鳴門・大塚スポーツパークに遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
家族旅行中なのに1人おでかけ回顧録第7弾は
徳島県鳴門市にある
「鳴門・大塚スポーツパーク」です

2021年夏休み
2泊3日な日程の家族旅行中
のりゅは、1人別行動して
徳島県鳴門市にある今回記事の舞台
「鳴門・大塚スポーツパーク」に
遊びに行きました
鳴門・大塚スポーツパークに
遊びに行ったのは
旅行3日目の早朝でして

その前日(旅行2日目)も早朝から
真夏の暑さに負けない情熱を燃やし
年齢のわりには高水準で
維持できていると本人は
思っている体力を費やして
徳島県鳴門市内にあるスポットを
巡り遊んだ42歳男性(のりゅ)が
歩いたり走ったりした歩数は
2万5千歩超であり
合計の距離は約20kmでした
旅行2日目の夜、宿泊先のホテルで
上画像の結果を見て
のりゅの旅行&おでかけは
【スポーツ】と言っても
過言ではないと思いましたね~

で、次の日となる
旅行3日目(2021年夏)も早朝から
42歳男性(のりゅ)は
公園に遊びに行くとの
【スポーツ】を励むべく
【スポーツ】パークに
足を運んだのでありました
鳴門・大塚スポーツパーク
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 386㎞(片道)
到着目安 5時間
高速料金 14150円(最寄のIC降車の場合)
※2021年11月時点
駐車場 普通車500台以上 無料
※第1~第5駐車場の合計台数
所在地 〒772-0017
徳島県鳴門市撫養町立岩四枚61
電話 088-685-3131

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、鳴門・大塚スポーツパークの
園路を撮影した写真です
「綺麗に整備されてるなぁ~」と感心しながら
上画像を撮影したのですが

(上画像は、拡大表示可能です)
驚嘆したのは、鳴門・大塚スポーツパークが
有している施設の数々(上画像)でした
各施設の大きさや充実具合にも驚きましたが

(上画像は、拡大表示可能です)
40代男性(のりゅ)が
驚嘆したのは各施設の名前でした
鳴門・大塚スポーツパークは
球場、スタジアム、ホール、武道館
陸上競技場、弓道場、テニスコートなど
様々な施設を有しているスポットです
鳴門・大塚スポーツパークは
駐車料金&入場料金無料ですが
施設は利用有料だったりするので
詳しいことを知りたい方は公式HPを閲覧ください

(上画像は、拡大表示可能です)
そんな鳴門・大塚スポーツパークマップです
遊具は、鳴門・大塚スポーツパークの
こども広場に設置されており

(上画像は、拡大表示可能です)
スプリング遊具

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具①

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具②が楽しめます

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、複合遊具②を
別角度から撮影した写真です
鳴門・大塚スポーツパークに
遊びに行った時間は
午前7時前だったのですが
早朝にもかかわらず
遊具を遊ばれていた
ご家族が居ました
(↑上画像赤矢印部分に
写っているのが、ご家族の荷物)
早朝1人やってきて
遊具の写真だけを撮影して
颯爽と立ち去った自分は
もしかしたら、ご家族に
注目されていたのかもしれません
「ふぅ…やれやれ…
事情を知らない方々に
ミステリアスなハンサムだと
思われてしまったかな?」
40代男性(のりゅ)は、上記を考えながら
鳴門・大塚スポーツパークの
こども広場を立ち去ったのでした
といったところで、今回の回顧録終了です
鳴門・大塚スポーツパーク
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
家族旅行中なのに1人おでかけ回顧録第7弾は
徳島県鳴門市にある
「鳴門・大塚スポーツパーク」です

2021年夏休み
2泊3日な日程の家族旅行中
のりゅは、1人別行動して
徳島県鳴門市にある今回記事の舞台
「鳴門・大塚スポーツパーク」に
遊びに行きました
鳴門・大塚スポーツパークに
遊びに行ったのは
旅行3日目の早朝でして

その前日(旅行2日目)も早朝から
真夏の暑さに負けない情熱を燃やし
年齢のわりには高水準で
維持できていると本人は
思っている体力を費やして
徳島県鳴門市内にあるスポットを
巡り遊んだ42歳男性(のりゅ)が
歩いたり走ったりした歩数は
2万5千歩超であり
合計の距離は約20kmでした
旅行2日目の夜、宿泊先のホテルで
上画像の結果を見て
のりゅの旅行&おでかけは
【スポーツ】と言っても
過言ではないと思いましたね~

で、次の日となる
旅行3日目(2021年夏)も早朝から
42歳男性(のりゅ)は
公園に遊びに行くとの
【スポーツ】を励むべく
【スポーツ】パークに
足を運んだのでありました
鳴門・大塚スポーツパーク
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 386㎞(片道)
到着目安 5時間
高速料金 14150円(最寄のIC降車の場合)
※2021年11月時点
駐車場 普通車500台以上 無料
※第1~第5駐車場の合計台数
所在地 〒772-0017
徳島県鳴門市撫養町立岩四枚61
電話 088-685-3131

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、鳴門・大塚スポーツパークの
園路を撮影した写真です
「綺麗に整備されてるなぁ~」と感心しながら
上画像を撮影したのですが

(上画像は、拡大表示可能です)
驚嘆したのは、鳴門・大塚スポーツパークが
有している施設の数々(上画像)でした
各施設の大きさや充実具合にも驚きましたが

(上画像は、拡大表示可能です)
40代男性(のりゅ)が
驚嘆したのは各施設の名前でした
鳴門・大塚スポーツパークは
球場、スタジアム、ホール、武道館
陸上競技場、弓道場、テニスコートなど
様々な施設を有しているスポットです
鳴門・大塚スポーツパークは
駐車料金&入場料金無料ですが
施設は利用有料だったりするので
詳しいことを知りたい方は公式HPを閲覧ください

(上画像は、拡大表示可能です)
そんな鳴門・大塚スポーツパークマップです
遊具は、鳴門・大塚スポーツパークの
こども広場に設置されており

(上画像は、拡大表示可能です)
スプリング遊具

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具①

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具②が楽しめます

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、複合遊具②を
別角度から撮影した写真です
鳴門・大塚スポーツパークに
遊びに行った時間は
午前7時前だったのですが
早朝にもかかわらず
遊具を遊ばれていた
ご家族が居ました
(↑上画像赤矢印部分に
写っているのが、ご家族の荷物)
早朝1人やってきて
遊具の写真だけを撮影して
颯爽と立ち去った自分は
もしかしたら、ご家族に
注目されていたのかもしれません
「ふぅ…やれやれ…
事情を知らない方々に
ミステリアスなハンサムだと
思われてしまったかな?」
40代男性(のりゅ)は、上記を考えながら
鳴門・大塚スポーツパークの
こども広場を立ち去ったのでした
といったところで、今回の回顧録終了です
鳴門・大塚スポーツパーク
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト