fc2ブログ

ぎふ金華山ロープウェーに乗車

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1123弾は、岐阜県岐阜市にある
「ぎふ金華山ロープウェー」です
金華ロープ1
2020年10月中旬、のりゅは娘達を引き連れ
岐阜県岐阜市内にあるスポット
巡り遊びました

この日巡り遊んだスポットの1つと書くよりは
乗車して楽しんだ交通機関こそが今回記事の舞台
「ぎふ金華山ロープウェー」でした
金華ロープ2
ぎふ金華山ロープウェーコースの
最急勾配:32度42分は
日本一の急傾斜角
とのことです
金華ロープ3
(上画像は別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
で、我が家の次女(上画像右)は
約1年前、上画像左に写っている
アトラクション程度のスリルで
泣いてしまったレベルのヘタレ
です

そんな次女に
ぎふ金華山ロープウェーが
日本一の急傾斜角を誇る
ロープウェイであることを
【ジェットコースターみたいに
お腹がスゥーとなるスリルを
楽しめるかもしれない】との
個人的な予想を交えて
教えてあげた
ところ
「乗りたくない!」と
ワガママを主張しやがりました

金華ロープ4
(上画像は、拡大表示可能です)
しかし、次女が
ワガママを主張するのは
想定内でしたので
ぎふ金華山ロープウェーに
乗らないのなら
金華山の登山コースとしては
最も険しいとされる

「馬の背登山道」
登ることになることを伝えました

(↑上画像黒矢印の登山道)

次女の主張は
「それなら、ロープウェイに乗る」に
変化しました


変化した次女の主張を聞いた自分は
「えー、そんな
『仕方ないから乗る』みたいな
言い方されてもねぇ~
お金払いたくないなぁ~」と考えました


脳内で考えただけで
発言はしていないと思います


のりゅは
「次女ちゃんが
『ハンサムで優しくて
大好きなパパ
わたし、すごく乗りたい!』って
言わないんなら
ロープウェイ乗るの止めて
登山するかなぁ~?」
考えました


脳内で考えただけで
発言はしていないと思います

金華ロープ5
次女「ハンサムで優しくて
大好きなパパ
わたし、すごく乗りたい!」


のりゅが
ぎふ金華山ロープウェーに
乗車するのを止めて
登山することを脳内検討していたら
次女が上記を主張してきましたので
やっぱり利用することにしました


次女ちゃまは
10歳になったというのに
ファザコン過ぎますね~☆


ぎふ金華山ロープウェー
(公式HPへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 151.5㎞(片道)

到着目安 2時間10分

高速料金 4180円(最寄のIC降車の場合)
※2020年11月時点

岐阜公園第3駐車場(鏡岩緑地駐車場)
駐車場所在地 岐阜県岐阜市鏡岩403
収容台数 279台 
駐車料金 無料 
駐車可能時間 24時間駐車可
備考 岐阜公園まで徒歩3分と少し離れている

岐阜公園堤外駐車場第1
駐車場所在地 岐阜県岐阜市御手洗385付近
収容台数143台 
駐車料金 1台1回310円(1時間まで無料)
駐車可能時間 8:30~21:00(変動あり)

岐阜公園堤外駐車場第2
駐車場所在地 岐阜県岐阜市御手洗390
収容台数 36台 
駐車料金 1台1回310円(1時間まで無料)
駐車可能時間 8:30~21:00(変動あり)

所在地 〒500-8004 
岐阜県岐阜市千畳敷下257番地

電話 058-262-6784

定休日 年中無休

営業時間 9:00~18:00
※季節によって変動する
※ナイター営業期間あり

発車時間 通常:毎時15分間隔
(毎時00分・15分・30分・45分発)
混雑時:毎時10分間隔
(毎時00分・10分・20分・30分・40分・50分発)

往復の乗車料金
12歳・中学生以上1100円、4歳~11歳540円

片道の乗車料金
12歳・中学生以上630円、4歳~11歳300円

備考 ナイター営業の運行情報は公式HP参照


岐阜公園3
(上画像は、拡大表示可能です)
岐阜公園マップ(一部)です

金華山ロープウェイの山麓駅は
岐阜県岐阜市にある前回記事の舞台

「岐阜公園(紹介記事へ)」内にあります
(↑上画像マップの【現在地】と記載された場所)

駐車場情報を詳しく知りたい方は
先述の、おでかけ先基本情報を閲覧ください
金華ロープ6
(上画像は、拡大表示可能です)
金華山ロープウェイの路線データーです

前述しましたとおり
ぎふ金華山ロープウェーコースの
最急勾配:32度42分は
日本一の急傾斜角とのことです

片道の乗車時間は約4分です

ぎふ金華山ロープウェーの
往復の乗車料金は
12歳・中学生以上1100円、4歳~11歳540円
片道の乗車料金は
12歳・中学生以上630円、4歳~11歳300円
です
金華ロープ7
(上画像は、拡大表示可能です)
金華山上部マップです

ぎふ金華山ロープウェーは
金華山の上部にあるスポットに
遊びに行くための交通機関としても使えます


金華山上部にあるスポットのいくつかは
今後に作成・更新する回顧録で紹介する予定です
金華ロープ8
のりゅ達は、山麓駅の始発便に乗りました
金華ロープ9
出発前の時間
不安気な様子の次女を見た
のりゅは、ときめきを覚えました


ときめいた理由は
【父として我が子を
見守る愛ゆえに】ですね!

金華ロープ10
(上画像は、拡大表示可能です)
ぎふ金華山ロープウェイからは
岐阜県岐阜市内が一望できました

高いところが苦手な方が
ぎふ金華山ロープウェーを利用されたのなら
スリルを感じてしまうかもしれませんが
運転中、それほど揺れは感じませんでしたし
不快な異音が鳴ったりしたりもしませんでした
金華ロープ11
金華山上部にあるスポットを
巡り遊んだのち麓へ戻る際も
ぎふ金華山ロープウェイを利用しました
金華ロープ12
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、登ってくるロープウェイと
山麓駅を撮影した写真です

山麓駅に着いたのち、のりゅ達は
岐阜県岐阜市内にある次の目的地を目指しました

といったところで、今回の回顧録終了です

ぎふ金華山ロープウェー
興味を惹かれましたら乗車してみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

友人が名古屋に赴任になった時に金華山へ行きましたよ。
山頂にある茶屋でところてんを食べました(^^♪
けっこういい山ですよね。
見晴らしサイコーでした。

娘さんに愛されてますねー。

うちの娘もビビりなんですが、
絶対にこんなこと言ってくれなそう。。
まだ6歳なのに。

親父さんへ

コメントありがとうございます

自分は茶屋で、みたらし団子を食べました

ロープウエーからの景色よりも
岐阜城天守閣やトイレからの景色の方が
見晴らしは良かったです

ドロスケさんへ

コメントありがとうございます

我が家の次女は楽するためなら
平気でプライドを捨てられる女児です

しかし、考えていたことと、まったく同じことを言われたので
いや~とっても驚きました
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示