激レア遊具【スイングレーサー】の新情報

(上イラストは、拡大表示可能です)
画像は用意できないので
ブログ管理人が作成した稚拙なイラストで
理解してもらうしかないのですが
前々回記事(クリックにて、前々回記事へ)で
取り上げました
ブランコ部分に乗った人物が漕ぐと
上部の車型な部分が
エンドレスな周回コースを
ちょっとずつ進む内容の遊具
【スイングレーサー】
(↑写真で確認されたい方は
クリックにて、グーグル画像検索結果へ)
富山県南砺市にある
「桜ヶ池公園(公式HPへ)」
距離 片道約296㎞
到着目安 3時間50分
有料道路料金 片道7220円
(↑移動手段が車で
静岡県浜松市浜北区にある浜松浜北ICから
出発した場合のルート検索データー)
香川県高松市にある
「さぬきこどもの国(参照サイトへ)」
距離 片道約458㎞
到着目安 6時間
有料道路料金 片道16210円
(↑移動手段が車で
静岡県浜松市浜北区にある浜松浜北ICから
出発した場合のルート検索データー)
前々回記事を
作成・更新した時点では
ブログ管理人が把握していた
スイングレーサーを有する
国内の遊び場は
わずか上記2スポットでした
「スイングレーサーを
有するスポットは
他にもありそうだよなぁ…」と
考えていたところ
ブログ管理人は
「天才過ぎるな…」と
自画自賛してしまったほどの
名案を閃いてしまいました
「スイングレーサーを
有するスポットに電話連絡して
施工したメーカーを
教えてもらって
次は、メーカーに電話連絡して
設置したスポットを
教えてもらっちゃおう♪」
(↑40歳男性が「天才過ぎるな…」と
自画自賛してしまったほどの名案)
ブログ管理人は
※【聞くは一時の恥
聞かぬは一生の後悔】と割り切って
閃いた名案どおりの行動(上記)を
実行しました
(※ブログ管理人が勝手に作った造語です)
その結果ですが
福井県あわら市にある
「トリムパークかなづ(公式HPへ)」
距離 片道約304㎞
到着目安 4時間
有料道路料金 片道7990円
(↑移動手段が車で
静岡県浜松市浜北区にある浜松浜北ICから
出発した場合のルート検索データー)
上記スポットにも
スイングレーサーが
設置されていることが判明しました
(↑遊具名は「スイングブランコ」とのことですが
遊具内容は、スイングレーサーと同内容です)
メーカー様に教えてもらった時
ブログ管理人は
「新たに、スイングレーサーを
有するスポットを
知ることができたのは
喜ばしいけれど遠いな…」と
思いました
でも、去年の夏
トリムパークかなづ近くのスポット
福井県坂井市にある
「越前松島水族館(紹介記事へ)」まで
マイカーを運転して
遊びに行きましたので
「頑張れば行けるな」と考えました
近い将来
静岡県浜松市浜北区在住の
ブログ管理人は
公園に設置されている
遊具(スイングレーサー)を
求めて、福井県に
遊びに行くかもしれません…
スポンサーサイト