fc2ブログ

富士山静岡空港から飛行機に乗りました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1138弾は、静岡県牧之原市にある
「富士山静岡空港」です
静岡空港0
2020年11月某日
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
静岡県牧之原市にある今回記事の舞台
「富士山静岡空港」から
飛行機に乗りました

空港を、おでかけスポットとして
紹介するか?否か?を少し迷いましたが
富士山静岡空港の公式HPには【遊ぶ】と
カテゴライズされているページが存在しますし
公式HPには掲載されてない
遊べる内容がありました
ので
おでかけ回顧録の舞台として採用することにしました
静岡空港1
それはそれとしまして
娘達が飛行機に乗ったのは
この時が人生初であり
のりゅ&マイハニーは
新婚旅行の時以来12年以上ぶりでした

のりゅ達が
飛行機に乗り慣れてないことは
周囲の方々から見て
丸分かりだったんだと思われます

静岡空港2
次女が緊張したり
のりゅ&マイハニーが
ウキウキ浮かれていたことを
察したと思われるCAさんから
「よろしかったら家族写真を
お撮りしましょうか?」との
サービスの申し出がありまして
せっかくなので撮っていただきました


のりゅ達は
CAさん含めて周囲の方々から

【恥ずかし浮かれ家族】として
認識されていたのだと思いました

【微笑ましい幸せ家族】として
認識されていたのだと思いました


富士山静岡空港
(公式サイトへ)

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離  43.5㎞(片道)

到着目安 50分

高速料金 950円(最寄のIC降車の場合)
※2021年1月時点

駐車場 約2000台 入出場時間 5:30~23:30
※有料駐車場と無料駐車場がある
※有料駐車場の基本料金は、100円/60分
最大料金は、1日500円
空港内の売店やレストランを利用して
レシートを総合案内所に持参することで
割引を受けられるが詳しいことは公式HP参照

所在地 〒421-0411
静岡県牧之原市坂口3336−4

電話  0548-29-2000

ターミナルビル開館時間 6:40~22:00
※フライトの状況によって変動する場合あり


静岡空港3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、富士山静岡空港の
ターミナルビルなどを背景にして撮影した写真です

当たり前の話なのでしょうけれど
富士山静岡空港ターミナルビルは入場無料です
静岡空港4
(上画像は、拡大表示可能です)
富士山静岡空港の駐車場は
有料駐車場と無料駐車場があります


第1、第5駐車場は有料で
第2、第3、第4駐車場は無料
です

有料駐車場の基本料金は、100円/60分であり
最大料金は、1日500円です
空港内の売店やレストランを利用して
レシートを総合案内所に持参することで
割引を受けられますが
詳しく知りたい方は公式HPを閲覧ください
静岡空港5
(上画像は、拡大表示可能です)
富士山静岡空港ターミナルビル内には
売店&レストランがありますが
ショッピングや食に関することは
当ブログ専門外な情報となりますので
詳しく知りたい方は公式HPを閲覧ください

当ブログが紹介するのは
富士山静岡空港の遊べる内容
です
静岡空港6
(上画像は、拡大表示可能です)
フライトシュミレーター
場所 ターミナルビル3階
利用可能時間 10:00~18:00
利用料金 1回200円


初級から上級まで計8コースのフライトを
体験して楽しめるとのことですが
のりゅ達がターミナルビルに滞在していた時は
利用可能時間外でした
静岡空港7
(上画像は、拡大表示可能です)
ターミナルビル展望デッキ
場所 ターミナルビル3階
利用可能時間 6:40~21:30
利用料金 無料


富士山が正面に見える展望デッキとのことであり
飛行機見学もできますし
見送りのため利用することもできます

ちなみに、のりゅ達が利用した時
富士山は見えませんでした
静岡空港8
ターミナルビル展望デッキには
幼児用複合遊具が設置されてます

回顧録序文で書いた
公式HPに掲載されていない
遊べる内容とは上画像の遊具
です
静岡空港9
ターミナルビル展望デッキには
記念撮影コーナーも設けられてます
静岡空港10
石雲院展望デッキ
場所 ターミナルビル東側
利用可能時間 6:00~21:30
利用料金 無料


ターミナルビル東側に造られた展望デッキであり
静岡空港11
(上画像は、拡大表示可能です)
アレコレこだわって造られたオシャレなデザインの
展望デッキでもあるとのことです
(↑こだわりの詳細は公式HPに載ってます)
静岡空港12
石雲院展望デッキ内の図書コーナーと
カフェコーナーは無料で利用できるとのことです

でも、のりゅ達が利用した時は
イベント開催期間で、石雲院展望デッキ内の
図書コーナー&カフェコーナーは閉鎖されてました
(↑上画像は窓越しに撮影しました)
静岡空港13
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、石雲院展望デッキから撮影した写真です

やはり富士山は見えませんでした

富士山静岡空港の遊べる内容紹介は以上であり
これより書くのは往路の思い出話です
静岡空港14
(上画像は、拡大表示可能です)
富士山静岡空港2つの展望デッキを利用したのち
のりゅ達は飛行機に乗りました
静岡空港16
飛行機テイクオフ時
次女ちゃまが緊張&恐怖に
耐えていた様を見て
ときめきを覚えました~♡

静岡空港17
(上画像は、拡大表示可能です)
飛行機テイクオフ時
次女ちゃまは
斜め後部のシートに座っていた
長女に手を握ってもらい
緊張&恐怖に耐えていました


「ねーね、怖い!手握って!」と
次女が発言した時
「パパが代わりに
握ってあげましょうかぁ~?」と
申し出てみたんですが
お断りされちゃいました~☆


のりゅは素直に引き下がり
長女が次女の手を握りました


「めんどくさい…」との内心が
表情に滲み出ながらも
妹(次女)の手を握ってやり
外の景色を眺めていた長女を
観察するのも楽しかった
です

といったところで、今回の回顧録終了です

富士山静岡空港
飛行機を利用するついでに
アレコレ楽しんでみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
1位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示