さわやかアリーナ(袋井市総合体育館)に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1119弾は、静岡県袋井市にある
「さわやかアリーナ(袋井市総合体育館)」です

2020年6月後半、のりゅは娘達を引き連れ
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のマー君に
同行してもらいまして
静岡県袋井市&磐田市にある
スポットを巡り遊びました
この日巡り遊んだスポットの1つこそが
静岡県袋井市にある今回記事の舞台
正式スポット名「袋井市総合体育館」であり
愛称「さわやかアリーナ」でした
長女「さわやかアリーナって
どんなところなの?」
移動中の車中、娘達に
さわやかアリーナに遊びに行くことを伝えたら
長女から上記の質問をされました
「なんかなー
【さわやかテスト】って
試験を受ける必要があって
合格できないと入れない
スポットらしいぞー」
のりゅは長女に
※ハートフルユーモアな
回答を伝えました
(※ハートフルユーモア→心温まる上品なシャレ)

長女「じゃあ
パパは入れないねー」
長女の返答も
ハートフルユーモアでした
さわやかアリーナ
袋井市総合体育館
(公式HPへ)
浜松浜北IC付近からの距離 17.5km(片道)
到着目安 35分
駐車場 458台 無料
所在地 〒437-0061
静岡県袋井市久能1912−1
電話 0538-31-2070
定休日 毎月第3月曜日
※祝日の場合は営業となり翌平日が休館となる
営業時間 8:30~21:30
利用料金 屋外エリアにある遊具の利用は無料
体育館内の施設を利用する場合は有料

(上画像は、拡大表示可能です)
さわやかアリーナ(袋井市総合体育館)マップです
さわやかアリーナは、2020年4月1日に
正式オープンしたばかりの市民のための体育館です
愛称の命名権を得られる
ネーミングライツパートナーの権利を
静岡県内で、ハンバーグ&ステーキレストランを
チェーン展開している
「炭焼きレストランさわやか」様が契約・取得したため
さわやかアリーナーと名付けられたとのことです
さわやかアリーナーを利用するのに
【さわやかテスト】なんて
課せられたりしませんので
ご安心ください
(↑当ブログ管理人が娘達に伝えた
でっち上げの情報でございます)
駐車料金は無料ですが
体育館内に設けられている
メインアリーナ、トレーニングルームなどの
利用は有料です
でも、屋外エリアに設置されている
遊具は無料で利用できます
遊具については、のちのち紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、さわやかアリーナの体育館と
敷地内にあるカフェを撮影した写真です
「体育館併設のカフェがあるとは…
最近造られたばかりのスポットだけあって
オシャレやな~」と感心しながら
カフェの前を通過しました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、さわやかアリーナーの
体育館を撮影した写真です

(上画像は、拡大表示可能です)
さわやかアリーナの体育館内には
屋内大型遊具が設置されている
キッズルームがあります
キッズルーム
利用対象 乳児から未就学児
保護者1名につき、お子様2名まで
利用可能時間 ①9:00-11:00 ②11:00-13:00
③13:00-15:00 ④15:00-17:00 ⑤1700-19:00
⑥19:00-21:00
利用料金 未就学児1名1回220円
※付添の保護者は無料
※券売機でチケットの購入して、フロントで受付
備考 非常事態な世の中の現状の影響で
2020年11月時点、営業情報が異なる場合あり

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、さわやかアリーナの
屋外エリアに設置されている遊具
「ふっ木ー」の解説看板を撮影した写真です
ふっ木ーは、複合遊具です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふっ木ーを撮影した写真です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふっ木ーを
別角度(斜め後方)から撮影した写真です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふっ木ー内部を撮影した写真です

娘達は、ふっ木ーを利用した
かくれんぼをして楽しんでいました
(↑上画像黒矢印部分参照)
2020年時点
我が子が、小4&小6となりまして
利用客が多い場所で
付添役を装いながら
自分自身が遊具を
楽しむなんて行為をすることが
難しくなってしまいました
しかし、だからといって
遊ぶ&楽しむ行為を
諦めてしまうことは
のりゅの流儀に反します!
なので、のりゅは
ふっ木ーを利用した
かくれんぼで
隠れ役の我が子を
探して見つけたのち

探す役の我が子に
隠れ場所を告げ口する
阻害&妨害行為をして
遊びました~♪
そして、見つかってしまった
隠れ役の我が子に
「隠れ場所教えちゃった」と
伝えることで
表情や言動だったりの
リアクションを
楽しみました~♪
といったところで、今回の回顧録終了です
さわやかアリーナ(袋井市総合体育館)
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1119弾は、静岡県袋井市にある
「さわやかアリーナ(袋井市総合体育館)」です

