はままつフルーツパーク時之栖 2015年4月訪問 後編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第123弾は、静岡県浜松市北区にある
「はままつフルーツパーク時之栖」での明るい時間帯の
「夢の恐竜広場」とその他のアクテビリティについてとなります

前回記事(紹介記事へ)のエアーの滑り台を堪能した後
マイファザー&マザーは「夢の恐竜広場」のあたりへ
行ったことがないとのことでした
噴水ショーが始まる前の時間帯、このあたりは
有料ゾーンとなりますが、明るい時間帯は
無料開放されていたこともあり、行ってみることになりました
やや怖がる長女に「じーじ、一緒に行ってね」と言われ
長女と腕を組みながら歩くマイファザーは
この上なく幸せそうでした…
はままつフルーツパーク時之栖(公式HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 9.5キロ(片道)
到着目安 25分
駐車場 800台 無料
所在地 〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町4263-1
電話 053-428-5211
営業時間 9:00~21:00 無休
入園料 大人700円、小・中学生350円、未就学児無料

以前、足を運んだ時は「大丈夫」と強がりつつも
やや怖がっていたのですが、今回、意外と平気だったみたいです
(クリックにて、参照記事へ)

すぐに、バンザーイをするくらい喜びはじめました

のりゅの写真撮影要求にも、恐竜のポーズで応える余裕っぷり

1人になっても余裕のピースサイン

1人になっても恐竜のポーズをする余裕
(ちっ…ヘタレのくせに
なんで怖がらねーんだよ!
つまんね~つまんね~…)
なんてことを思うことなく
長女の成長に感動しておりました
後で「怖くなかったの?」と聞いてみたところ
「明るいし、ロボットだってわかるから怖くない」だそうです
…
ところで、皆様
途中から、長女は1人で、写真撮影に応じてますよね
「のりゅのファザーは、どこに行ったの?」って思いませんか?
…
この時、マイファザーは、次女の対応に忙しかったのです

次女が、動作して吠える恐竜に「いやぁぁぁぁぁ!」となりまして
(心が、ほっこりするのはなぜなの…?)
次女は「おんぶしてくれないと歩けない」と主張
のりゅは、獅子ですから
強い娘に育てるため、そう簡単に、次女の要求には応じません

結局、なきじゃくる次女をなだめながら
マイファザーは、次女をおんぶ、夢の恐竜エリアを後にしました
前回記事(紹介記事へ)を読んでもらえばわかりますが
可愛い実の子(のりゅ)が
「セグウェイをやりたいな~」と言った時
料金を負担してくれなかったくせに
孫の要求には、相変わらず甘々でしたね~
しかし、皆様、マイファザーが甘々なのは、この場面だけじゃ
ありませんでしたのよ
はままつフルールパーク時之栖で遊んだ内容を紹介しつつ
マイファザーの孫に甘々エピソードを紹介いたしますね

「メリーゴーランド」
利用条件 3歳未満はNG
3~6歳は、高校生以上の付き添いが必要
1人1回200円

マイファザーは、料金負担を渋ることなく
娘たちのメリーゴーランド乗りたい要求に応えてました
可愛い実子(のりゅ)の要求は…(以下略)

「おもしろ自転車」
営業時間 9:00~17:00
土日祝開催(最終受付 16:45)
※雨天の場合は中止
料金 15分 1人1回300円
長女の乗るでっかいタイヤの3輪自転車など
ユニークな自転車で、遊ぶことができます
料金負担は、もちろんマイファザーです

長女の乗るジャンプした反動で進む自転車

左右の足ふみで進む自転車、等
実用価値ゼロの自転車がたくさんありました

そして、おもしろ自転車乗り場にて
ちょっと坂道なので、自転車が進まない場合
孫2人の乗る自転車を押す役は、マイファザー

2人が疲れて、それでも自転車に乗りたい時
孫2人の乗る自転車を漕ぐ役は、マイファザー
といったところで、今回の回顧録終了となります
はままつフルーツパーク時之栖、興味を惹かれましたら
ぜひ来園してみてください☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第123弾は、静岡県浜松市北区にある
「はままつフルーツパーク時之栖」での明るい時間帯の
「夢の恐竜広場」とその他のアクテビリティについてとなります

