ハローキティスマイルに遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1226弾は、兵庫県淡路市にある
「ハローキティスマイル」です

2021年夏休み
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
2泊3日の日程な旅行をしまして初日は
兵庫県淡路市にあるスポットを
巡り遊びました
で、旅行最初の目的地は
前回記事&前々回記事の舞台である
「ハローキティショーボックス(紹介記事へ)」であり
第2の目的地こそが今回記事の舞台
「ハローキティスマイル」でした

上画像は
ハローキティスマイルで
開催されていたショーに出演していた
サンリオのエースと書いても過言ではない
絶大な人気を誇るキャラクター
「ハローキティ」こと、キティちゃんを
撮影した写真です
詳しいことは回顧録本文で紹介しますが
ハローキティスマイルは
キティちゃんと会うことができる
メディアアート&レストランなのです

(上画像は、拡大表示可能です)
で、上画像には
のりゅ達が遊びに行った日の
ハローキティスマイルの
イベント開催日時が
記されているのですが皆様に
注目してもらいたいのは
赤枠で囲った
12時台&13:00との時間です

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ達が同日
ハローキティスマイルとは
別スポットである
ハローキティショーボックスで
キティちゃんが
登場したのを
観たのは、12:06で
バイバイしたのは
13:12だったりするのです
上記事実から
キティちゃん個人が同じ日に
ハローキティスマイルで仕事して
ハローキティショーボックスで
仕事してたのは時間的に
不自然&不可能だと思うのですが

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんには公式設定として
親御さんでも見分けれないので
姉妹別の位置に
リボンを付けている双子の妹
「ハローミミィ(ミミィちゃん)」がいます
これより書くのは
【のりゅ個人が提唱する説】ですが
ミミィちゃんが
姉(キティちゃん)に変装して仕事を
フォローしてたのかもしれませんし

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
リボンを真ん中に付けていたり
ダブルで付けている
公式では明かされていない
姉妹だか影武者が仕事を
フォローしてたのかもしれません

(上画像は、拡大表示可能です)
まぁ~真相はどうあれ
ハローキティ【スマイル】にて
キティちゃんの仕事の秘密における
自身が唱える説の正しさを立証する
証拠なイベント開催日時を目にした
40代男性(のりゅ)は
見た目は子供
頭脳は大人な
某小学生探偵のように
不敵に笑ったのでした
ハローキティスマイル
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 327㎞(片道)
到着目安 4時間20分
高速料金 11320円(最寄のIC降車の場合)
※2021年10月時点
駐車場 臨時駐車場を含め数百台駐車可 無料
所在地 〒656-1721
兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
電話 0799-70-9037
定休日 火曜日
※臨時休館日あり
営業時間 11:00~19:00(最終入場 18:00)
※季節によって変動
※レストランは、各店舗により営業時間が異なる
入場料 大人2300円、中高生1500円
4歳~12歳&65歳以上800円、3歳以下無料
親子チケット(大人1名+子供1名)3000円

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左は、ハローキティスマイル建物外観を
テラスより撮影した写真であり
上画像右に写るスポットシンボルである
高さ約11m、直径約14mの
キティちゃんは同キャラクターの
世界最大の常設オブジェとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
そんなシンボルを有する
ハローキティスマイルは
駐車料金無料なスポットであり
周辺駐車場だけでなく、離れた場所にある
臨時駐車場も含めると数百台は駐車可能です
周辺駐車場が満車になってしまって
マイカーを臨時駐車場に駐車することになっても
周辺施設を巡っている無料シャトルバスや
無料ピストン送迎車に乗れば歩く必要はありません

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左は、ハローキティスマイルの
※メディアアート展示施設である
【乙姫竜宮城】に入場して直ぐの場所で
撮影した写真であり
上画像右は、最初の展示区分となる
【アンダー ザ シー】です
(※メディアアート→コンピューターや電子技術の
テクノロジーを使用した芸術な展示)
そんなハローキティスマイルの
入場料金は、大人2300円
中高生1500円
4歳~12歳&65歳以上800円
3歳以下無料
※親子チケット3000円です
(※大人1名+子供1名)

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、第2の展示区分となる
【ケイブ】で展示されている
キティちゃんの愛車(ベンツ)を
撮影した写真です
上画像の展示を見た
40代男性(のりゅ)は
「そっくりさんを使いまくって
がっぽり稼いだ銭で
買ったのかな~?」と邪推しました

(上画像は、拡大表示可能です)
【ケイブ】では、キティちゃんの愛車以外にも
ぬいぐるみが上画像左に写っているとおり
大量に設けられていたり
乙姫衣装な同キャラクターが
3Dホログラムで登場する展示(上画像右)が
設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、第3の展示区分となる
【パレス エントランス】で撮影した写真です
のりゅ達が遊びに行った日
上画像の展示区分の床では
映像の橋が一定時間ごとに
出現しては消える内容の演出がありました
で、上画像に写っている
カーテン向こうの入口を通り抜けますと

(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんのぬいぐるみで
いっぱいの小部屋に入れました

(上画像は、拡大表示可能です)
【パレス エントランス】を進んだ先では
ガラスケースに収納、ライトアップされ
展示されているキティちゃんを見ることができました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第4の展示区分は
【パレス シアター】です
上画像に載っている時間は
のりゅ達が遊びに行った日の上映時間であり

(上画像は、拡大表示可能です)
【パレス シアター】は
直径14mの巨大ドームシアターです

(上画像は、拡大表示可能です)
【パレス シアター】では、キティちゃんの
光と音のパフォーマンスを観ることができます

【パレス シアター】で
上画像の場面を観た
40代男性(のりゅ)は
「ぬうぅぅぅ!!バカなっ!!
キティちゃんは
時空を超える能力を
持っているのかっ!?
そっくりさんを
使っているのではなく
過去に戻った同一人物が
同時間帯に別の場所で
仕事しているのかっ!?」
キティちゃんの
仕事の秘密における
新たな説を思いついてしまい
愕然としました

キティちゃん「くっくっく…
たいした発想力だが
私とオマエの格の違いも
理解したかね?」
振り向いた映像の
キティちゃんの視線が
のりゅに対して上記を
伝えてきた気がしました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第5の展示区分は
【アンダー パレス】です
上画像の巨大万華鏡に入って記念撮影できましたし
壁の穴を覗くと万華鏡な映像展示が観れました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第6の展示区分(上画像)は
【ミラー メイズ】です
鏡の迷路と書くよりは
迷うことはないであろう鏡の通路な展示区分でした

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第7の展示区分(上画像)は
【タイム アフター パーティ】です

(上画像は、拡大表示可能です)
【タイム アフター パーティ】では
映像の乙姫衣装なキティちゃんが
一定時間ごとに登場し星を残して消えます
星をタッチすると光って弾けるので
見知らぬ幼児な方々は
はしゃぎまわって楽しんでいました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第8の展示区分(上画像)は
【ハローキティ ルーム】です
キティちゃんの部屋であり

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の記念撮影コーナーがありました
ハローキティスマイル内の
【乙姫竜宮城】の展示内容の紹介は以上となりますが

(上画像は、拡大表示可能です)
入場受付の際、ガイドブックがもらえまして
謎解き、クイズ、スタンプラリーなどのミッションが
展示を観覧しつつ楽しめました
ミッションをコンプリートしたのち

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像のイベントエリアに持っていくと
ちょっとした景品がもらえました

(上画像は、拡大表示可能です)
イベントエリアでは入場料とは別途有料で
様々な遊び&体験(上画像参照)が
楽しめたようでしたが、オールスルーしました

(上画像は、拡大表示可能です)
さらに、イベントエリアでは
入場料さえ支払っていれば無料で
楽しめた遊び&体験(上画像参照)もありましたが
こちらもオールスルーしました
(↑風鈴作りは体験は無料でも持ち帰りは有料でした)

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル屋外のバルコニーで
記念撮影コーナー、ブランコ、ボールプール
エアートランポリンなどが無料で楽しめたので
娘達にはソレで我慢してもらいました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ハローキティスマイル内の
イベント会場を撮影した写真です

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイルは
キティちゃんとの
3種類のグリーディングが
楽しめるスポットとのことであり
上画像は、その1種である
スマイルショー&グリーティングを
撮影した写真です
のりゅ達が遊びに行った日の
スマイルショー&グリーティングは
観覧者全員に配られるオリジナルうちわを
手に夏曲を聴きながら
キティちゃん&音楽隊のお姉さんと
一緒に弾けて楽しめる内容だったみたいですが
イベント内容は、その時によって変わるとのことです
そんなスマイルショー&グリーティングに
参加するには
無料観覧チケットを入手する必要があり
受付まで行ってみましたが
観覧希望者が多すぎて手に入りませんでした
代わりとして優先的にイベント会場入りできる
有料チケット(1名1000円)購入を
受付の方から案内されましたが
キティちゃんとのグリーディングは
ハローキティショーボックスで体験済でしたし
入場料金とは別途で、お金を支払う気になれず
スマイルショー&グリーティングには
参加しませんでした
よって、上画像は
スマイルショー&グリーティングを
イベント会場外から撮影した写真だったりします

スマイルショー&グリーティングには
参加できませんでしたが
イベントが終了して退場する前のキティちゃんと
別れのバイバイを交わす程度はできました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイルは、キティちゃんとの
3種類のグリーディングが
楽しめるスポットであることは
先述で説明しましたが、その1種は
スマイルグリーディングです
スマイルグリーディングは、キティちゃんと
一緒に写真が撮れるイベントであり
ハローキティスマイル内の
どこかのエリアに登場するのか?は
当日まで秘密とのことですが
第8の展示区分【ハローキティ ルーム】には
必ず立ち寄るとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイルは、キティちゃんとの
3種類のグリーディングが
楽しめるスポットであることは
先述で説明しましたが、その1種は
レストラングリーティングです
レストラングリーティングでは
レストラン利用者の席に
キティちゃんが来てくれて、おしゃべりや
記念撮影ができちゃうとのことです
といったところで、今回の回顧録終了です
ハローキティスマイル
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1226弾は、兵庫県淡路市にある
「ハローキティスマイル」です

2021年夏休み
のりゅ、マイハニー、娘達の家族4名は
2泊3日の日程な旅行をしまして初日は
兵庫県淡路市にあるスポットを
巡り遊びました
で、旅行最初の目的地は
前回記事&前々回記事の舞台である
「ハローキティショーボックス(紹介記事へ)」であり
第2の目的地こそが今回記事の舞台
「ハローキティスマイル」でした

上画像は
ハローキティスマイルで
開催されていたショーに出演していた
サンリオのエースと書いても過言ではない
絶大な人気を誇るキャラクター
「ハローキティ」こと、キティちゃんを
撮影した写真です
詳しいことは回顧録本文で紹介しますが
ハローキティスマイルは
キティちゃんと会うことができる
メディアアート&レストランなのです

(上画像は、拡大表示可能です)
で、上画像には
のりゅ達が遊びに行った日の
ハローキティスマイルの
イベント開催日時が
記されているのですが皆様に
注目してもらいたいのは
赤枠で囲った
12時台&13:00との時間です

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ達が同日
ハローキティスマイルとは
別スポットである
ハローキティショーボックスで
キティちゃんが
登場したのを
観たのは、12:06で
バイバイしたのは
13:12だったりするのです
上記事実から
キティちゃん個人が同じ日に
ハローキティスマイルで仕事して
ハローキティショーボックスで
仕事してたのは時間的に
不自然&不可能だと思うのですが

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんには公式設定として
親御さんでも見分けれないので
姉妹別の位置に
リボンを付けている双子の妹
「ハローミミィ(ミミィちゃん)」がいます
これより書くのは
【のりゅ個人が提唱する説】ですが
ミミィちゃんが
姉(キティちゃん)に変装して仕事を
フォローしてたのかもしれませんし

(上画像は、別スポットで撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
リボンを真ん中に付けていたり
ダブルで付けている
公式では明かされていない
姉妹だか影武者が仕事を
フォローしてたのかもしれません

(上画像は、拡大表示可能です)
まぁ~真相はどうあれ
ハローキティ【スマイル】にて
キティちゃんの仕事の秘密における
自身が唱える説の正しさを立証する
証拠なイベント開催日時を目にした
40代男性(のりゅ)は
見た目は子供
頭脳は大人な
某小学生探偵のように
不敵に笑ったのでした
ハローキティスマイル
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 327㎞(片道)
到着目安 4時間20分
高速料金 11320円(最寄のIC降車の場合)
※2021年10月時点
駐車場 臨時駐車場を含め数百台駐車可 無料
所在地 〒656-1721
兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
電話 0799-70-9037
定休日 火曜日
※臨時休館日あり
営業時間 11:00~19:00(最終入場 18:00)
※季節によって変動
※レストランは、各店舗により営業時間が異なる
入場料 大人2300円、中高生1500円
4歳~12歳&65歳以上800円、3歳以下無料
親子チケット(大人1名+子供1名)3000円

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左は、ハローキティスマイル建物外観を
テラスより撮影した写真であり
上画像右に写るスポットシンボルである
高さ約11m、直径約14mの
キティちゃんは同キャラクターの
世界最大の常設オブジェとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
そんなシンボルを有する
ハローキティスマイルは
駐車料金無料なスポットであり
周辺駐車場だけでなく、離れた場所にある
臨時駐車場も含めると数百台は駐車可能です
周辺駐車場が満車になってしまって
マイカーを臨時駐車場に駐車することになっても
周辺施設を巡っている無料シャトルバスや
無料ピストン送迎車に乗れば歩く必要はありません

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左は、ハローキティスマイルの
※メディアアート展示施設である
【乙姫竜宮城】に入場して直ぐの場所で
撮影した写真であり
上画像右は、最初の展示区分となる
【アンダー ザ シー】です
(※メディアアート→コンピューターや電子技術の
テクノロジーを使用した芸術な展示)
そんなハローキティスマイルの
入場料金は、大人2300円
中高生1500円
4歳~12歳&65歳以上800円
3歳以下無料
※親子チケット3000円です
(※大人1名+子供1名)

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、第2の展示区分となる
【ケイブ】で展示されている
キティちゃんの愛車(ベンツ)を
撮影した写真です
上画像の展示を見た
40代男性(のりゅ)は
「そっくりさんを使いまくって
がっぽり稼いだ銭で
買ったのかな~?」と邪推しました

(上画像は、拡大表示可能です)
【ケイブ】では、キティちゃんの愛車以外にも
ぬいぐるみが上画像左に写っているとおり
大量に設けられていたり
乙姫衣装な同キャラクターが
3Dホログラムで登場する展示(上画像右)が
設けられてました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、第3の展示区分となる
【パレス エントランス】で撮影した写真です
のりゅ達が遊びに行った日
上画像の展示区分の床では
映像の橋が一定時間ごとに
出現しては消える内容の演出がありました
で、上画像に写っている
カーテン向こうの入口を通り抜けますと

(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんのぬいぐるみで
いっぱいの小部屋に入れました

(上画像は、拡大表示可能です)
【パレス エントランス】を進んだ先では
ガラスケースに収納、ライトアップされ
展示されているキティちゃんを見ることができました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第4の展示区分は
【パレス シアター】です
上画像に載っている時間は
のりゅ達が遊びに行った日の上映時間であり

(上画像は、拡大表示可能です)
【パレス シアター】は
直径14mの巨大ドームシアターです

(上画像は、拡大表示可能です)
【パレス シアター】では、キティちゃんの
光と音のパフォーマンスを観ることができます

【パレス シアター】で
上画像の場面を観た
40代男性(のりゅ)は
「ぬうぅぅぅ!!バカなっ!!
キティちゃんは
時空を超える能力を
持っているのかっ!?
そっくりさんを
使っているのではなく
過去に戻った同一人物が
同時間帯に別の場所で
仕事しているのかっ!?」
キティちゃんの
仕事の秘密における
新たな説を思いついてしまい
愕然としました

