fc2ブログ

日比沢児童遊園に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1083弾は、静岡県浜松市北区にある
「日比沢児童遊園」です
日比沢1
2020年6月某日、我が子を引き連れ
静岡県浜松市内の
ご近所レベルな公園
を中心に
14スポット巡り遊びました
(↑クリックしますと、この時の
公園巡りシリーズ回顧録の初回記事に飛びます)


この日第2の目的地こそが
静岡県浜松市北区にある今回記事の舞台
「日比沢児童遊園」でした

日比沢児童遊園
(管理団体の紹介ページへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 32㎞(片道)

到着目安 1時間

駐車場 約10台 無料

所在地 〒431-1422
静岡県浜松市北区三ヶ日町日比沢460

電話  053-411-6687


日比沢2
日比沢児童遊園に車で来園した場合は
上画像のスペースに駐車できます


設置されている遊具を紹介しますね
日比沢3
鉄棒

日比沢児童遊園には
鉄棒向こうに写っている広場もあります
日比沢4
鉄棒(大)

小4にして身長約150cmの次女が
つま先立ちして、ギリ届く大きさの鉄棒です
日比沢5
小山に設けられている滑り台&土管のトンネル
日比沢6
(上画像は、拡大表示可能です)
土管のトンネルは
ブログ管理人の住まいから
マイカーを30㎞以上走らせねば
着けないスポットである
日比沢児童遊園に
遊びに来た理由の1つ
でした

実物を目にする前までは
「そこそこ労力を費やして
遊びに来た記念に
通り抜けて遊ぶぞぉー」と
軽い気持ちで考えていたのですが
土管のトンネルは
次女サイズ(身長約150cm)でも
よつんばい移動では
抜けられないサイズ
でした

ブログ管理人では
汚れる覚悟をして腹ばい移動でなら
ギリ抜けられるかもなサイズ
でした

「むぅぅ…通り抜けてみたいが
つっかえて出れなくなったら
【土管のトンネルを無理して
通ろうとした40歳男性を救助】なんて
見出しで地方新聞に載る事態

なってしまうかもしれん…」と考えて
苦渋の決断の末、遊ぶのを止めました


皆様、時には思い悩みながら
ブログ管理人は
おでかけ&遊んでいるのですよ!

日比沢7
滑り台②
日比沢8
砂場

滑り台②の終着点に設けられてます
日比沢9
リングジム
日比沢10
雲梯
日比沢10-1
(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
上画像は、2019年3月に遊びに行った
静岡県浜松市浜北区にある
「小松八幡神社敷地内公園(紹介記事へ)」
撮影した写真です

当時8歳だった次女は
雲梯を遊べる能力を
有していない女児でした

日比沢11
小4となった次女は雲梯のバーを
次へ次へと、つかみつつ
端から端までの移動に成功しました

日比沢12
身長約150cmの次女では
地に足がついてしまうサイズの
雲梯
でしたけれど…

日比沢13
ブランコ
日比沢14
シーソー

日比沢児童遊園に設置されている遊具は以上です
日比沢16
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、日比沢児童遊園の
遊具設置場所を撮影した写真です

狭い敷地に
多種多数の遊具があるのが
ブログ管理人の嗜好ストライクでした

といったところで、今回の回顧録終了です

日比沢児童遊園
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ついに、日常が復活(^_^)

でも・・・ メンツが一名足りない?
もう 付いてきてくれないのかな??

親父さんへ

またのコメントどうもです

復活後、うっぷんを晴らすべく
遊びまくってきたので
おでかけネタは溜まりまくりです

メンツに関しては現時点は
シークレットでございます
(もったいぶるほどではないのですが
近日あきらかとなります)
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示