fc2ブログ

1番乗ってみたい観覧車(2020年4月19日時点)

当ブログがリンクさせて頂いている
30462a096ee3f705292c78fa00978610.png

「観覧車ぼっち星」
(↑ブログタイトルをクリックすると飛びます)

上記ブログの管理人「すずやす」様のような
観覧車マニアな方には
ぜ~んぜん及びませんけれど
のりゅは国内にある色々な観覧車
それなりに楽しんだ経験があります


自身が楽しんだ
国内にある色々な観覧車の
例を挙げてみます

千手山初回15
(上画像は、拡大表示可能です)
栃木県鹿沼市にある
「千手山公園(紹介記事へ)」で楽しめる
利用料金1人1回50円
日本最安の利用料金な観覧車

オオホイール1
(上画像は、拡大表示可能です)
大阪府吹田市にあり
日本一の高さを誇る観覧車
「オオサカホイール(紹介記事へ)」

葛西臨海2-1
(上画像は、拡大表示可能です)
東京都江戸川区にある
「葛西臨海公園(紹介記事へ)」で楽しめる
日本二の高さを誇る観覧車
「ダイヤと花の大観覧車」
葛西臨海22
(上画像は、拡大表示可能です)
ダイヤと花の大観覧車は高さこそ
先に紹介した
オオサカホイールに及びませんが

千葉県浦安市舞浜にある
某2大パークを高みより
みくだしながら
みおろせることが
最高に爽快
でしたね~♪
京都遊園地9
(上画像は、拡大表示可能です)
京都府京都市左京区にある
「京都市動物園(紹介記事へ)」で楽しめる
1956年3月竣工
本州最古の観覧車

ミラ後編3
(上画像は、拡大表示可能です)
富山県魚津市にある
「ミラージュランド(紹介記事へ)」で楽しめる
日本海側最大級にして
ミラ後編5
(上画像は、拡大表示可能です)
様々な仕様のゴンドラが
設けられている観覧車
など
例を挙げましたとおり、のりゅは
国内にある色々な観覧車を
それなりに楽しんだ経験があります


そんな自分が
2020年4月19日現在
1番乗ってみたい観覧車は

観覧車記事1
(上画像は、拡大表示可能です)
北海道函館市にある
「函館公園こどものくに」で楽しめる

(↑クリックで、スポット公式HPへ)
Screenshot_2020-04-22 函館公園こどものくに
(出典:函館公園こどもの国公式HP
登録有形文化財に
指定されており
1950年に造られた
【日本最古の観覧車】

「空中観覧車」です
魚津水族初回4
(上画像は、拡大表示可能です)
ブログ管理人は
【日本最古の水族館】との
ワードな肩書きに心惹かれて
静岡県浜松市浜北区より
約360㎞、約4時間半
マイカーを運転して
富山県魚津市にある

「魚津水族館(紹介記事へ)」
来館したことがある人物
です

ゆえに
【日本最古の観覧車】との
ワードな肩書きだけで
北海道の名高い
自然景勝地の数々よりも
心惹かれてしまいます

観覧車記事3
(上画像は、拡大表示可能です)
次女が小学校を卒業する前までには
【日本最古の観覧車】を乗るため
北海道(函館)を旅行する
ことを
計画しながら世の中が非常事態な現状が
好転してくれることを祈りつつ過ごしてます
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~

昔、まだ浜松動物園が、浜松城の辺りにあった頃の事ですが
一番上のお写真の観覧車でしたよ (*^_^*)



tomパパさんへ

コメントありがとうございます

動物園が浜松城付近にあった時代に
親に連れられて行っているはずなんですが
幼過ぎて、まったく記憶にないんですね

tomパパさんは、ひょっとして
旧浜北市の高園(竜南)にあった
廃墟となっていた遊園地コーナーがあったのを
覚えていらっしゃったりしますか?
(↑天竜川の堤防道路から見えた遊園地コーナー跡です)

幼い頃に見た記憶はあるのですが
会社の関係者や知り合い、友人に聞いても
「そういえばあったねー」なんて回答を得られないのです

こんにちは~

返信コメントですいませんです (*^_^*)

>旧浜北市の高園(竜南)にあった
>廃墟となっていた遊園地コーナーがあったのを覚えていらっしゃったりしますか?
ごめんさない。覚えていないのですよ~ (^_^;)
っというか、
私、磐田出身ですので天竜川の磐田側堤防はよく走りましたが、
浜松側の堤防は数える程しか走った事がありません。

浜松には親戚がありましたので浜松市にはよく行っていましたが
浜北市へもあまり行った事がないのですよ。

浜北市で覚えているというと、
やはり浜北森林公園・アスレチックですね。
久しく行っておりませんけどね・・・
今は豊橋市在住なので、ナカナカ行く機会がありませんです (^_^;)

再びtomパパさんへ

返信コメントありがとうございます

そっかー知りませんでしたかー
こうも知らない人ばかりだと
自分の記憶の方が間違いなのかと
思えてきちゃいますね~

たれ~さんへ

拍手コメントの返事は
再び拍手ボタンを押してもらわないと
見ることができないので
通常コメントでも返信しておきますね

拍手コメントを頂いていたんですね。
気づくのが遅れて申し訳ありません。
四国旅行、今年行けるといいですね~。
自分もまだ見ていない残り1種類のマナティーを見るため
四国を旅行したいです。
その時は、レオマワールドもセットで遊びに行きたいと考えますが
当ブログは『おでかけ』がテーマなブログなのに
北海道・東北・四国・中国・九州を旅行していない体たらくです
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
106位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示