大宮公園 スポット概要・無料遊具編
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1254弾は、埼玉県さいたま市大宮区にある
「大宮公園 スポット概要・無料遊具編」です

2021年10月後半
1泊2日な日程の旅行にて、のりゅ&次女は
埼玉県にあるスポットを
巡り遊びました
で、その時の目的地の1つこそが
埼玉県さいたま市大宮区にある今回記事の舞台
「大宮公園」でした

のりゅ達は
埼玉県東松山市にある
46haと広大な敷地面積を誇り
公式HPの【よくある質問】に
園内を全て回る所要目安は
およそ6時間以上なスポット
「埼玉県こども動物自然公園(紹介記事へ)」を
遊び終えた同日の午後
大宮公園に遊びに行きました
この日(2021年10月後半)
明け方に自宅を出発し、最初の目的地だった
埼玉県こども動物自然公園を見て回り
園内遊具のアスレチックをチャレンジしたりして
のりゅ&次女が
大宮公園に遊びに行く前時点で
歩いた歩数は、2万歩超であり
移動した距離は、約17kmでした
(↑上画像参照)

疲れ果てていた次女は
大宮公園に向かっていた道中の
車中で眠ってしまったのでありました
「ふっ…
【戦士の休息】だな
我が子よ
今は眠るがよい
オマエが目覚めた時
次なる戦場(大宮公園)に
着いているであろう…」
42歳男性(のりゅ)は
マイカーを運転しながら上記を
つぶやいたとのことです
大宮公園
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 263キロ(片道)
到着目安 3時間20分
高速料金 6710円(最寄のIC降車の場合)
※2022年1月時点
駐車場 278台(24時間駐車可)
※最初の1時間200円で
以降は30分ごとに100円ずつ加算される
所在地 〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
電話 048-641-6391
定休日 年中無休
※公園内施設は定休日あり
営業時間 24時間営業
※公園部分は常時開放されているが
園内施設は営業時間あり
入場料 無料

(上画像は、拡大表示可能です)
大宮公園マップです
入場料金無料にして
駐車場の駐車料金は
最初の1時間200円で
以降は30分に100円ずつ
加算される大宮公園は
約35haと広大な敷地面積を誇る公園であり
1885年(明治18年)に開園した
埼玉県初の県営公園でもあるとのことです
そんな大宮公園内には
県営野球場、サッカー場など
様々なスポーツ施設が設けられてますが

のりゅの目当ては
大宮公園内にある2施設
【児童遊園地】&【小動物園】でした
【児童遊園地】で楽しめる有料遊具と
【小動物園】の詳細は、次回以降に作成・更新する
おでかけ回顧録で紹介しますね
で、今回記事副題は
「スポット概要・無料遊具編」です
ここからは
今回記事副題の後半部分ということで
【児童遊園地】で楽しめる
無料遊具の数々を紹介します

鉄棒

(上画像は、拡大表示可能です)
スライド遊具

ブランコ

太鼓橋

滑り台

砂場

ジャングルジム

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具①

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具②

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、複合遊具②を
別角度から撮影した写真です
大宮公園内施設である【児童遊園地】で
楽しめる無料遊具の数々は以上です
のりゅは、無料遊具の数々を
ブログ掲載用に写真撮影したのち

乗りたくて乗りたくて
震えて、Uh Uhして
揺れまどうけれど
目覚めた翼は
消せなかったから
大宮公園に
遊びに行っちゃった理由な
上画像赤矢印部分に写る
有料遊具を
楽しむことができました~♪
父親(のりゅ)が数年間
乗ってみたいと
アコガレ続けてきた
有料遊具を見た次女は
大いに驚いていましたが
感心した気持ちは
おそらくゼロであり
正確なことを書くなら
※唖然としていたみたいでした
(※唖然→予想外のことに呆れて声が出ない様)
…と、思わせぶりなことを書きまして
今回の回顧録は終了です
大宮公園
次回の「有料遊具編」に続きます☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1254弾は、埼玉県さいたま市大宮区にある
「大宮公園 スポット概要・無料遊具編」です

2021年10月後半
1泊2日な日程の旅行にて、のりゅ&次女は
埼玉県にあるスポットを
巡り遊びました
で、その時の目的地の1つこそが
埼玉県さいたま市大宮区にある今回記事の舞台
「大宮公園」でした

のりゅ達は
埼玉県東松山市にある
46haと広大な敷地面積を誇り
公式HPの【よくある質問】に
園内を全て回る所要目安は
およそ6時間以上なスポット
「埼玉県こども動物自然公園(紹介記事へ)」を
遊び終えた同日の午後
大宮公園に遊びに行きました
この日(2021年10月後半)
明け方に自宅を出発し、最初の目的地だった
埼玉県こども動物自然公園を見て回り
園内遊具のアスレチックをチャレンジしたりして
のりゅ&次女が
大宮公園に遊びに行く前時点で
歩いた歩数は、2万歩超であり
移動した距離は、約17kmでした
(↑上画像参照)

疲れ果てていた次女は
大宮公園に向かっていた道中の
車中で眠ってしまったのでありました
「ふっ…
【戦士の休息】だな
我が子よ
今は眠るがよい
オマエが目覚めた時
次なる戦場(大宮公園)に
着いているであろう…」
42歳男性(のりゅ)は
マイカーを運転しながら上記を
つぶやいたとのことです
大宮公園
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 263キロ(片道)
到着目安 3時間20分
高速料金 6710円(最寄のIC降車の場合)
※2022年1月時点
駐車場 278台(24時間駐車可)
※最初の1時間200円で
以降は30分ごとに100円ずつ加算される
所在地 〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
電話 048-641-6391
定休日 年中無休
※公園内施設は定休日あり
営業時間 24時間営業
※公園部分は常時開放されているが
園内施設は営業時間あり
入場料 無料

(上画像は、拡大表示可能です)
大宮公園マップです
入場料金無料にして
駐車場の駐車料金は
最初の1時間200円で
以降は30分に100円ずつ
加算される大宮公園は
約35haと広大な敷地面積を誇る公園であり
1885年(明治18年)に開園した
埼玉県初の県営公園でもあるとのことです
そんな大宮公園内には
県営野球場、サッカー場など
様々なスポーツ施設が設けられてますが

のりゅの目当ては
大宮公園内にある2施設
【児童遊園地】&【小動物園】でした
【児童遊園地】で楽しめる有料遊具と
【小動物園】の詳細は、次回以降に作成・更新する
おでかけ回顧録で紹介しますね
で、今回記事副題は
「スポット概要・無料遊具編」です
ここからは
今回記事副題の後半部分ということで
【児童遊園地】で楽しめる
無料遊具の数々を紹介します

鉄棒

(上画像は、拡大表示可能です)
スライド遊具

ブランコ

太鼓橋

滑り台

砂場

ジャングルジム

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具①

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具②

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、複合遊具②を
別角度から撮影した写真です
大宮公園内施設である【児童遊園地】で
楽しめる無料遊具の数々は以上です
のりゅは、無料遊具の数々を
ブログ掲載用に写真撮影したのち

乗りたくて乗りたくて
震えて、Uh Uhして
揺れまどうけれど
目覚めた翼は
消せなかったから
大宮公園に
遊びに行っちゃった理由な
上画像赤矢印部分に写る
有料遊具を
楽しむことができました~♪
父親(のりゅ)が数年間
乗ってみたいと
アコガレ続けてきた
有料遊具を見た次女は
大いに驚いていましたが
感心した気持ちは
おそらくゼロであり
正確なことを書くなら
※唖然としていたみたいでした
(※唖然→予想外のことに呆れて声が出ない様)
…と、思わせぶりなことを書きまして
今回の回顧録は終了です
大宮公園
次回の「有料遊具編」に続きます☆
スポンサーサイト