fc2ブログ

引佐総合公園(すぽるてん)に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1082弾は、静岡県浜松市北区にある
「引佐総合公園(すぽるてん)」です
すぽるてん1
今回記事より、我が子と一緒に
おでかけしたスポットを紹介する
当ブログのメインコンテンツ
「こどもとおでかけ回顧録」
再開いたしますが
舞台は静岡県浜松市内の公園
です

2019年12月に伊豆半島にあるスポットを
巡り遊んで以来ぶりの我が子を引き連れての
おでかけでしたので
どうせなら静岡県外の大型スポットに
遊びに行きたいと考えましたが
2020年6月現在、国内各地の
遊園地や動物園などの遊び場は
屋内コンテンツを休止していたり
ふれ合いイベントを中止していたりなど
完全再開とは至っていないのが現状です

そんな現状で国内各地にある
遊園地や動物園などの遊び場に
おでかけしても
満足に楽しむことはできないと考え直しました

そして、公園の遊具を遊ぶだけなら
世の中の現状の影響は
ほとんどないとの考えに至りましたので
ブログ管理人は
朝5時に自宅を出発して
静岡県浜松市内の
ご近所レベルな公園中心に
14スポット巡る計画を
立案・構築しました

すぽるてん1-1
そして、我が子には
どのようなレベルの公園を
何スポット巡るのかを伝えず

最初に遊びに行ったスポットこそが
静岡県浜松市北区にある今回記事の舞台
「引佐総合公園(すぽるてん)」でした

上画像を撮影した時点では
次女ちゃまの機嫌は
それほど悪くありませんでしたね~☆


引佐総合公園(すぽるてん)
(公式サイトへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 18.5㎞(片道)

到着目安 35分

駐車場 139台 無料

所在地 〒431-2212
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷3858-1

電話  053-528-2481


すぽるてん2
(上画像は、拡大表示可能です)
引佐総合公園(すぽるてん)マップです

この時の公園巡りは
ご近所レベルの公園を中心に巡りましたが
引佐総合公園(すぽるてん)は
100台以上の無料駐車場が
整備されている総合公園
です

引佐総合公園の愛称【すぽるてん】は

すぽ … スポーツ
る … 学べる、遊べる
てん … マウンテン

ワードの一部分ずつを
組み合わせて作った造語とのことです

引佐総合公園(すぽるてん)は
浜松市でも、そこそこ山奥にある公園なのに
園内には、テニスコート
すぽるてん3
(上画像は、拡大表示可能です)
多目的運動場、バスケットコートが整備されてます

テニスコート、多目的運動場は利用有料です

利用可能時間、料金などの情報を知りたい方は
公式サイトを閲覧くださいませ

バスケットコートは利用無料です
すぽるてん4
(上画像は、拡大表示可能です)
管理棟が営業している時間なら
幼児用のりもの遊具
無料で借りることができる
とのことです

他にも、ボール、砂遊び道具も
無料で借りられるなんて情報を
他サイト様で書かれているのを
見たことがありますが
朝早く来園して管理棟が営業していなかったため
真偽を確認できませんでした

そんな引佐総合公園(すぽるてん)に
設置されている遊具を紹介します
すぽるてん5
(上画像は、拡大表示可能です)
スプリング遊具
すぽるてん6
(上画像は、拡大表示可能です)
小型複合遊具
すぽるてん7
砂場
すぽるてん8
(上画像は、拡大表示可能です)
遊具ではないかもしれませんが
上画像の小山が芝生広場に設けられてます
すぽるてん9
(上画像は、拡大表示可能です)
回顧録序文で書きましたとおり
半年以上ぶりの我が子を引き連れての
おでかけでしたので
浮かれまくっていた
ブログ管理人は、朝5時半頃

引佐総合公園(すぽるてん)芝生広場にある
小山を駆け登り
「次女ちゃまー!!
半年以上ぶりの
おでかけだなー!!
パパは燃えてるぞぉ!!」と
我が子に伝えたのち
Vサインを送りました


次女ちゃまは
【ダブルVサイン】を
返してくれました


返っていたサインから
ブログ管理人は
次女ちゃまが自分の
2倍燃えてるのだと
認識しました


「ふ…次女ちゃまが
そんなに燃えてるのなら
このあと、13スポットも
公園を巡るわけだが
手心を加える必要なしだな!」


小山の上で、ブログ管理人は上記を考えました

ブログ管理人が駆け登った小山には
3基の遊具が設けられてます

すぽるてん10
丸太くだり
すぽるてん11
ネットクライム
すぽるてん12
アミダのぼり

小山に設置されている遊具は以上です

といったところで、今回の回顧録終了です

引佐総合公園(すぽるてん)
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示