山口公園に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1155弾は、静岡県湖西市にある
「山口公園」です

2020年12月某日
のりゅは、娘達を引き連れ
静岡県湖西市にあるスポットを
巡り遊びました
しかし、今回記事の舞台である
「山口公園」は、当初から遊びに行くことを
決めていたスポットではありませんでした

(上画像は、拡大表示可能です)
前回記事の舞台である
「豊田佐吉記念館(紹介記事へ)」に
来館したことで
歩いて直ぐの場所に
山口公園が整備されていることを
知ることができました
のりゅは、山口公園に
設置されている遊具の数々を
マイカー内から眺めて
「ふーむ…
※ご近所レベルな公園としては
遊具が充実しているぞ
おでかけ記事1記事分
ネタを増やすことができるし
豊田佐吉記念館を見て回ったあと
遊びに行くとしよう」と考えました
(※のりゅ基準)

(上画像は、豊田佐吉記念館内施設です)
で、豊田佐吉記念館の
休憩所(上画像)で、娘達に
山口公園に遊びに行くことを
通告したら
次女(10歳・小4)「あの公園
小さい子が遊ぶ遊具しかないでしょ!
私は行きたくない!」
長女(12歳・小6)「私も行きたくない
パパ1人で行ってきてよ」
上記の返答を伝えられました
子供を引き連れ遊びに行ったスポットを紹介
思い出を記している当ブログのメインコンテンツ
「こどもとおでかけ回顧録」を
作成・更新する条件として
娘達の両名、もしくは
長女 or 次女のどちらかを
引き連れて
おでかけせねばならないため
我が子らの意思など
父親の強権で
捻じ伏せるつもりでした

(上画像は、豊田佐吉記念館で撮影しました)
でも、豊田佐吉記念館の
駐車場に、マイカーを
駐車させてもらったまま
山口公園に
遊びに行くことを目論見まして
機織り体験に熱中していた次女に
残ってもらうことにしました

のりゅは
長女(上画像状態)のみを引き連れ
山口公園に入園しました
山口公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 約38.5㎞(片道)
到着目安 1時間15分
駐車場 ありません
所在地 〒431-0443 静岡県湖西市山口503
電話 管理団体は分かりません
セットおでかけ候補
豊田佐吉記念館(紹介記事へ) 歩いて直ぐ
それでは、駐車場がない
山口公園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

滑り台

ブランコ
父親(のりゅ)に強制的に連れて行かされた
長女は、山口公園滞在中
ブランコを軽く揺らして遊んでいました

雲梯(幼児用)

ゾウ&パンダ型の動物オブジェ
山口公園に設置されている遊具は以上です
ブログ掲載用の遊具の写真を撮影して
山口公園に滞在している理由はなくなりまして
のりゅ&長女は次女と合流したのち
次の目的地を目指しました
といったところで、今回の回顧録終了です
山口公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1155弾は、静岡県湖西市にある
「山口公園」です

2020年12月某日
のりゅは、娘達を引き連れ
静岡県湖西市にあるスポットを
巡り遊びました
しかし、今回記事の舞台である
「山口公園」は、当初から遊びに行くことを
決めていたスポットではありませんでした

(上画像は、拡大表示可能です)
前回記事の舞台である
「豊田佐吉記念館(紹介記事へ)」に
来館したことで
歩いて直ぐの場所に
山口公園が整備されていることを
知ることができました
のりゅは、山口公園に
設置されている遊具の数々を
マイカー内から眺めて
「ふーむ…
※ご近所レベルな公園としては
遊具が充実しているぞ
おでかけ記事1記事分
ネタを増やすことができるし
豊田佐吉記念館を見て回ったあと
遊びに行くとしよう」と考えました
(※のりゅ基準)

(上画像は、豊田佐吉記念館内施設です)
で、豊田佐吉記念館の
休憩所(上画像)で、娘達に
山口公園に遊びに行くことを
通告したら
次女(10歳・小4)「あの公園
小さい子が遊ぶ遊具しかないでしょ!
私は行きたくない!」
長女(12歳・小6)「私も行きたくない
パパ1人で行ってきてよ」
上記の返答を伝えられました
子供を引き連れ遊びに行ったスポットを紹介
思い出を記している当ブログのメインコンテンツ
「こどもとおでかけ回顧録」を
作成・更新する条件として
娘達の両名、もしくは
長女 or 次女のどちらかを
引き連れて
おでかけせねばならないため
我が子らの意思など
父親の強権で
捻じ伏せるつもりでした

(上画像は、豊田佐吉記念館で撮影しました)
でも、豊田佐吉記念館の
駐車場に、マイカーを
駐車させてもらったまま
山口公園に
遊びに行くことを目論見まして
機織り体験に熱中していた次女に
残ってもらうことにしました

のりゅは
長女(上画像状態)のみを引き連れ
山口公園に入園しました
山口公園
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 約38.5㎞(片道)
到着目安 1時間15分
駐車場 ありません
所在地 〒431-0443 静岡県湖西市山口503
電話 管理団体は分かりません
セットおでかけ候補
豊田佐吉記念館(紹介記事へ) 歩いて直ぐ
それでは、駐車場がない
山口公園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

滑り台

ブランコ
父親(のりゅ)に強制的に連れて行かされた
長女は、山口公園滞在中
ブランコを軽く揺らして遊んでいました

雲梯(幼児用)

ゾウ&パンダ型の動物オブジェ
山口公園に設置されている遊具は以上です
ブログ掲載用の遊具の写真を撮影して
山口公園に滞在している理由はなくなりまして
のりゅ&長女は次女と合流したのち
次の目的地を目指しました
といったところで、今回の回顧録終了です
山口公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト