fc2ブログ

竜洋海洋公園(2021年4月)に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1193弾は、静岡県磐田市にある
「竜洋海洋公園(2021年4月)」です
竜洋海洋2021-1
2021年4月某日
のりゅは、娘達を引き連れ
静岡県磐田市にある今回記事の舞台
「竜洋海洋公園」に遊びに行きました

竜洋海洋公園は、2014年夏にも
幼子だった娘達を引き連れ
遊びに行ったことがあるスポットです
竜洋7
(上画像の遊具は撤去されてしまいました)
2014年夏おでかけした時
竜洋海洋公園内で楽しめた
上画像の遊具は
撤去されてしまいました


そして、2021年3月中旬
その跡地に新たな遊具が
設置された
との情報を入手したため
再度おでかけしてみました

竜洋海洋公園

おでかけ先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 23㎞(片道)

到着目安 45分

駐車場 320台・大型10台 無料

所在地 〒438-0233 静岡県磐田市駒場6866-27

電話 0538-66-5580

営業時間 午前8時30分から午後9時30分まで
(体育館などの施設)

休園日 月曜日・年末29日から年始3日まで
(体育館などの施設)

その他
オートキャンプ場、児童プール(7月~8月)
テニスコート、野球場、体育館などあり


竜洋海洋2021-2
(上画像は、拡大表示可能です)
竜洋海洋公園マップです

竜洋海洋公園は、温泉入浴施設、レストラン
地場産品直売所なレストハウス
「しおさい竜洋(公式HPへ)」
日本オートキャンプ協会より
五つ星認定されているオートキャンプ場
「竜洋海洋公園オートキャンプ場(公式HPへ)」
野球場、テニスコート、プール等のスポーツ施設を
内包している大規模公園ですが
駐車料金&入場料金は無料です

で、そんな竜洋海洋公園に
新たに設けられた遊具こそが

竜洋海洋2021-3
(上画像は、拡大表示可能です)
大型複合遊具(上画像)です
竜洋海洋2021-4
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、大型複合遊具を
別角度から撮影した写真です
竜洋海洋2021-5
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像も大型複合遊具(一部)を
別角度から撮影した写真です
竜洋海洋2021-6
(上画像は、拡大表示可能です)
大型複合遊具の一部となる
ネットトランポリン部分が特に楽しそうだと思いました
竜洋海洋2021-7
で、2021年4月某日
そんな大型複合遊具の
設置は完了してましたが
周りの芝が養生中だったため

利用不可とのオチが
待ってました~☆いえ~い♪


娘達から調べが足りてなかったことを
非難されてしまいましたね~

2021年7月現在
大型複合遊具は
利用できるようになりました
ので
皆様は安心して、おでかけくださいませ~

のりゅ達は、既存に設けられている遊具を
遊んだのち退園することにしました

ということで、竜洋海洋公園に設置されている
既存な遊具の数々を紹介しますね
竜洋海洋2021-8
斜面に設けられているコンクリ滑り台

上画像の遊具は
「竜洋富士」との名の築山の麓に設けられてます
竜洋海洋2021-9
(上画像は、拡大表示可能です)
ローラースライダー

全長52mのローラー式滑り台であり
竜洋富士に設けられてます
竜洋海洋2021-10
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左は、ローラースライダーを
上部から撮影した写真であり
上画像右に写っているとおり
急角度なスライドが楽しめます
竜洋海洋2021-11
(上画像は、拡大表示可能です)
小型複合遊具①

滑り台+タイヤのブランコが楽しめます
竜洋海洋2021-12
(上画像は、拡大表示可能です)
小型複合遊具②

ゆらゆら揺れる仕様な
サーカスの空中ブランコな遊具が
楽しめます

215-8.jpg
(上画像は、2015年5月に別スポットで撮影しました)
2021年7月現在から
6年以上前の2015年5月某日
のりゅ(当時35歳)は、娘達相手に

静岡県浜松市中区にある
「和地山公園(紹介記事へ)」
サーカスの空中ブランコな遊具で
逆上がりができることを
見せつけました


年齢が40代となっても
実力が健在であることを
娘達に見せつけてやろうと
考えましたが

竜洋海洋2021-13
(上画像は、拡大表示可能です)
実力を披露して
※泥まみれ状態となる
リスクを恐れ止めました

(※上画像赤矢印部分参照)
竜洋海洋2021-15
土管のトンネル
竜洋海洋2021-16
雲梯?渡って遊ぶハシゴ足場の遊具?
竜洋海洋2021-17
コンクリ斜面に、ロープが設けられている遊具
竜洋海洋2021-18
ウェーブ状の木製遊具

ここまでで紹介した遊具は
駐車場⇔竜洋富士の間に設けられている遊具であり
ここから紹介する遊具は、多目的広場の隅に
設置されている遊具です
竜洋海洋2021-20
(上画像は、拡大表示可能です)
動物オブジェ
竜洋海洋2021-21
機関車型遊具

のりゅ達が遊びに行った日は使用禁止状態でした
竜洋海洋2021-22
砂場
竜洋海洋2021-23
ブランコ

ここまで紹介した以外にも
竜洋海洋公園オートキャンプ場内に
滑り台、砂場といった遊具が
設置されていたりしますが
同オートキャンプ場利用者以外は
利用できないと思われます

竜洋海洋公園に設置されている遊具は
以上となりますが
竜洋追加プール
(上画像は、拡大表示可能です)
夏季になると同公園内にある
竜洋海洋センタープール
営業が始まります

竜洋海洋センタープール
開場時間  9:00~12:00 13:00~17:00 18:00~20:30
開場日 7/1~8/31 9月 第一土・日
高校生以上210円 小中学生100円 幼児50円


といったところで、今回の回顧録終了です

竜洋海洋公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
426位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
15位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示