fc2ブログ

ブログ管理人が遊んだ様々な種類にして国内有数の滑り台を紹介します

ブログ管理人は
様々な種類にして
国内有数の滑り台

楽しんだ経験があります


今回記事では
ブログ管理人が遊んだ

様々な種類にして
国内有数の滑り台
を紹介します
サイクル遊具1
のりゅ達が、2018年2月某日に遊びに行った
静岡県伊豆市にある
「自転車の国サイクルスポーツセンター」
サイクル3回2
(上画像は、拡大表示可能です)
そんな自転車の国サイクルスポーツセンターで
楽しめるアトラクションの1つ

スカイローラー
全長300mのローラー滑り台
です

スカイローラー
利用条件 お子様の利用は、必ず保護者同伴
利用料金 1人1回310円
とくとくパス利用可

(↑クリックしますと、当ブログの紹介記事へ)

スカイローラーは
2020年5月22日時点
【日本二の長さのローラー滑り台】
なのかもしれません


上記の根拠を書きますね

ブログ管理人が調べた限りですが
国内で楽しめる(かつて楽しめた)
全長300m以上な滑り台は
全部で5基
です

福島県田村市にある
「ムシムシランド(公式サイトへ)」
かつて楽しめた
全長400mの長さな
ローラー滑り台は
老朽化のため撤去されました


兵庫県佐用郡にある
「笹ヶ丘公園(公式サイト)」には
かつて全長351mの長さな
ローラー滑り台があったのですが
リニューアルされたのちの長さは
全長100mとなってしまった
そうです

群馬県前橋市にある
「赤城ふれあいの森(情報サイトへ)」
全長380mで
一応現存しているらしい
おそらく国内2位の長さな
ローラー滑り台は
2020年5月22日現在
老朽化による故障のため
使用禁止状態であり
今後も修理する予定はない
そうです

ここまで書いて説明したことにより
スカイローラーは
2020年5月22日時点
【日本二の長さのローラー滑り台】
なのかも
なのであります

でも、自転車の国サイクルスポーツセンターが
オリンピックの開催会場となる関係で
スカイローラーは
2020年5月22日時点
営業休止中
たったりします

オリンピックが終わり
片づけが終わったのち
スカイローラーは
営業再開予定
とのことです
250-22.jpg
ちなみの情報を書きますと
2020年5月22日時点
【日本一の長さのローラー滑り台】は

のりゅ達が、2015年9月末に遊びに行った
静岡県静岡市駿河区にある
「日本平動物園(紹介記事へ)」で楽しめる
ローラースライダー(全長390m)です

ローラースライダー
利用条件 ※4歳以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
(※3歳以下は、保護者の同伴があってもNG)
クロッカスタイプ、長靴、樹脂製の靴
ヒールのある靴、サンダル、裸足はNG
利用料金 大人200円(中学生以上)
子供100円(小学生以上)
保護者の付き添う幼児は無料

滑り台の話1
(上画像は、拡大表示可能です)
ローラースライダーを
ちょい遠方から撮影した写真が上画像です
250-27.jpg
日本平動物園に遊びに行った2015年9月末
ブログ管理人は、親友に
かつて幼稚園児だった次女の

付添役を押し付けて
付添役を任せて
日本一の長さを誇る
ローラースライダーを楽しみました


ブログ管理人は
2020年5月22日時点
日本一&日本二(?)な長さを誇る
ローラー滑り台を
遊んだ経験の持ち主なのです

渋川スカイ後19
上画像のエアー滑り台は
のりゅ達が、2017年春に遊びに行った
群馬県渋川市にある
「渋川スカイランドパーク(紹介記事へ)」
アトラクションの1つ
地上7メートルからのスライドが楽しめる

スカイスライダーです

スカイスライダー
利用条件 3歳以上
利用料金 1人1回300円
フリーパス可
備考 各回定員15名 10分入れ替え制

渋川スカイ後20-1
(上画像は、拡大表示可能です)
渋川スカイランドパークは
地上7mからのスライドが楽しめる
スカイスライダーこそが
【日本一大きなエアーすべり台】だと
豪語されておられます


スカイスライダー各所には
【日本一大きなエアーすべり台】なことを
宣伝する記述が記されていました


ブログ管理人は
【日本一大きなエアーすべり台】も
遊んだ経験の持ち主なわけですね

滑り台の話2
(上画像は、拡大表示可能です)
2015年春、ブログ管理人は
高さ16mのエアー滑り台が登場した
上画像ニュースを見たんですが
渋川スカイランドパークが
豪語されておられる
スカイスライダーこそが
【日本一大きなエアーすべり台】との
情報を信用しようと思います