2020年6月後半、のりゅは娘達を引き連れ
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」のマー君に
同行してもらいまして
静岡県袋井市&磐田市にある
スポットを巡り遊びました
この日巡り遊んだスポットの1つこそが
静岡県袋井市にある今回記事の舞台
正式スポット名「袋井市総合体育館」であり
愛称「さわやかアリーナ」でした
長女「さわやかアリーナって
どんなところなの?」
移動中の車中、娘達に
さわやかアリーナに遊びに行くことを伝えたら
長女から上記の質問をされました
「なんかなー
【さわやかテスト】って
試験を受ける必要があって
合格できないと入れない
スポットらしいぞー」
のりゅは長女に
※ハートフルユーモアな
回答を伝えました
(※ハートフルユーモア→心温まる上品なシャレ)

長女「じゃあ
パパは入れないねー」
長女の返答も
ハートフルユーモアでした
さわやかアリーナ
袋井市総合体育館
(公式HPへ)
浜松浜北IC付近からの距離 17.5km(片道)
到着目安 35分
駐車場 458台 無料
所在地 〒437-0061
静岡県袋井市久能1912−1
電話 0538-31-2070
定休日 毎月第3月曜日
※祝日の場合は営業となり翌平日が休館となる
営業時間 8:30~21:30
利用料金 屋外エリアにある遊具の利用は無料
体育館内の施設を利用する場合は有料

(上画像は、拡大表示可能です)
さわやかアリーナ(袋井市総合体育館)マップです
さわやかアリーナは、2020年4月1日に
正式オープンしたばかりの市民のための体育館です
愛称の命名権を得られる
ネーミングライツパートナーの権利を
静岡県内で、ハンバーグ&ステーキレストランを
チェーン展開している
「炭焼きレストランさわやか」様が契約・取得したため
さわやかアリーナーと名付けられたとのことです
さわやかアリーナーを利用するのに
【さわやかテスト】なんて
課せられたりしませんので
ご安心ください
(↑当ブログ管理人が娘達に伝えた
でっち上げの情報でございます)
駐車料金は無料ですが
体育館内に設けられている
メインアリーナ、トレーニングルームなどの
利用は有料です
でも、屋外エリアに設置されている
遊具は無料で利用できます
遊具については、のちのち紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、さわやかアリーナの体育館と
敷地内にあるカフェを撮影した写真です
「体育館併設のカフェがあるとは…
最近造られたばかりのスポットだけあって
オシャレやな~」と感心しながら
カフェの前を通過しました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、さわやかアリーナーの
体育館を撮影した写真です

(上画像は、拡大表示可能です)
さわやかアリーナの体育館内には
屋内大型遊具が設置されている
キッズルームがあります
キッズルーム
利用対象 乳児から未就学児
保護者1名につき、お子様2名まで
利用可能時間 ①9:00-11:00 ②11:00-13:00
③13:00-15:00 ④15:00-17:00 ⑤1700-19:00
⑥19:00-21:00
利用料金 未就学児1名1回220円
※付添の保護者は無料
※券売機でチケットの購入して、フロントで受付
備考 非常事態な世の中の現状の影響で
2020年11月時点、営業情報が異なる場合あり

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、さわやかアリーナの
屋外エリアに設置されている遊具
「ふっ木ー」の解説看板を撮影した写真です
ふっ木ーは、複合遊具です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふっ木ーを撮影した写真です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふっ木ーを
別角度(斜め後方)から撮影した写真です

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふっ木ー内部を撮影した写真です

娘達は、ふっ木ーを利用した
かくれんぼをして楽しんでいました
(↑上画像黒矢印部分参照)
2020年時点
我が子が、小4&小6となりまして
利用客が多い場所で
付添役を装いながら
自分自身が遊具を
楽しむなんて行為をすることが
難しくなってしまいました
しかし、だからといって
遊ぶ&楽しむ行為を
諦めてしまうことは
のりゅの流儀に反します!
なので、のりゅは
ふっ木ーを利用した
かくれんぼで
隠れ役の我が子を
探して見つけたのち

探す役の我が子に
隠れ場所を告げ口する
阻害&妨害行為をして
遊びました~♪
そして、見つかってしまった
隠れ役の我が子に
「隠れ場所教えちゃった」と
伝えることで
表情や言動だったりの
リアクションを
楽しみました~♪
といったところで、今回の回顧録終了です
さわやかアリーナ(袋井市総合体育館)
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト