fc2ブログ

はままつフラワーパーク フラワー・イルミネーション2020

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1125弾は、静岡県浜松市西区にある
「はままつフラワーパーク」で開催されている
「フラワー・イルミネーション2020」です
浜ライル2020-1
2020年11月某日、娘達を引き連れ
静岡県浜松市西区にある
「はままつフラワーパーク」
2020年11月26日現在
開催中のイルミネーション

「フラワー・イルミネーション2020」

観に行ってきました

今年度の
フラワー・イルミネーションは
2020年12月27日(日)までと
開催期間が限られている
ので
優先して紹介、思い出を振り返ります

さて、毎年毎年
フラワー・イルミネーションを観に行ったのち
おでかけ回顧録を作成・更新するたびに
書いていることなのですが
2020年11月現在より約14年前の2006年12月10日
のりゅが、マイハニーに
結婚を前提のお付き合いを
申し込んだスポットが
イルミネーション開催中の
はままつフラワーパーク
なのです

ゆえに、のりゅは
毎年通い続けることが
【愛の義務】だと思ってますが
マイハ二ーは
気が乗らないとの理由から
今年度おでかけ不参加
でした

マイハニーが
フラワー・イルミネーションを
観に行く目的の
おでかけに不誠実な理由で
参加しないことや
参加したとしても観覧する姿勢に
熱量が感じられないことは
毎年のこと
です
浜ライル2020-2
(上画像は、昨年開催時に撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
人生のパートナーに
フラワー・イルミネーションを
互いに恋焦がれていた頃の熱量で
観てほしいと願っている自分は
マイハ二ーが
久々おでかけ参加してくれた昨年度
愛情表現をしたりと頑張りました!


でも、のりゅの愛の頑張りは
マイハニーの心を改めさせるには
至らなかったのでありました…(哀)


【壊れるほど愛しても
1/3も伝わらない】とは
のりゅの愛の頑張り
ですね!

のりゅの
【純情な感情は空回り】
です!

はままつフラワーパーク
フラワー・イルミネーション2020

(公式HPへ飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 21.5キロ(片道) 

到着時間目安 45分

駐車場 
フラワーパーク側 乗用車 600台(200円) 
動物園側 乗用車 590台(200円)

所在地  〒431-1209  
静岡県浜松市西区舘山寺町195番地

電話 053-487-0511

営業時間 3月~9月 9:00~17:00
10月~11月  9:00~16:30
12月~2月 10:00~16:30
(↑通常の営業時間)

休園日 12月29日~31日は施設点検のため休園

入園料
3月~6月 大人(高校生以上) 600円~1,000円
小中学生 300円~500円

7月~9月 大人(高校生以上) 無料
小中学生 無料

10月~2月 大人(高校生以上) 500円、小中学生無料
(園内で利用できる300円分のお買い物券付き!)

※花の見ごろに、よっての料金変動制
※未就学児はいつでも、無料
 
フラワーイルミネーション開催期間
2020年11月21日(土)~2020年12月27日(日)

イルミネーション点灯時間
12/11までの月~金  17:00~20:00(最終入園19:30)
土日祝及び12/12~ 17:00~20:30(最終入園20:00)



フラワーイルミ2016-3
(上画像は、拡大表示可能です)
はままつフラワーパークマップです

はままつフラワーパークで
見て楽しむことができる
季節の花々については
当ブログの専門外なので書きません

知りたい方は、ご自分で調べてくださいませ

はままつフラワーパーク(昼間)の
遊べる内容を知りたい方は

参照記事①(クリックにて、参照記事①へ)
参照記事②(クリックにて、参照記事②へ)
読んでください


フラワー・イルミネーションの会場は
だいたい赤枠部分です

フラワーイルミネーションの
総電球数は約100万球


フラワー・イルミネーション2020は
2020年12月27日(日)まで

開催期間が短いので今回記事を閲覧して
観に行きたくなった方は、お早目に
はままつフワラーパークに遊びに行ってください
浜ライル2020-3
観覧料金は、中学生以下無料
大人(高校生以上)500円で
お買い物券(上画像)300円付

とってもお得に楽しめるイルミネーションです
(↑駐車料金は、1台1回200円です)

お金を支払わず
はままつフワラーパークに入場した
どこぞの小学生な
バカ姉妹(娘達)は
お買い物券300円の
所有者であるはずの
父親(のりゅ)を交えず
使い道を話し合っていました


フラワー・イルミネーション2020の概要は以上です

ここからは
園内各所に設けられている
イルミネーションの数々を紹介

思い出を振り返ります
浜ライル2020-4
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、はままつフラワーパークへ
入場して直ぐの場所である
ウェルカムガーデンです

昨年度から引き続き
今年のウェルカムガーデンは和風な装いでした

三重な塔型イルミネーションが設けられてます
浜ライル2020-5
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ウェルカムガーデンから
少々歩いた付近にある
はままつフラワーパーク園内施設の1つ
カフェ“ハミング”付近に設けられている
イルミネーションです

カフェ“ハミング”外の階段は上ることができ
少し高い位置のテラスから
イルミネーションを観ることができます
浜ライル2020-6
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、カフェ“ハミング”テラスから撮影しました
浜ライル2020-7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、カフェ“ハミング”から
少々歩いた場所にある
すみれ橋周辺に設けられているイルミネーションです
浜ライル2020-8
(上画像は、拡大表示可能です)
すみれ橋から少々歩いた場所で、のりゅ達は
2020年3月リニューアルされた
はままつフラワーパーク噴水池の
噴水ショー
を観覧しました
浜ライル2020-9
(上画像は、拡大表示可能です)
噴水ショーが開催されている間は
浜松市出身の作・編曲家「鈴木豊乃」氏が
リニューアルの為に手がけた音楽が流れます

約6分間の音・水・光の調べは必見とのことであり
噴水ショーの開催時間は
17:00~閉園30分前まで
毎時00分と30分
です
浜ライル2020-10
「娘達よ!感動したかね?
何度も教えていることだが
フラワー・イルミネーションは
パパがママに結婚を前提とした
お付き合いを申し込んだ
イルミネーションなんだぞ」


のりゅは、娘達相手に
上記の前置きとなる発言を伝えました


「オマエ達は
フラワー・イルミネーションが
父親と母親の愛の想い出な
イルミネーションであることを
子に孫にと語り継ぎ

特に父親が情熱的であり
愛に対して真面目で
ひたむきだったことを
子に孫にと語り継ぐのだぞ!


のりゅは、娘達相手に
上記の本題となる発言を伝えました


娘達両名の返答は
「絶対嫌だ」でした

浜ライル2020-11
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、フラワー・イルミネーション見所の1つ
フジの光のトンネルです

トンネル内では、浜松市出身の音楽ユニット
「Jam9」提供の音楽が流れています
浜ライル2020-12
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、フジの光のトンネル周辺及び
通過した辺りに設けられている
イルミネーションの数々です
浜ライル2020-13
(上画像は、拡大表示可能です)
イルミネーションではありませんが
大温室「クリスタルパレス」まで向かっていた途中に
上画像の巨大な動物型モザイカルチャーが
設けられていたので写真撮影しました
浜ライル2020-14
写真撮影を終えたのち
大温室「クリスタルパレス」に向かいました
浜ライル2020-15
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、大温室「クリスタルパレス」内の各所を
適当に撮影した写真です
浜ライル2020-17
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、大温室「クリスタルパレス」内の広間を
撮影した写真です

今年度は、ナイトコンサートなどの
イベントは開催されないとのことです
浜ライル2020-18
(上画像は、拡大表示可能です)
例年ですと大温室「クリスタルパレス」内の広間には
高さ8mのモミの木のツリーが
設置されるのですが
今年度は、高さ5mのポインセチアタワーが
設置されてました
浜ライル2020-19
(上画像は、拡大表示可能です)
大温室「クリスタルパレス」を退室したのち
のりゅ達は順路を進みました

上画像は、大温室→ウェルカムガーデン間にある
橋の上から撮影した写真です
浜ライル2020-20
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、大温室「クリスタルパレス」から
ウェルカムガーデンまで戻ってくる間に
設けられているイルミネーションの数々です
浜ライル2020-21
(上画像は、拡大表示可能です)
ウェルカムガーデンまで戻ってきたのち
噴水ショーを、もう1回観覧しまして
はままつフラワーパークを退園しました

といったところで、今回の回顧録終了です

はままつフラワーパークで開催中の
フラワー・イルミネーション2020
興味を惹かれましたら観に行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

のりゅさんと奥さんの伝説が、伝わりそうものないのは残念でした。
もう少し年齢を重ねれば、分かってもらえると思いますが・・・。
地元でこれほどのイルミネーションがあるのは知りませんでした。
なばなは、ほとんど毎年行っていて、今年も3日前に行ってきました。
(今年は少しバージョンアップ、人も少なくてお勧め)
GO TOでお得なので近場の舘山寺に泊まって見直したようにこの記事を見て
地元の観光地をもう一度見直そうとまた感じました。

マイハニーに飽きられちゃった?
寒くて面倒だったのかなぁ。

イルミを撮るなら、
高画質な性能のカメラの使用をお勧めします(^^ )
そんな気にならない?

ダブルセブンさんへ

コメントありがとうございます

来年も懲りず挫けず、マイハニーを誘ってみますね

フラワー・イルミネーションは
噴水ショーがリニューアルされて
だいぶ華やかになったと思います

それに駐車料金は200円で
入場料金は、500円払って300円の
お買い物券が付いてくるので
とても気軽に行けるので好きです

でも「なばなの里」は娘達が
入場料がかからない幼稚園児の時は
毎年行けてたんですが
小学生となり大人と同じ料金を
とられるようになってからは
「イルミネーションに2300円×4名は払うなら
他のスポットに遊びに行くよなぁ…」と
考えるようになり行けなくなってしまいました

貧乏おでかけブロガーはつらいよ です

親父さんへ

コメントありがとうございます

マイハニー欠席の理由は
親父さんの予想どおりで大正解
寒いし、それほど変わらないので
毎年行くのはめんどいから
気が乗らないとのことです

高性能カメラは欲しいとは思いますが
おでかけに、お小遣いの大半を
費やしてしまっているので
現在使用している代物で
我慢するしかないかなぁ~とです

貧乏おでかけブロガーはつらいよ です
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
194位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
9位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示