fc2ブログ

下田海中水族館 5大ショー紹介編①

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1077弾は、静岡県下田市にある
「下田海中水族館 5大ショー紹介編①」です
下田2回1
(上画像は、拡大表示可能です)
2019年12月某日
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
1泊2日の日程な旅行にて
伊豆半島にあるスポットを
巡り遊びました


旅行2日目にして旅行最後の目的地こそが
静岡県下田市にある今回記事の舞台
「下田海中水族館」でした

今回記事で紹介するショーにして
下田海中水族館5大ショーの1つ

マリンファンタジー開催中
イルカのトレーナー体験希望者を
募った場面がありまして
挙手した長女は
スタッフの方に選んでもらえました

下田2回2
(上画像は、拡大表示可能です)
長女は非日常な
体験を楽しんでいました


この日この時この場所で
観客の方々、スタッフの方から
注目されていたのは
我が家の長女だったと思われます


しかし、計略を
考案したのち仕掛けて
スタッフの方が
長女を選ぶように誘導した
暗躍者がいた
のでした…

下田2回2-0
その影の立役者こそが
自分だったのでした!!


「まーた、しょーもないオチが
あるんだろうなぁ…」と
先の展開を読まれた方も
いらっしゃるのかもしれませんが
詳しいことは回顧録本文で明かします

下田初回2
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、営業開始待ちしていた時に
入場ゲート付近から撮影した下田海中水族館です

下田海中水族館が舞台の初回記事
回顧録第1076弾(クリックにて、第1076弾へ)
「施設概要・展示紹介編」では
同水族館の施設概要と展示施設と
飼育されている動物を紹介
思い出を振り返りました
下田初回5
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、のりゅ達が
下田海中水族館に来館した日の
ショースケジュール
です

今回記事は
「5大ショー紹介編①」です

下田海中水族館で開催されている
5大ショーのうち2つを紹介

思い出を振り返ります

下田海中水族館
(公式HPへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 193km(片道)

到着目安 4時間

高速料金 3190円(長泉沼津IC降車の場合)
※2020年3月時点

駐車場 200台 無料

所在地 〒415-0023
静岡県下田市三丁目22-31

電話 0558-22-3567

定休日 年間数日の整備休館日あり

営業時間 9:00~16:30
※季節や曜日によって変動する

入場料 中学生以上2100円、4歳~小学生1050円


下田2回2-1
マリンファンタジー
開催場所 マリンスタジアム
備考 ショースケジュールは公式HP確認推奨


最初に紹介するのは
カマイルカ&アシカのショー
マリンファンタジー
です
下田2回3
(上画像は、拡大表示可能です)
ショーが始まって先に登場したのはアシカでした

静岡県下田市に遊びに来たことを歓迎されました
下田2回4
(上画像は、拡大表示可能です)
バランス技、腹筋、投げられたフープをキャッチなど
様々なパフォーマンスを観ることができましたが
下田2回5
のりゅが1番驚嘆したのは
アシカの水中を高速で泳いだのち
回転ジャンプで水上に飛び出すパフォーマンスでした
下田2回6
(上画像は、拡大表示可能です)
でも、マリンファンタジーの
アシカのパフォーマンス最大の見所は
トレーナーの方との共演による
水中ショー
とのことです

アシカ&トレーナー共演の
水中ショーは世界初
なんだそうです
下田2回7
(上画像は、拡大表示可能です)
優雅な水中ダンスなパフォーマンスを観れたり
下田2回8
アシカが水中で回転するパフォーマンスが観れました
下田2回9
その後は、アシカのおじぎなパフォーマンスで締め
下田2回10
(上画像は、拡大表示可能です)
続いて登場したのは、カマイルカでした
下田2回11
(上画像は、拡大表示可能です)
ジャンプ、ステージに上がる
投げられたボールをトレーナーの方に届ける
フープを回すなどのパフォーマンスが観れたのち
下田2回12
スタッフの方が
イルカのトレーナー体験希望者を
募った場面がありまして
挙手した
次女は選ばれました

「あれ?どういうこと?」と思われた方が
いらっしゃるかもしれませんので説明しますね


のりゅ達は、この日2回
マリンファンタジーを観覧しまして
初回観覧時に挙手して選ばれ
イルカのトレーナー体験をしたのは
次女だったのでした


2回目観覧時
のりゅは、計略を
考案したのち仕掛けて
スタッフの方が
長女を選ぶように
誘導したのでした!