前回記事(紹介記事へ)のエアーの滑り台を堪能した後
マイファザー&マザーは「夢の恐竜広場」のあたりへ
行ったことがないとのことでした
噴水ショーが始まる前の時間帯、このあたりは
有料ゾーンとなりますが、明るい時間帯は
無料開放されていたこともあり、行ってみることになりました
やや怖がる長女に「じーじ、一緒に行ってね」と言われ
長女と腕を組みながら歩くマイファザーは
この上なく幸せそうでした…
はままつフルーツパーク時之栖(公式HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 9.5キロ(片道)
到着目安 25分
駐車場 800台 無料
所在地 〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町4263-1
電話 053-428-5211
営業時間 9:00~21:00 無休
入園料 大人700円、小・中学生350円、未就学児無料

以前、足を運んだ時は「大丈夫」と強がりつつも
やや怖がっていたのですが、今回、意外と平気だったみたいです
(クリックにて、参照記事へ)

すぐに、バンザーイをするくらい喜びはじめました

のりゅの写真撮影要求にも、恐竜のポーズで応える余裕っぷり

1人になっても余裕のピースサイン

1人になっても恐竜のポーズをする余裕
(ちっ…ヘタレのくせに
なんで怖がらねーんだよ!
つまんね~つまんね~…)
なんてことを思うことなく
長女の成長に感動しておりました
後で「怖くなかったの?」と聞いてみたところ
「明るいし、ロボットだってわかるから怖くない」だそうです
…
ところで、皆様
途中から、長女は1人で、写真撮影に応じてますよね
「のりゅのファザーは、どこに行ったの?」って思いませんか?
…
この時、マイファザーは、次女の対応に忙しかったのです

次女が、動作して吠える恐竜に「いやぁぁぁぁぁ!」となりまして
(心が、ほっこりするのはなぜなの…?)
次女は「おんぶしてくれないと歩けない」と主張
のりゅは、獅子ですから
強い娘に育てるため、そう簡単に、次女の要求には応じません

結局、なきじゃくる次女をなだめながら
マイファザーは、次女をおんぶ、夢の恐竜エリアを後にしました
前回記事(紹介記事へ)を読んでもらえばわかりますが
可愛い実の子(のりゅ)が
「セグウェイをやりたいな~」と言った時
料金を負担してくれなかったくせに
孫の要求には、相変わらず甘々でしたね~
しかし、皆様、マイファザーが甘々なのは、この場面だけじゃ
ありませんでしたのよ
はままつフルールパーク時之栖で遊んだ内容を紹介しつつ
マイファザーの孫に甘々エピソードを紹介いたしますね

「メリーゴーランド」
利用条件 3歳未満はNG
3~6歳は、高校生以上の付き添いが必要
1人1回200円

マイファザーは、料金負担を渋ることなく
娘たちのメリーゴーランド乗りたい要求に応えてました
可愛い実子(のりゅ)の要求は…(以下略)

「おもしろ自転車」
営業時間 9:00~17:00
土日祝開催(最終受付 16:45)
※雨天の場合は中止
料金 15分 1人1回300円
長女の乗るでっかいタイヤの3輪自転車など
ユニークな自転車で、遊ぶことができます
料金負担は、もちろんマイファザーです

長女の乗るジャンプした反動で進む自転車

左右の足ふみで進む自転車、等
実用価値ゼロの自転車がたくさんありました

そして、おもしろ自転車乗り場にて
ちょっと坂道なので、自転車が進まない場合
孫2人の乗る自転車を押す役は、マイファザー

2人が疲れて、それでも自転車に乗りたい時
孫2人の乗る自転車を漕ぐ役は、マイファザー
といったところで、今回の回顧録終了となります
はままつフルーツパーク時之栖、興味を惹かれましたら
ぜひ来園してみてください☆
スポンサーサイト