fc2ブログ

ビアトリクス・ポター資料館に来館

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第1253弾は、埼玉県東松山市にある
「ビアトリクス・ポター資料館」です
ピーター資料1
2021年10月後半
1泊2日な日程の旅行にて、のりゅ&次女は
埼玉県にあるスポット
巡り遊びました

で、その時の目的地の1つこそが
埼玉県東松山市にある
「埼玉県こども動物自然公園(紹介記事へ)」内の
今回記事な学習スポット

「ビアトリクス・ポター資料館」でした
埼玉動物1回5
ビアトリクス・ポター資料館は
世界的に有名な
子供向け絵本である

「ピーターラビットシリーズ」の作者
「ビアトリクス・ポター」氏の資料を
展示しているスポット
です

【次女が幼児だった頃
※情操教育として
読み聞かせした絵本】

作者の資料館なので
埼玉県こども動物自然公園に
遊びに行った際、ついでに
入館してみたわけでした~♪

(※情操教育→子供の情緒育成を目的とする教育)



…あ~…

先述の一部記述
【赤字&下線部分
真っ赤なウソ
であり
※捏造でございます…
(※捏造→実際になかったことを
故意に事実のように仕立て上げること)

上品で意識が高い教育パパだと
皆様に認識してもらいたくて
嘘偽りを書いてしまいました…

ピーター資料2
(上画像は、旅行の宿泊先で撮影した写真です)
次女(小5)は
マクドナルドレギュラメニューの1つ
「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」

上画像の体勢で
包装紙を活用せず
大口で食する女児
です

きっと幼児の頃、親から
ピーターラビットシリーズを
読み聞かせしてもらえたら
お上品な子供に
育つのだと思います…

(↑42歳男性個人の考えです)

ビアトリクス・ポター資料館
(公式HPへ)

浜松浜北IC付近からの距離 265キロ(片道)

到着目安 3時間30分

高速料金 6840円(最寄のIC降車の場合)
※2022年1月時点

駐車場 720台 普通車1台1回600円
※全ての駐車場の合計駐車可能台数

所在地 〒355-0065 埼玉県東松山市岩殿554
※埼玉県こども動物自然公園内スポット

電話 0493-35-1267

定休日 月曜日(祝日の場合は開園)、年末年始
※火曜日閉館する場合あり

営業時間 9:30~17:00
※季節によって変動

入館料  高校生以上200円、小中学生100円
未就学児、65歳以上無料
※別途で埼玉県こども動物自然公園の
入場料である高校生以上700円
小中学生200円(未就学児無料)を
支払わないと入館できない


ピーター資料3
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ビアトリクス・ポター資料館の
建物外観を撮影した写真です

上画像の建物外観なスポット
ビアトリクス・ポター資料館の
入館料金は高校生以上200円
小中学生100円
未就学児&65歳以上無料
ですが
別途で埼玉県こども動物自然公園の
入場料金である高校生以上700円
小中学生200円(未就学児無料)を
支払わないと入館できません


ビアトリクス・ポター資料館を
内包している
埼玉県こども動物自然公園の
駐車料金は
普通車1台1回600円
です
ピーター資料4
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ビアトリクス・ポター資料館の
建物外観を別角度から撮影した写真です

上画像の建物は
ビアトリクス・ポター氏が
晩年過ごされた
イギリスの湖水地方にある
農場の2階建ての家を
再現し造られた建築物
とのことです
ピーター資料5
(上画像は、拡大表示可能です)
2021年10月後半
そんな建物前で
ガツガツムシャムシャ
ピザパンを食していた
女児(次女)が居た
のでした
(↑上画像矢印部分参照)

きっと幼児の頃、親から
ピーターラビットシリーズを
読み聞かせしてもらえたら
お上品な子供に
育つのだと思います…

(↑42歳男性個人の考えです)
ピーター資料6
上画像は、ビアトリクス・ポター資料館の
1階にある第4展示室を撮影した写真です

ビアトリクス・ポター資料館内には
第1~第4まで4室の展示室があり
ピーター資料7
(上画像は、拡大表示可能です)
唯一撮影OKなのが
第4展示室(上画像)
だったりします

第1展示室では、発刊当時の書籍な
ピーターラビットシリーズだったりが展示されていて
第2展示室では
ビアトリクス・ポター蔵書コレクション中で
特に貴重な書籍や原画などが展示されていて
第3展示室では、これまで制作された
ピーターラビットグッズが展示されていて
建物内部の各所も、ビアトリクス・ポター氏が
晩年過ごされたイギリスの湖水地方にある
農場の2階建ての家を実際に測量したのち
再現して造っているとのことですが
第4展示室(上画像)以外は撮影禁止なので
画像掲載して紹介できません

詳しいことを知りたい方は公式HPを閲覧ください

で、第4展示室(上画像)では
ピーターラビットシリーズに登場する
庭の風景を再現して展示しているとのことです
ピーター資料8
ピーターラビットシリーズを読んだことがある方なら
再現された庭の風景の一部である上画像を見て
「これって、あの場面だ」と思えるんですかね~?
ピーター資料9
(上画像は、拡大表示可能です)
再現された庭の風景には
ジョウロの中に入っている、ピーターラビット(?)が
引っ込んだり出てきたりな演出が設けられてます
ピーター資料10
(上画像は、拡大表示可能です)
再現された庭の風景以外にも
第4展示室の壁には、ピーターラビットシリーズの
概要な資料も展示されてます
おさ川12-0
(上画像は、自宅で撮影した写真です)
(上画像は、拡大表示可能です)
ピーターラビットシリーズを
読んだ経験がない自分は
おでかけ記念コレクションとして
パンフレット&入場券を
収集する目的で
ビアトリクス・ポター資料館に
入館しました


第4展示室を写真撮影したのち
気になった展示物があったら
立ち止まって観覧しようと考え
第1~第3展示室を巡りましたが
気になるモノがなかったので
1回もストップせず
ビアトリクス・ポター資料館を
退館いたしました


といったところで、今回の回顧録終了です

ビアトリクス・ポター資料館
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
153位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示