ブログ管理人は
上画像ニュースのエアー滑り台は
遊んだ経験がありませんけれど
【日本一大きなエアーすべり台】を
遊んだ経験の持ち主
です
茨城フラ有料7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像のボブスレー型滑り台は
のりゅ達が、2019年11月に遊びに行った
茨城県石岡市にある
「茨城県フラワーパーク(紹介記事へ)」で楽しめる
花のすべり台です

花のすべり台
利用条件 4歳以上
7歳以下は、保護者の同乗が必要
利用料金 15歳以上1回券400円
8歳以上1回券300円
15歳以上3回券1000円
8歳以上4回券1000円
※4歳~7歳の利用は、チケット不要

茨城フラ有料8
花のすべり台は
機械の力で運ばれる上り245m
滑走部555m
コース合計全長800mと
【日本二のボブスレー型滑り台】

だそうです

茨城県フラワーパーク内に
上画像の宣伝が貼られていました


しかし、今回記事を作成するにあたり
アレコレ調べましたところ
長野県松本市にある
「アルプス公園(公式サイトへ)」で楽しめる
アルプスドリームコースター
滑走部630mで
滑り終えたのち
機械の力で運ばれる上りは365m
コース合計全長995mなことが
判明しちゃったのでした

(↑クリックしますと、ブログ管理人が
上記情報を入手したサイトページに飛びます)


でも、ブログ管理人は
茨城県フラワーパークが謳っている
花のすべり台こそが
【日本二のボブスレー型滑り台】

との情報を信用しようと思います

過去作成したブログ記事の記述を
修正するのが、めんどくさいですし…


ブログ管理人は
【日本二のボブスレー型滑り台】も
遊んだ経験の持ち主
です

今回記事を読んで
花のすべり台を遊びたくなった方は
お早目に茨城県フラワーパークに
遊びに行かれた方が良いかもしれません


というのも、2020年5月22日現在
茨城県フラワーパークは
営業しておりますが
大規模リニューアル工事のため
2020年6月22日~2021年4月頃まで
長期休園となるから
です

でも、2021年4月頃を過ぎて
茨城県フラワーパークが
リニューアルオープンしても
花のすべり台は遊べる
とのことなので
待てる方は待ちましょう

奥きらら初回11
(上画像は、拡大表示可能です)
ちなみの情報を書きますと
2020年5月22日時点
【日本一のボブスレー型滑り台】は

のりゅ達が、2019年11月に遊びに行った
茨城県日立市にある
「奥日立きららの里(紹介記事へ)」で楽しめる
わくわくスライダーです

わくわくスライダー
利用条件 4歳以上
4歳~小学2年生は保護者の同乗が必要
営業時間 9:30~16:30(3/16~11/15)
       9:30~15:30(11/16~3/15)
※利用券の販売は、営業終了15分前まで
利用料金 大人1回券530円、3回券1280円
子供1回券320円、3回券740円
※利用券に使用期限はありません
でも、払い戻しはできません

奥きらら初回10
(上画像は、拡大表示可能です)
わくわくスライダーは、滑走部877m
滑り終えたのち機械の力で
運んでもらう上り311m
コース全長1188mと間違いなく
【日本一のボブスレー型滑り台】
です
奥きらら初回17
ブログ管理人は
【日本一のボブスレー型滑り台】も
遊んだ経験の持ち主
です
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

えぇぇえ(°0°)
そうなんだぁー(*_*)
滑走部分だけじゃなかったんだぁ。
どうりで大したことないと感じたわけだな。
これって詐欺じゃない?(`´)

ボブスレーの長さが載ってるサイト見たことあるけど、
比較対象が統一されてなかったりするわけだ。

親父さんへ

コメントと愚痴に付き合っていただきまして
ありがとうございます

アルプスドリームコースターは
滑走部のみをコースと認識しており
花のすべり台は、上りもコースに含めているみたいです
まぁ~主張したもん勝ちなんですかねー

こんにちは~

日本平動物園!去年行きましたよ (*^_^*)
そして、日本一の滑り台!滑って来ました。

しかし、たっくんと一緒に乗ったせいか
途中で止まってしまい、足で前に進む事に・・・
その為、後ろから来た人で詰まってしまい
迷惑をかけてしまいましたです (^_^;)

のりゅさんが滑った時は
途中で止まってしまう事はなかったですか?

tomパパさんへ

コメントありがとうございます

おおぅ!日本平動物園の滑り台を遊んだ経験がおありでしたか~
静岡県は、長い滑り台を有する公園が豊富ですね

当時 幼稚園児だった次女の付添役を友人に任せて
のりゅは、ばびゅーんと滑りましたので
途中で止まることはなかったです(笑)
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
150位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示