかなぁ…と

この滑り台の上からの眺めは、こんな感じ…
といったところで、今回の回顧録終了です
北寺島公園、駐車場がありません
この公園の近隣に住み、この公園の存在を知らなかった方は
ちょっと遊ぶには、もってこいの公園なので
ぜひ訪問してみてください
その他、浜松科学館にお越しの際は
500メートル程度離れた場所に、北寺島公園がありますので
ついでに、訪問されてみるのもいいかもしれません
スポンサーサイト