キティちゃん「くっくっく…
たいした発想力だが
私とオマエの格の違いも
理解したかね?」
振り向いた映像の
キティちゃんの視線が
のりゅに対して上記を
伝えてきた気がしました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第5の展示区分は
【アンダー パレス】です
上画像の巨大万華鏡に入って記念撮影できましたし
壁の穴を覗くと万華鏡な映像展示が観れました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第6の展示区分(上画像)は
【ミラー メイズ】です
鏡の迷路と書くよりは
迷うことはないであろう鏡の通路な展示区分でした

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第7の展示区分(上画像)は
【タイム アフター パーティ】です

(上画像は、拡大表示可能です)
【タイム アフター パーティ】では
映像の乙姫衣装なキティちゃんが
一定時間ごとに登場し星を残して消えます
星をタッチすると光って弾けるので
見知らぬ幼児な方々は
はしゃぎまわって楽しんでいました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル第8の展示区分(上画像)は
【ハローキティ ルーム】です
キティちゃんの部屋であり

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の記念撮影コーナーがありました
ハローキティスマイル内の
【乙姫竜宮城】の展示内容の紹介は以上となりますが

(上画像は、拡大表示可能です)
入場受付の際、ガイドブックがもらえまして
謎解き、クイズ、スタンプラリーなどのミッションが
展示を観覧しつつ楽しめました
ミッションをコンプリートしたのち

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像のイベントエリアに持っていくと
ちょっとした景品がもらえました

(上画像は、拡大表示可能です)
イベントエリアでは入場料とは別途有料で
様々な遊び&体験(上画像参照)が
楽しめたようでしたが、オールスルーしました

(上画像は、拡大表示可能です)
さらに、イベントエリアでは
入場料さえ支払っていれば無料で
楽しめた遊び&体験(上画像参照)もありましたが
こちらもオールスルーしました
(↑風鈴作りは体験は無料でも持ち帰りは有料でした)

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイル屋外のバルコニーで
記念撮影コーナー、ブランコ、ボールプール
エアートランポリンなどが無料で楽しめたので
娘達にはソレで我慢してもらいました

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ハローキティスマイル内の
イベント会場を撮影した写真です

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイルは
キティちゃんとの
3種類のグリーディングが
楽しめるスポットとのことであり
上画像は、その1種である
スマイルショー&グリーティングを
撮影した写真です
のりゅ達が遊びに行った日の
スマイルショー&グリーティングは
観覧者全員に配られるオリジナルうちわを
手に夏曲を聴きながら
キティちゃん&音楽隊のお姉さんと
一緒に弾けて楽しめる内容だったみたいですが
イベント内容は、その時によって変わるとのことです
そんなスマイルショー&グリーティングに
参加するには
無料観覧チケットを入手する必要があり
受付まで行ってみましたが
観覧希望者が多すぎて手に入りませんでした
代わりとして優先的にイベント会場入りできる
有料チケット(1名1000円)購入を
受付の方から案内されましたが
キティちゃんとのグリーディングは
ハローキティショーボックスで体験済でしたし
入場料金とは別途で、お金を支払う気になれず
スマイルショー&グリーティングには
参加しませんでした
よって、上画像は
スマイルショー&グリーティングを
イベント会場外から撮影した写真だったりします

スマイルショー&グリーティングには
参加できませんでしたが
イベントが終了して退場する前のキティちゃんと
別れのバイバイを交わす程度はできました

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイルは、キティちゃんとの
3種類のグリーディングが
楽しめるスポットであることは
先述で説明しましたが、その1種は
スマイルグリーディングです
スマイルグリーディングは、キティちゃんと
一緒に写真が撮れるイベントであり
ハローキティスマイル内の
どこかのエリアに登場するのか?は
当日まで秘密とのことですが
第8の展示区分【ハローキティ ルーム】には
必ず立ち寄るとのことです

(上画像は、拡大表示可能です)
ハローキティスマイルは、キティちゃんとの
3種類のグリーディングが
楽しめるスポットであることは
先述で説明しましたが、その1種は
レストラングリーティングです
レストラングリーティングでは
レストラン利用者の席に
キティちゃんが来てくれて、おしゃべりや
記念撮影ができちゃうとのことです
といったところで、今回の回顧録終了です
ハローキティスマイル
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト