fc2ブログ

天王森公園に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1205弾は、静岡県袋井市にある
「天王森公園」です
天王森公園1
2021年6月某日、のりゅは次女を引き連れ
静岡県袋井市にある公園を巡りまして
目的地の1スポットが今回記事の舞台
「天王森公園」でした

天王森公園にて、のりゅは
約1年前、苦渋の決断末
諦めてしまった過去

思い出しました


上記の過去
どんな内容だったのか?は
もったいぶって
回顧録本文で書きますが

いつもどおり
しょーもない内容
です

そして、のりゅは
しょーもない過去でも
約1年間も頭の片隅で
憶えてられるほどの
記憶力の持ち主
ってことですね~☆

天王森公園

浜松浜北IC付近からの距離 14km(片道)

到着目安 30分

駐車場 あり

所在地 〒437-0125
静岡県袋井市上山梨1丁目12番地の3

電話 管理団体は不明


天王森公園2
天王森公園には、普通車2~3台分の
駐車場が設けられてます

上画像の駐車場が満車だったとしても
天王森公園3
(上画像は、拡大表示可能です)
天王森公園の隣には「山名神社」があり
神社の駐車場(上画像右)にも
車を駐車したのち遊びに行けます

設置されている遊具を紹介しますね
天王森公園5
築山+滑り台

上画像の築山には
天王森公園6
トンネル遊具も設けられます

のりゅは、トンネル遊具を見て
約1年前、苦渋の決断末
諦めてしまった過去

思い出しました

日比沢6
(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、2020年6月某日
遊びに行った静岡県浜松市北区にある
「日比沢児童遊園(紹介記事へ)」
設置されているトンネル遊具を
撮影した写真
です

日比沢児童遊園のトンネル遊具は
幼児でなければ
通り抜けられないと
思えたくらいのサイズで
【土管のトンネルを無理して
通ろうとした40代男性を救助】なんて
見出しで地方新聞に載る事態を
想像した自分は苦渋の決断末
遊ぶのを諦めました


で、天王森公園にて
トンネル遊具を
苦渋の決断の末
遊ぶことを諦めた過去

思い出したってことは
※未練
だったということですね
(※未練→あきらめ切れないこと)
天王森公園7
「このサイズなら
遊んでも大丈夫だな!」と判断した自分は
トンネル遊具を遊んで未練を
断ち切ることができました~♪


天王森公園での思い出は以上であり
同公園に設置されている残りの遊具を紹介します
天王森公園8
鉄棒
天王森公園9
砂場
天王森公園10
(上画像は、拡大表示可能です)
シーソー&スプリング遊具
天王森公園11
ブランコ
天王森公園12
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具

天王森公園に設置されている遊具は以上であり
といったところで、今回の回顧録終了です

天王森公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示