みつかわ夢の丘公園に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1114弾は、静岡県袋井市にある
「みつかわ夢の丘公園」です

2020年6月後半、のりゅは娘達を引き連れ
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のマー君に
同行してもらいまして
静岡県袋井市&磐田市にある
スポットを巡り遊びました
この日巡り遊んだスポットの1つこそが
静岡県袋井市にある今回記事の舞台
「みつかわ夢の丘公園」でした
【夢の丘】
今回記事の舞台となる
公園の名に含まれる
【夢の丘】とのワードを見て
のりゅは
「【星の丘】学園」に転校して
過ごした日々の記憶を
思い出してしまいました
「ふっ…
幾多の美少女達と
学園祭を盛り上げ
恋の花を咲かせたものよ…」
青春時代の1ページの記憶を
思い出し懐かしんだ自分は上記を
つぶやきました
上動画は、1998年10月22日に発売された
恋愛シュミレーションゲーム
「【星の丘】学園物語 学園祭」
オープニングアニメムービーです
【夢の丘】とのワードを見て
のりゅが思い出したのは
【星の丘】学園物語 学園祭を
プレイした若き頃の記憶でした
みつかわ夢の丘公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 12.5㎞(片道)
到着目安 25分
駐車場 100台以上駐車可 無料
所在地 〒437-0006
静岡県袋井市大谷1149-131
電話 0538-44-3115

(上画像は、拡大表示可能です)
みつかわ夢の丘公園マップです
静岡県袋井市にある今回記事の舞台
みつかわ夢の丘公園は
2018年3月に整備が完成して
オープンしたスポットであり
駐車料金&入場料金は無料です
(↑公園なので当たり前かもしれませんが…)

(上画像は、拡大表示可能です)
子供が遊ぶ用途の遊具の数々は
上画像ピンポイントマップに載っている
わんぱく広場に設置されてます
わんぱく広場横を流れる
せせらぎは夏季、水遊びが楽しめるとのことです
みつかわ夢の丘公園のスポット概要紹介は
以上としまして、わんぱく広場に設置されている
遊具の数々を紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
大型複合遊具

(上画像は、拡大表示可能です)

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像2枚は、大型複合遊具を
別角度から撮影した写真です

シーソー

ブランコ

(上画像は、拡大表示可能です)
幼児向け迷路(いじって遊べる仕掛け付)

(上画像は、拡大表示可能です)
以上の遊具の数々が設置されている
わんぱく広場は
上画像に写っているとおり
芝が綺麗に整備されており
明るく開放的な空間なのですが…

のりゅ達が朝早く来園した時間
ハチが、ぶんぶん飛び回ってました

娘達&マー君
おでかけメンバー3名から
マイカーに戻りたい意思を
主張されたため
ロクに遊具を遊ばないまま
みつかわ夢の丘公園を
退園することになりました
ハチが、ぶんぶん飛び回っていたのは
のりゅ(41歳)のせいではないのに
長女(上画像赤矢印の女児)に
「厄年のパパが居るから
私達まで運が悪くなるよね」と
理不尽に決めつけられました…(哀)
長女の後姿を撮影しつつ、のりゅは
「マー君(41歳)だって厄年じゃい!」
「近頃の母親の口癖を
まねしてんじゃねぇ!」と
脳内で叫びました

(上画像は、拡大表示可能です)
みつかわ夢の丘公園の
多目的広場付近には
芝滑り場(上画像)が整備されてますが
のりゅ達が来園した時は
芝の養生中により使用禁止でした

(上画像は、拡大表示可能です)
みつかわ夢の丘公園の健康広場には
健康遊具が5基設置されてます

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は健康遊具の使い方が記された看板を
撮影した写真です
ブログ掲載用の写真撮影を終えた、のりゅは
「次の目的地に行こう…」と考えまして
おでかけメンバー3名が乗車していた
マイカーに戻りまして
みつかわ夢の丘公園を退園しました
といったところで、今回の回顧録終了です
みつかわ夢の丘公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1114弾は、静岡県袋井市にある
「みつかわ夢の丘公園」です

2020年6月後半、のりゅは娘達を引き連れ
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のマー君に
同行してもらいまして
静岡県袋井市&磐田市にある
スポットを巡り遊びました
この日巡り遊んだスポットの1つこそが
静岡県袋井市にある今回記事の舞台
「みつかわ夢の丘公園」でした
【夢の丘】
今回記事の舞台となる
公園の名に含まれる
【夢の丘】とのワードを見て
のりゅは
「【星の丘】学園」に転校して
過ごした日々の記憶を
思い出してしまいました
「ふっ…
幾多の美少女達と
学園祭を盛り上げ
恋の花を咲かせたものよ…」
青春時代の1ページの記憶を
思い出し懐かしんだ自分は上記を
つぶやきました
上動画は、1998年10月22日に発売された
恋愛シュミレーションゲーム
「【星の丘】学園物語 学園祭」
オープニングアニメムービーです
【夢の丘】とのワードを見て
のりゅが思い出したのは
【星の丘】学園物語 学園祭を
プレイした若き頃の記憶でした
みつかわ夢の丘公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 12.5㎞(片道)
到着目安 25分
駐車場 100台以上駐車可 無料
所在地 〒437-0006
静岡県袋井市大谷1149-131
電話 0538-44-3115

(上画像は、拡大表示可能です)
みつかわ夢の丘公園マップです
静岡県袋井市にある今回記事の舞台
みつかわ夢の丘公園は
2018年3月に整備が完成して
オープンしたスポットであり
駐車料金&入場料金は無料です
(↑公園なので当たり前かもしれませんが…)

(上画像は、拡大表示可能です)
子供が遊ぶ用途の遊具の数々は
上画像ピンポイントマップに載っている
わんぱく広場に設置されてます
わんぱく広場横を流れる
せせらぎは夏季、水遊びが楽しめるとのことです
みつかわ夢の丘公園のスポット概要紹介は
以上としまして、わんぱく広場に設置されている
遊具の数々を紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
大型複合遊具

(上画像は、拡大表示可能です)

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像2枚は、大型複合遊具を
別角度から撮影した写真です

シーソー

ブランコ

(上画像は、拡大表示可能です)
幼児向け迷路(いじって遊べる仕掛け付)

(上画像は、拡大表示可能です)
以上の遊具の数々が設置されている
わんぱく広場は
上画像に写っているとおり
芝が綺麗に整備されており
明るく開放的な空間なのですが…

のりゅ達が朝早く来園した時間
ハチが、ぶんぶん飛び回ってました

娘達&マー君
おでかけメンバー3名から
マイカーに戻りたい意思を
主張されたため
ロクに遊具を遊ばないまま
みつかわ夢の丘公園を
退園することになりました
ハチが、ぶんぶん飛び回っていたのは
のりゅ(41歳)のせいではないのに
長女(上画像赤矢印の女児)に
「厄年のパパが居るから
私達まで運が悪くなるよね」と
理不尽に決めつけられました…(哀)
長女の後姿を撮影しつつ、のりゅは
「マー君(41歳)だって厄年じゃい!」
「近頃の母親の口癖を
まねしてんじゃねぇ!」と
脳内で叫びました

(上画像は、拡大表示可能です)
みつかわ夢の丘公園の
多目的広場付近には
芝滑り場(上画像)が整備されてますが
のりゅ達が来園した時は
芝の養生中により使用禁止でした

(上画像は、拡大表示可能です)
みつかわ夢の丘公園の健康広場には
健康遊具が5基設置されてます

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は健康遊具の使い方が記された看板を
撮影した写真です
ブログ掲載用の写真撮影を終えた、のりゅは
「次の目的地に行こう…」と考えまして
おでかけメンバー3名が乗車していた
マイカーに戻りまして
みつかわ夢の丘公園を退園しました
といったところで、今回の回顧録終了です
みつかわ夢の丘公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト