fc2ブログ

大池公園 遊具編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1107弾は、愛知県東海市にある
「大池公園 遊具編」です
大池公園遊具0
2020年7月某日、のりゅ&長女は
愛知県東海市にある今回記事の舞台
「大池公園」に、おでかけしました

大池公園は

愛知県豊田市にある
「豊田市防災学習センター(紹介記事へ)」

愛知県常滑市にある
「めんたいパークとこなめ(紹介記事へ)」
「ワンダーフォレストきゅりお(紹介記事へ)」
「ワンダースカイ(紹介記事へ)」
「ワンダーリンク(紹介記事へ)」

愛知県半田市にある「雁宿公園(紹介記事へ)」

愛知県東海市にある「平地公園(紹介記事へ)」

上記7スポットを遊んだのち
おでかけしたスポットでした

大池公園遊具0-1
この日1日合計で、2万歩以上歩いて
ワンスカ2020-7
(上画像は、拡大表示可能です)
(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
大池公園に来園する前
この日遊んだスポットの1つで
高さ7mの壁登りチャレンジをした
長女は、ベリーベリー
疲れていたと思われます


大池公園に遊びに行くことを伝えた時
長女から、おでかけを中止にして
帰宅したいと主張されました


まだまだ元気で
大池公園に遊びに行き
おでかけ回顧録のネタを集めたかった
のりゅは、長女の主張を
受け入れなかったわけですが

疲労軽減効果が期待できる
小粋な1人芝居&ダジャレ

プレゼントしてあげました


「じゃあ、迷った時は
神頼みということで
『おでかけの神』
大池公園に遊びに行く方がいいのか?
それとも帰った方がいいのか?を
聞いてみるね~」

(↑41歳男性の1人芝居な発言)

「おでかけの神よ
今日1日で
7スポットも遊びに行き
さらに大池公園にも
遊びに行きたいんですが
おでかけするべきですか?
それとも帰るべきですか?」

(↑41歳男性の1人芝居な発言)

「…」
(↑41歳男性の1人芝居な目を閉じての沈黙)

「長女ちゃん!
おでかけの神は
『OH!行け(おおいけ)!』
返答したよ!!
1日で、7スポットも遊んで
【大池(おおいけ)】公園に
遊びに行こうとしているのを
【OH!(おお)】って
驚嘆してくれたみたいで
【行け(いけ)】だってさ~
はっはっは~♪♪」

(↑41歳男性の1人芝居な発言とダジャレ)

【大池(おおいけ)】と
【OH!行け(おおいけ)】の
ダジャレ

気づいてもらえなかったので
のちのち説明して
疲労軽減効果が期待できることも
伝えた
のですが

大池公園遊具0-2
長女ちゃんから
「ちっとも面白くないし
よけい疲れた!!」との
評価を頂きました


大池公園
(公式HPへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北ICからの距離 104.5km(片道)

到着目安 1時間25分

高速料金 2810円
※2020年9月時点
※複数の有料道路の合計料金

駐車場 170台 無料

所在地 〒476-0013
愛知県東海市中央町3丁目1

電話 052-604-2034


大池公園遊具1
(上画像は、拡大表示可能です)
大池公園マップです

愛知県東海市のほぼ中央に位置する
大池公園は、約24万8000㎡と
広大な敷地面積を誇る公園ですが
駐車料金&入場料金無料です

大池公園の敷地内では
動物が飼育されており
観覧して楽しむことができます

詳しい事は次回の回顧録で紹介します

遊具が設置されている場所は
上画像マップに載っている

多目的広場、遊戯広場、児童遊園
3箇所
です

まずは、多目的広場に
設置されている遊具から紹介
しますね
大池公園遊具2
(上画像は、拡大表示可能です)
多目的広場に設置されているのは健康遊具であり
子供が遊ぶ用途の遊具は設置されてません

続いて、遊戯広場に
設置されている遊具を紹介
します

遊戯広場の遊具は
2020年2月末に新設されました

大池公園遊具3
(上画像は、拡大表示可能です)
幼児向け複合遊具
大池公園遊具4
幼児向け複合遊具の一部である
上画像の叩いて音を鳴らし楽しめる太鼓遊具は
数多くの公園に遊びに行き
数多くの遊具を見てきた自分でも
「見た記憶がないな~」と思えた遊具でした
大池公園遊具5
(上画像は、拡大表示可能です)
大型複合遊具
大池公園遊具6
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、大型複合遊具を
別角度から撮影した写真です

ベリーベリー疲れていたと思われる長女でしたが
大型複合遊具の一部となるチューブ滑り台は
スライドして楽しんでいました

疲れよりも遊んでみたい気持ちが勝ったのでしょう
大池公園遊具7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像も大型複合遊具を
別角度から撮影した写真です
大池公園遊具7-1
大型複合遊具側の地面には
子供が、けんけんぱを楽しむ用なのでしょうか?
色取り取りの円が描かれてます

遊戯広場に設置されている遊具は以上です

続いて、児童遊園に
設置されている遊具を紹介
します
大池公園遊具8
(上画像は、拡大表示可能です)
斜面に設けられている幅広な滑り台
大池公園遊具9
上画像は、斜面に設けられている幅広な滑り台を
上部より撮影した写真です

素晴らしい滑り具合のスライドが楽しめました
大池公園遊具10
斜面に設けられている幅広な滑り台脇には
登って楽しめる遊具が設置されてます
大池公園遊具11
(上画像は、拡大表示可能です)
斜面に設けられている幅広な滑り台の下部には
砂場があり、その中には
動物オブジェが設置されてます
大池公園遊具12
ブランコ
大池公園遊具13
シーソー
大池公園遊具14
回転式ジャングルジム

大池公園は
感動的なことに
回転式ジャングルジムが
残っていて楽しめる
んです!

2020年2月末新設の遊具と
古き良き昭和レトロ遊具にして
絶滅危惧種な遊具である
回転式ジャングルジムが
同じ公園で楽しめる
ことに
遊具マニアなブログ管理人は
感動してしまったわけですが

共感してくださる方は
いらっしゃいますでしょうか?


といったところで、今回の回顧録終了です

大池公園
次回の「動物観覧編」に続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

もちろん共感いたします!

父ちゃんさんへ

共感とコメントをしていただきまして
ありがとうございます

父ちゃんさんという同好の士が
この世に居ることを心強く思います

たしかだけど

たしかだけど、岩田運動公園に今年の春ぐらいに行ったときに、回転するジャングルジムあったような気がしますが、その他見所ほぼない公園です。ちなみに多米公園にフィッシャーズが動画をのせたものと同じ遊具あって子供がはしゃいでました。

たれ~さんへ

コメントと公園情報ありがとうございます

愛知県豊橋市の公園は
いくつかピックアップしているので
セットで行けそうなら
たれ~さんに今回教えていただいた公園に
足を運んでみますね~
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
153位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示