計略の詳細は後述で説明します
下田2回13
(上画像は、拡大表示可能です)
イルカと握手

イルカに仰向けになれと指示

イルカに鳴くよう指示

イルカが息が噴射して帽子が飛ぶ様を間近で観察
下田2回14
(上画像は、拡大表示可能です)
イルカにジャンプするように指示
下田2回15
(上画像は、拡大表示可能です)
イルカが持ってきたプレゼントを受け取るなど
次女は贅沢過ぎる非日常な体験を
下田海中水族館の入場料金のみで
楽しみました

(↑正確なことを書くのなら入場料金を
支払ったのは、のりゅです)
下田2回16
(上画像は、拡大表示可能です)
さらに長女も
贅沢過ぎる非日常な体験を
下田海中水族館の入場料金のみで
楽しみました


前回記事(クリックにて、前回記事へ)
下田海中水族館は
【どこよりもイルカに近づける】を
自称している水族館
であり
体験プラン(プログラム)を通じて
イルカと遊べる
ことを説明しました

ただし、この時の
次女&長女並みに
イルカと戯れるとなると
かなり高額な料金設定の
体験プランを通じてでないと
遊べない
と思われます
下田2回17
(上画像は、拡大表示可能です)
さらにさらに長女&次女は
上画像の記念写真まで、もらえちゃったのでした

長女&次女は素晴らしく
楽しめた1日だったでしょうねぇ~

のりゅは、計略が
成功するか?否か?の
ドキドキハラハラと
成功時の喜びを楽しみました~♪


では、皆様お待ちかね(?)の
計略の詳細を説明いたしましょう!


マリンファンタジー初回観覧時
次女が楽しんだ
イルカのトレーナー体験を観て
のりゅは
「トレーナー体験の内容と
安全面を察すると
次女くらいの子供(9歳)でないと
選ばれないかもしれんな…」と
考えました

下田2回17-1
マリンファンタジー2回目観覧前
ショーが始まる前の会場を見回した
のりゅは、幼児な子供は居ても
小学生以上の子供は娘達くらいしか
居ないことに気づきました


我ながら素晴らしい
※洞察だったと
自負しています

(※洞察→見通すこと、見抜くこと)

「ショーの展開が同じだとして
スタッフの方が、イルカの
トレーナー体験希望者を募った時
長女が挙げれば
ほぼ選ばれそうな気がするぞ」


「…となると問題は
スタッフ方に
『あの家族の子供は
さっき指名したし
今度は大人でも選ぶか』と
思われてしまうことだな…」


上記を思案した
のりゅは瞬時に
計略を考案しまして

下田2回18
のりゅは長女に
1人離れた席に座るよう
指示しました


「これぞ!
『別家族偽装の計』なり!」

(↑40歳男性が心中で叫んだ台詞)

のりゅの計略が功を奏して
挙手した長女は
スタッフの方選んでもらえまして
イルカのトレーナー体験を
楽しめたわけでした

下田2回19
(上画像は、拡大表示可能です)
マリンファンタジーの締めは
高い位置に吊るされたボールに
イルカがジャンプでタッチするパフォーマンスでした
下田2回20
スマイルシップ
開催会場 アザラシ館
備考 開催スケジュールは公式HPで確認推奨


続いて紹介するのは
ゴマフアザラシのショー
スマイルシップ
です
下田2回21
(上画像は、拡大表示可能です)
ゴマフアザラシのあいさつなパフォーマンス
下田2回22
(上画像は、拡大表示可能です)
ゴマフアザラシ同士のキス
下田2回23
(上画像は、拡大表示可能です)
ゴマフアザラシ同士のハグ
下田2回24
(上画像は、拡大表示可能です)
ゴマフアザラシ同士のキス&ハグ

いちゃいちゃ~♡な
パフォーマンスが観れました


ちなみの情報ですが
いちゃいちゃ~♡な
パフォーマンスを
観客に披露したゴマフアザラシは
2頭ともメス
でした

スマイルシップに出演する
ゴマフアザラシ全頭の
性別は分からないので、皆様が
下田海中水族館に来館された時
いちゃいちゃ~♡な
パフォーマンスを披露するのが
メス同士とは限りませんが
運良く観れたのなら
百合(ガールズラブ)を
楽しむ観点で観覧すれば
すっごくスマイルに
なれるかもしれませんよ~☆


といったところで、今回の回顧録終了です

下田海中水族館
次回の「5大ショー紹介編②」に続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

素晴らしい策略で作戦成功でしたね。
当日に姉妹でトレーナー体験が出来たのは、奇跡だと思います。
実は2月の旅行で、下田水族館に行こうと思ったのですが
場所がよく解からなくて、ショーの時間に間に合いそうもなくて断念しました。
前回のシャボテン公園も、何回か行ったことがあるので
楽しく読ませていただきましたよ。

ダブルセブンさんへ

コメントと【奇跡】とまで
計略を称賛してくださいまして
ありがとうございました

あと、楽しんでいただけたようで
何よりです

下田海中水族館は確かに
ちょい辺鄙な場所にあります

今後3回ほど続きますので
閲覧していただきまして
次に行かれる時の
参考にしていただければ幸いです
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
426位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
15位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示