fc2ブログ

森第3公園に遊びに行きました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1248弾は、静岡県周智郡森町にある
「森第3公園」です
森第3公園1
2021年10月某日
のりゅは、次女を引き連れ
静岡県周智郡森町にある
「森第3公園」に遊びに行きました
森第3公園2
次女(上画像の女児)は
2022年1月時点、小学5年生であり
数年前まで、ご近所レベルな公園巡りでも
喜んで付き合ってくれましたけれど
最近、お金を支払わないと
同行してくれなくなりました

森第1公園2
なので、この時(2021年10月某日)は
次女に、公園1スポット巡るごとに
100円支払うことを条件に
同行してもらい、公園巡り終了後
我が子(次女)に800円手渡しました

(↑この日8スポット公園を巡りました)
森第3公園2-1
(上画像は公園巡り出発前に撮影した写真です)
この時の目的地の半数以上が
駐車場を有していない
ご近所レベルな公園であり
察してくださいな理由から
朝焼け(早朝5時)な時間に
自宅を出発しまして
公園巡りを終えたのは
午前9時頃でしたので
次女を拘束していた時間は
4時間
ほどでした

次女が父親(のりゅ)から
受け取った報酬は
時給換算だと約200円
でした

森第3公園

浜松浜北IC付近からの距離 14キロ(片道)

到着目安 15分

高速料金 400円(最寄のIC降車の場合)
※2022年1月時点

駐車場 近隣スペースに駐車できる?

所在地 〒437-0215
静岡県周智郡森町森1590-番地の2

電話 管理団体は不明


森第3公園3
(上画像は、拡大表示可能です)
森第3公園は駐車場を有していないスポットですが
公園看板隣のスペース(上画像左)や
公園裏手(上画像右)なら車を駐車しても
近隣住人の方々の迷惑にはならないかな?と
思えました

でも、上記は
ブログ管理人個人の考えなので
森第3公園に遊びに行く際
上画像の場所に車を駐車されるのなら
自己責任で、お願いします

森第3公園に設置されている遊具を紹介します
森第3公園4
鉄棒
森第3公園5
乗って揺れて楽しめる動物型遊具

サイ型(上画像参照)は、ちょい珍しいと思いました
森第3公園7
ブランコ
森第3公園8
滑り台
森第3公園9
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具

森第3公園の目玉である上画像の複合遊具には
滑り台、リングジム、チェーンネットクライム、鉄棒

森第3公園10
吊り輪が備え付いています

森第3公園に遊びに行き
この日の目的地なスポットを巡り終えたので
次女に帰宅することを伝えました

帰りの道中の車中にて
次女様は


次女様「やっと終わった…
家に帰るのが
久しぶりな気がする…」

(↑小5女児の独り言)

大声で独り言(上記)を
述べられておられました


「パパも仕事帰りに
いつも同じことを
思っているよ~ん☆」

(↑42歳男性の返答)

我が子(次女)は返答を
求めていたわけではなかったのかもしれませんが
次女に対して上記を伝えました

といったところで、今回の回顧録終了です

森第3公園
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
153位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示