fc2ブログ

カテゴリ「千葉県で遊ぶ」で舞台なスポットの新情報

「千葉県で遊ぶ」
(※クリックすると、都道府県 or 市町村別の
当ブログおでかけ記事の目次に飛びます)


上記カテゴリで区分している
おでかけ回顧録とスポット公式HPとの
リンクが切れていないか?の
確認作業を終えました


スポット公式HPがリニューアルされたなどの理由で
リンク切れしていたケースに対しては
今回直しておきました


そして確認作業するついでに
公式HPを閲覧して知った
上記カテゴリで区分している
おでかけ回顧録の舞台なスポットの
新情報をお知らせいたします

鴨シャチ3
(上画像は、拡大表示可能です)
「鴨川シーワールド」の新情報

のりゅ達が、2016年5月末に遊びに行った
千葉県鴨川市にある
鴨川シーワールド(紹介記事へ)

鴨川シーワールドは、800種11000点の生物を
飼育している国内でも有数の水族館であり
シャチ、イルカ、ベルーガ、アシカが演じる
4種類のパフォーマンス(ショー)を観ることができる他
鴨ベ6-1
(上画像は、拡大表示可能です)
入場料を支払ったのち
別途有料な体験となってしまいますが
水族館の裏側を案内してもらえるツアー
千葉新1
(上画像は、拡大表示可能です)
ベルーガのデコをタッチできるなど
非日常な体験が楽しめるイベントも
数多く開催されている水族館です
鴨ベ1
(上画像の会場は、リニューアル前の写真です)
そんな鴨川シ―ワールドの
パフォーマンス会場の1つ

マリンシアターが、2018年3月に
リニューアルオープンした
とのことです

観客席のシートを座り心地の良い仕様にして
国内の水族館では初となる
ベルーガが発する超音波を
水槽上部スクリーンに波形として
リアルタイムに可視化できる設備が導入され

鴨ベ2
(上画像は、拡大表示可能です)
【海のカナリア】と呼ばれたりする
水族館で飼育されているのは
普通のイルカよりも圧倒的に レアな動物
ベルーガのパフォーマンスが快適に
分かりやすく楽しめるようになった
そうです
(↑リニューアル前に観覧した
ベルーガパフォーマンスでよければ
クリックにて、参照記事に飛びます)

鴨その他2
(上画像は、リニューアル前に撮影した写真です)
あと、マリンシアターと同時に
リニューアルオープンしたのが
鴨川シ―ワールド展示施設の1つ

エコアクアローム
です

リニューアル目的は耐震改修だったので
展示内容は大きく変わってないと思われますが
エコアクアロームは
川の上流から海に着くまでの
【水の一生】をテーマに
淡水魚や海水魚を数多く展示している施設でした
(↑リニューアル前の展示内容で良ければ
クリックすると参照記事に飛びます)


鴨川シ―ワールドの新情報は以上です
サユリワールド8
「Sayuri World」の新情報

のりゅ達が、2016年5月末に遊びに行った
千葉県市原市にあるSayuri World(紹介記事へ)

現生動物中で最も背が高い動物である
キリンのエサやりを含めて
サユリワールド10
ゼロ距離で、様々な動物のエサやり&ふれあいが
楽しめるスポットです
千葉新4
(出典:ザ・バンブーフォレスト公式
そんなSayuri Worldに
2020年3月28日
アニマルグランピング施設

ザ・バンブーフォレスト
オープンした
とのことです
(↑クリックにて、公式サイトへ)

Sayuri Worldの新情報は以上です
千葉新5
(上画像は、拡大表示可能です)
「もりのゆうえんち」の新情報

2016年12月某日
マイハニー&長女が
千葉県浦安市にある
ネズミの国を満喫していた中
のりゅと次女は
別行動して遊びに行った
千葉県野田市にある
入場料金&駐車料金無料の遊園地

もりのゆうえんち(紹介記事へ)
千葉新7
(出典:もりのゆうえんち
そんな もりのゆうえんちに
2019年3月7日 新アトラクション

ふわふわサイクリング
オープンしました


ふわふわサイクリング
利用条件 身長90cm以上、3歳以上
身長90~120cm未満と
小学生未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回400円
フリーパス利用可


もりのゆうえんちの新情報は以上ですが
ブログ管理人が
今回記事を読んでくださった方に
どうしても教えておきたい
もりのゆうえんちの関する情報

これより書きますね

千葉新6
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、のりゅと次女が遊びに行った時
もりのゆうえんち園内を
観覧車から撮影した写真
です

もりのゆうえんちは
入場料金&駐車料金が無料の遊園地なのに
土日でも ほぼ待ち時間ゼロで
アトラクションを楽しめるそうですし
GWなどの繁忙期でも
それほど混まない
そうです

非常事態な世の中の現状が好転
おでかけ可能となったのなら
混雑すること間違いなしの
千葉県浦安市にある
ネズミの2大パークより
千葉県野田市にある
もりのゆうえんちに
遊びに行くことを
ブログ管理人は推奨します
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

美美さんへ

拍手コメント及び拍手コメントお礼は
拍手ボタンを押さないと確認できない仕様みたいなので
こちらのコメントでも、お礼コメントを書いておきますね

拍手コメントありがとうございます
ぜひ、遊びに行ってみてください
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
1位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示