安松第1公園に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1110弾は、静岡県浜松市南区にある
「安松第1公園」です

2020年6月某日、のりゅは娘達を引き連れ
静岡県浜松市南区にある今回記事の舞台
「安松第1公園」に、おでかけしました

さて、皆様
これまで幾度も書いて説明したことがあるのですが
のりゅは
「Google ストリートビュー」を用いて
静岡県浜松市内にある
遊びに行っていない
ご近所レベルな公園に
設置されている遊具内容を調べて
おでかけするに値するか?否か?を
判定しています
安松第1公園は
【古代】の日本に
想いを馳せながら
楽しめる遊具が
設置されているのを
見出したため
おでかけすることを決めました
安松第1公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 16.5㎞(片道)
到着目安 30分
駐車場 ありません
所在地 〒435-0034
静岡県浜松市南区安松町10-5
電話 管理団体が分かりません
安松第1公園は駐車場を有していない公園です
今回記事を閲覧して興味を惹かれ
おでかけしたいと考えた方は
誰かに連れて来てもらうなどして
遊びに行ってくださいませ
設置されている遊具を紹介しますね

スパイラルタイプの滑り台

ジャングルジム

ブランコ

砂場
砂場の近くには

(上画像は、拡大表示可能です)
ウサギ型&子豚型オブジェと
回顧録序文で予告した
【古代】の日本に
想いを馳せながら
楽しめる遊具(オブジェ)が
設置されてます

それがこちらの
はにわ(馬)型オブジェです

はにわ(馬)型オブジェは
【古代(古墳時代)】の
日本に想いを馳せながら
楽しめる遊具です
はにわ(馬)型オブジェ実物を見て
制作された経緯と安松第1公園に
設置されることになった経緯が
気になりました

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
「わたし、気になります!」
2020年6月某日
安松第1公園で
2012年に放送されたテレビアニメ
「氷菓(公式サイトへ)」のヒロイン
「千反田える(えるたそ)」の
口癖を真似て発言した
四十路男性が居たんですが
気になった経緯が
解明されることはありませんでした
といったところで、今回の回顧録終了です
安松第1公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1110弾は、静岡県浜松市南区にある
「安松第1公園」です

2020年6月某日、のりゅは娘達を引き連れ
静岡県浜松市南区にある今回記事の舞台
「安松第1公園」に、おでかけしました

さて、皆様
これまで幾度も書いて説明したことがあるのですが
のりゅは
「Google ストリートビュー」を用いて
静岡県浜松市内にある
遊びに行っていない
ご近所レベルな公園に
設置されている遊具内容を調べて
おでかけするに値するか?否か?を
判定しています
安松第1公園は
【古代】の日本に
想いを馳せながら
楽しめる遊具が
設置されているのを
見出したため
おでかけすることを決めました
安松第1公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 16.5㎞(片道)
到着目安 30分
駐車場 ありません
所在地 〒435-0034
静岡県浜松市南区安松町10-5
電話 管理団体が分かりません
安松第1公園は駐車場を有していない公園です
今回記事を閲覧して興味を惹かれ
おでかけしたいと考えた方は
誰かに連れて来てもらうなどして
遊びに行ってくださいませ
設置されている遊具を紹介しますね

スパイラルタイプの滑り台

ジャングルジム

ブランコ

砂場
砂場の近くには

(上画像は、拡大表示可能です)
ウサギ型&子豚型オブジェと
回顧録序文で予告した
【古代】の日本に
想いを馳せながら
楽しめる遊具(オブジェ)が
設置されてます

それがこちらの
はにわ(馬)型オブジェです

はにわ(馬)型オブジェは
【古代(古墳時代)】の
日本に想いを馳せながら
楽しめる遊具です
はにわ(馬)型オブジェ実物を見て
制作された経緯と安松第1公園に
設置されることになった経緯が
気になりました

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
「わたし、気になります!」
2020年6月某日
安松第1公園で
2012年に放送されたテレビアニメ
「氷菓(公式サイトへ)」のヒロイン
「千反田える(えるたそ)」の
口癖を真似て発言した
四十路男性が居たんですが
気になった経緯が
解明されることはありませんでした
といったところで、今回の回顧録終了です
安松第1公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト